[過去ログ] 【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.51 (670レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362: 2012/11/24(土)14:31 ID:yFYT1xvl(1/4) AAS
>>361
お前詳しいな、こんなんでも一応はワナビだったのか
363(1): 2012/11/24(土)14:48 ID:KlZd4x0S(3/4) AAS
ワナビってなんだ、オーストラリアに生息するカンガルーの小さいみたいのだったか
これはGA文庫に限らず、あらゆるラノベ賞に共通して言えることがあるから、あえてここで言っておく
賞の選考では、本当ならそれより前の段階で撥ねるべき応募作も、数あわせで通過させることがある
上の少年Rと少女(仮)というのも、その典型的な例だと言える
こんな作品が受賞候補にノミネートされるはずがない
二次落ちだと思っておくんだな
364: 2012/11/24(土)15:21 ID:yFYT1xvl(2/4) AAS
>>363
根拠の無い事まで言って調子乗んな
365(1): 2012/11/24(土)16:55 ID:22limrgD(1) AAS
>>355
・最後まで読めたか。断念された方はどこまで読めたかを教えて下さい。
最後まで読みました
・面白かったか。
全体を振り返ってみるとそれなりには楽しめましたが
どこかひとつ印象的な場面を挙げるとなると困ってしまう
つまらなくはないのですが特別に面白くもない
というのが素直な感想です
・キャラはいいか。
主人公は微妙なところです
省31
366(2): 2012/11/24(土)17:11 ID:5oHb64j0(1/6) AAS
>>356
なるほど、遺書じゃなく「小説」として書くのも良さそうですね。検討します。
キリが死んだ後に書いている〜というのも新たな着眼点でした。ありがとうございます。
>>358
>これから人を殺そうってのにお気楽デートを楽しめる神経
確かに、サイコパスですねw
ちょっとその辺りはもう少し主人公を神経質にさせます。キリの病気の記述も考えます。
心理的葛藤&物語の障害の件は了解しました。なんとか山場を考えます。
>>359
すみません、ネトゲ題材は自分にとっては無理ゲーです……。
省3
367: 2012/11/24(土)17:16 ID:5oHb64j0(2/6) AAS
>>365
ハンバーグ作りはやっぱり長いっすかww
>遺書では表現をぼかしてむしろハッピーエンドすら予感させる。そこから必殺の死体転がしで驚かせる
参考になりました。
最初の掴みの部分をガッツリ行かせます。
368: 2012/11/24(土)17:49 ID:KlZd4x0S(4/4) AAS
>>366
例年であればそれくらいの時期に送られて来るはず、という話だ
俺は別にGA文庫大賞の下読みでもなんでもないしな、その年毎の特殊事情は我関せず
評価シートは早めに送らないと、後期にも応募予定の人が作品を見直す時間がなくなってしまう
どうせ駄作だらけなのだが、惜しい作品を佳作レベルに仕上げるには役立つ事もある
369(1): 2012/11/24(土)21:47 ID:ladyKjz7(1) AAS
>>355
率直な感想は、これなんてスイーツ小説?だった。例のコピペを思い出した。
そしてぶっちゃけ殺人要素なんかいらなかったじゃんとも思った。
>最後まで読めたか
読んだ。冒頭読んでてっきり心中ものだと思い、ラノベには珍しいので興味津々で読み進めた。期待したのとは違ったけど。
>面白かったか
省20
370: 2012/11/24(土)22:07 ID:5oHb64j0(3/6) AAS
>>369
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
スイーツ小説()とは誰かに言われる気がしてましたww
>現状は犯罪に手を染めざるを得なかった少年少女の悲劇とは到底思えないし、寿命が僅かな少女の為に身を尽くす少年という涙腺にくるボーイミーツガールでもない。
了解しました。どちらかに焦点を絞ってピンポイントを狙うことにします。
371(2): 2012/11/24(土)22:32 ID:+Xz636/N(1/2) AAS
>>366
ゴミにレスすんのだけはやめてね
372(1): 2012/11/24(土)22:45 ID:yFYT1xvl(3/4) AAS
>>371
ゴミはレスするのやめとけ
373: 2012/11/24(土)22:51 ID:+Xz636/N(2/2) AAS
>>372
やっぱそう思うよね
374(1): 2012/11/24(土)23:37 ID:gACe+Vyj(1) AAS
>>355
・最後まで読めたか。
読めました。
序盤ではやたらと難しい言い回しを使いすぎてくどくなっていた(ハンバーグ食うだけで嚥下とか言うな)のが、後半ではだいぶこなれて読みやすくなった。
この調子なら次回作はもっとよい評価を得られると思う。
・面白かったか。
やりたいことはわかるしいろいろと目をつぶれば楽しめる。
妙に耽美的な世界観は鼻につくがこれは個人の趣味かもしれない。
細かい部分で整合性が取れていないため感情移入しきれない。
三次落ちは納得の結果と言わざるをえない。
省42
375(1): 2012/11/24(土)23:39 ID:5oHb64j0(4/6) AAS
>>371
こちらの利用が浅かったもので、ゴミにレスしてすみません。
気付きませんでした。
376(1): 2012/11/24(土)23:46 ID:yFYT1xvl(4/4) AAS
>>375
あ、晒し人が感想人の事をゴミって言った
態度が悪い、炎上炎上!
>>355の作品炎上炎上!
377: 2012/11/24(土)23:46 ID:5oHb64j0(5/6) AAS
>>374
読んでいただき、ツッコミの数々ありがとうございます。
>ヨハネスブルグかここは。
に、つい吹きましたw
他にも的を射ている整合性についてのご発言が多々あり、とても参考になりました。
378: 2012/11/24(土)23:55 ID:5oHb64j0(6/6) AAS
>>376
なにぶんココの素人なもので、すみません。炎上は勘弁して下さいm(_ _)m
379(1): 2012/11/24(土)23:59 ID:VkdJyVKz(1) AAS
>>355
結構酷評されているけど、自分は好きだったよ。最後までドキドキしながら読めた。
細かいツッコミどころは、上で全部言われつくしているので割愛。
けど、やっぱり女警部補さんだけは不要だったと思う。
頑張って手直しして、入選を目指して下さい。
380(3): 2012/11/25(日)00:53 ID:T1EJ+Uso(1/3) AAS
【アドレス】外部リンク[txt]:www5.pf-x.net
【ジャンル】 ファンタジー(一部グロあり)
【タイトル】 リカーランス・インフェルノ
【評価基準】
・導入で読者を引き込めるか
・キャラクターの特徴は掴めるか
・文章や描写に過不足はないか
・続きが気になるか
【改稿】 ○
来年の電撃用に書き進めているものの序盤20DPほどです
省1
381: 2012/11/25(日)01:10 ID:TjWCxIf6(1/2) AAS
>>379
嬉しいお言葉ありがとうございます!
でもやっぱり女警部補は不要ですか……。
みなさんにそう突っ込まれてるので、削ることにします。
頑張って手直しします。ありがとうございました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 289 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s