[過去ログ] 【投稿サイト】小説家になろう1444【PC・携帯対応】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
774: 2014/09/22(月)20:15 ID:XD3JyIZb(2/4) AAS
>>772
もういっそ、最初から作者を主人公にしておくといいんじゃないだろうか
775: 2014/09/22(月)20:16 ID:cueSnZZm(19/20) AAS
用務員さん人化しちゃったかー
骨人種との敵対フラグ立っちゃったな
776
(1): 2014/09/22(月)20:16 ID:WoYK0v80(8/19) AAS
>>773
気軽に改稿できるのはネットの強みだし俺はありだと思うがなあ
777: 2014/09/22(月)20:17 ID:8sOOX5uj(1/5) AAS
>>772
すごいしっくりきたわ
778
(1): 2014/09/22(月)20:18 ID:hJwxO7Pt(1/4) AAS
>>772
現地人主人公「ちなみにこの◯◯はこうこうこういう理論に基づいて動いている」
現地人ヒロイン「??? そんな常識、誰に向かって話してるの?」
現地人主人公「さあな。話さなきゃいけない気がした」

こういうメタが一番つまらん
779: 2014/09/22(月)20:18 ID:SYU8KpiO(2/11) AAS
>>770
ヘイトを狙ってやってるフシがあるが
女神とかBBAとか善人キャラのつもりで書いたキャラへの予定外のヘイトはフォローを入れている印象
780
(2): 2014/09/22(月)20:20 ID:qYU8ywHp(3/7) AAS
>>778
そんなのあるんか
地の文でやりゃあいいのに
781
(1): 2014/09/22(月)20:20 ID:/CSORkgA(3/3) AAS
>>776
展開自体は変えなくて>>772が言うみたいにどんどん言い訳くさくなっていく感じがちょっとな
キャラがどんな性格だろうが用務員さんを追い詰めるために操られる人形になっていくような
782: 2014/09/22(月)20:20 ID:iBL8Yt6I(1/2) AAS
やっぱ小説は三人称にしたほうが無難だわ
783: 2014/09/22(月)20:21 ID:WoYK0v80(9/19) AAS
>>772
よくある
突っ込みどころ満載だけど思い切りが良くて勢いだけはあったものが
突っ込みどころは解消されたけど言い訳臭くて話がグダつくのはもっと困るな
下手すると話の芯までふにゃふにゃになっちゃうし
784
(2): 2014/09/22(月)20:22 ID:6ModyHef(6/6) AAS
叩くけど改稿するなはイミフだなあ
結局それは元のほうが一番よかったんだろ
785: 2014/09/22(月)20:22 ID:hJwxO7Pt(2/4) AAS
>>780
こういうタイプは珍しいけど、昔日刊に上ってテンション上がった作者が主人公とヒロインに感想返しついでの座談会書いたのとかあったよ
786: 2014/09/22(月)20:23 ID:WoYK0v80(10/19) AAS
>>781
ああなるほど
787: 2014/09/22(月)20:25 ID:qYU8ywHp(4/7) AAS
座談会は蛍しか見たこと無えな
くぅ疲くらいは俺もやってみたいけど
788
(1): 2014/09/22(月)20:26 ID:kjXzXvxs(5/6) AAS
現地人一人称視点だとその世界の常識の説明が大変そうだな
789: 2014/09/22(月)20:27 ID:2SweZdxe(12/15) AAS
座談会か…なんか昔の二次創作系でちらほら見たことある気がするな
あまりに薄ら寒くなるからすぐに次の話に飛ばしてたよ
790
(2): 2014/09/22(月)20:29 ID:NsvOgNQC(1/5) AAS
正直座談会の何が寒いのかまったくわからないのじゃ〜
791
(1): 2014/09/22(月)20:30 ID:SYU8KpiO(3/11) AAS
TRPGを寒いとか言うタイプだろ
座談会は下手すると一人芝居にしか見えないからな
792: 2014/09/22(月)20:30 ID:oT+QCLg0(2/3) AAS
ハイエルフの感想にブックマーク確認した方が良いとか書いてる奴アホかよwww
793: 2014/09/22(月)20:30 ID:872Yb571(4/7) AAS
>>790
高二病なんだろ
1-
あと 208 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s