[過去ログ] 小説家になろうの女性向け作品を語るスレ84 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
151
(2): 2016/03/18(金)23:40:36.45 ID:g1JLtgw+(1) AAS
>>150
後書き読まなきゃ理解できないならそれは小説としてダメなんじゃないの?
217: 2016/03/19(土)12:00:19.45 ID:Xs4/EvOS(2/2) AAS
>>215
これだ!
ありがとう!
エピローグだけ読んでみたけどさっぱり分からなくなってたからまた読み進めてみます
286
(2): 2016/03/20(日)15:52:55.45 ID:P34pU2Dv(1) AAS
目の付け所www
如何にテンプレ使って奇をてらうかみたいなの嫌いだわ
333
(1): 2016/03/21(月)09:00:11.45 ID:XSYPdFvH(1) AAS
キリスト教社会の中世ヨーロッパでは、そもそも後宮なんて存在自体がありえない。
最近の英王室でもわかるけど、非公認の愛人扱いだ。
まあ、なろう中世=ドラクエ世界なので、後宮だろうが日本食だろうが、異世界人という名の異生物間繁殖でも何でもありだ。

側妃は一般では使われない、ほぼなろうのみのネットスラングのようなものだよねえ。
340: 2016/03/21(月)09:24:48.45 ID:dyYyPTwO(2/4) AAS
造語でもそれに沿った設定やその架空世界の歴史があって
あーこの世界ではそうなんだろうなー、そういうことなのかーって
後出しにしろわかる作品であれば
側妃(一例)だろうとグソクナマズ(一例)だろうとホニャララ群生花(一例)だろうと
読者から言われないし思われない気もするなw
側妃に限らずなろう作品は良くも悪くも設定面が手軽なインスタントが多いのが特徴だから
ぶっちゃけ自分はなろうではそのへん割り切って読んでるよ
作者が明らかに想定していない設定を重箱の隅のごとくつついても答えられるはずもないし
そういうのはなろうじゃなく商業作品に求めるものと思っている
用途が違うよ
408: 2016/03/22(火)00:00:47.45 ID:/XqZu478(1) AAS
ひざまずく騎士に、彼女は冷たい

魔導士には主人公を保護する発想はなかったのか
知らない所で主人公に死なれたら召喚までした意味もなくなるのに
432: 2016/03/22(火)08:56:36.45 ID:5wUdarhg(1) AAS
クズヒーローでも改心して償うなら好きだけど
ヒロインがほだされて許しちゃうのは冷める
603: 2016/03/24(木)19:51:31.45 ID:B0CyNfpf(3/3) AAS
70歳以上か…?
728: 2016/03/25(金)21:25:36.45 ID:P+qp4Uwl(2/2) AAS
婚約者は、私の妹に恋をする
ほんっっとに話が一向に進まないなー
この作者さんのドアマットのお手本のような出だしの掴みは好みなんだけど
話数を重ねれば重ねるほどドアマット環境の舞台装置感が増して残念
色々無理が有りすぎなんだよね…
どう結末つけるのだけは気になるから読んでるけどいい加減ヒロインの内面にうんざりしてきた…

廻る∞悪役令嬢
よく比較されてるから読んでみたらこっちは色々理由も説明されててまあ一応納得
どちらかと言えば廻るのが好きかも、こちらはエタらずそろそろ完結しそうだし
794: 2016/03/26(土)04:26:04.45 ID:NXjjAFja(1) AAS
残されたモノ、お月さま行きか
856: 2016/03/27(日)00:11:57.45 ID:1OsubHCT(1) AAS
王妃マリアンヌ
面白くて続きが気になるけど
6話の政策実行してる場面がwiki読んでるみたいで少し残念
もうちょっと宰相や愛娼とのやり取りがあれば良かった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s