[過去ログ] 異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart379 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
662(1): 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 5382-Ckzi) 01/19(日)08:53 ID:opzOzYjC0(1) AAS
それは小説の読み方ができないだけでは…
じゃあ漫画だって誰視点の絵作りだよってならない?
682: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7ff0-1Qd2) 01/19(日)15:34 ID:ANoVGG4J0(1/2) AAS
>>662
読者目線、カメラ目線、エンタメは大前提として視聴者のためのもんなんだからそこに寄せるのは問題ない
昔の作品は第三者の語りとは語り部のものだったからいいんだけどね
桃太郎はどっかの誰かが語る話という話で無暗に枝葉末節に突っ込まないからその姿勢を維持できていて、信頼性のある語り手になる
最後にめでたしめでたしと言ってるように、鬼虐殺を是とする人類優先主義の非常に信頼性の高い差別主義者
これが桃太郎や家来、鬼の心理をベラベラ喋りだすとかミスリードしだすと語り部の枠を超えて、こいつなんなんやねんこの視点フィルターは誰のもんなん?ってなるのは今も昔も変わらない
そういう場合は、実は語り部は主人公に付属するマスコット(を通して見てる観察者)や第二人格みたいなオチをつけるわけだ
読者にわかるように早めに匂わせて、これも物語の謎の一つだと飲み込ませることで信頼を損ねないようにして
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.589s*