[過去ログ] 歴史・時代小説ファン集まれ 其之六 (271レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224: 2010/08/05(木)22:01 AAS
そのものズバリは思いつかないけど、
その展開めっちゃあるあるだわww
225: 2010/08/05(木)23:24 AAS
平蔵が突然、目についた町人を指さして、
こいつぁクセーっ! 盗人の臭いがプンプンするぜーっ!
環境のせいで盗人になっただと? 違うねッ!
こいつは生まれついての引き込み役だッ!
うさ忠さん、かまわねぇからお縄をかけちまいなっ!
という斬新な展開。
226: 2010/08/06(金)07:52 AAS
現代でも街を歩いてて「こいつ捕まえた方が人のためか?」と思うことは確かにあるな
別に警察関係でも何でもないが(´・ω・`)
227: 2010/08/08(日)15:42 AAS
>>221
渡り用心シリーズは、自分も好きだ
まだ三冊しか出てないからマンネリに至ってないからかもしれないがw
228(5): 2010/08/13(金)12:23 AAS
宮部みゆきや京極で江戸時代の小説に目覚めました
他にお勧めはありますか?
剣客商売などがいいのでしょうか?
できればチャンバラ物以外がいいのですが・・・
よろしくお願いします
229(1): 2010/08/13(金)12:59 AAS
>>228
佐藤雅美の 居眠り紋蔵シリーズ とかはどうでしょうか
居眠り病のために、物書き同心という閑職にありますが
町方のさまざまな問題を解き明かす紋蔵が主役の話です
いざとなれば、剣はそこそこ強いですが
普段はほとんど切ったはったはありません
じっさま三人組が、町人たちの厄介事を解決していく
風野真知雄の 大江戸定年組 シリーズもいいですよ
既に職を跡継ぎに譲った隠居トリオなので、チャンバラもほとんどなし
また、宮部みゆきも好きだってことですしチャンバラなしなら、
省5
230: 2010/08/13(金)16:20 AAS
チャンバラ〜 チャンバラ〜
そいつが 男たちの 生きざま〜
231: 2010/08/13(金)16:34 AAS
>>228
しゃばけシリーズとかどうですか。
もしくは藤沢周平作品とか。「橋ものがたり」とかはチャンバラなかったはず。
232(1): 2010/08/13(金)18:30 AAS
だが、ちょっと待ってほしい。
宮部や京極で時代小説に目覚めたということは、
オカルトものを求めている、ということなのではなかろうか。
もう一度広範な議論を重ねる必要がありそうだ。
233: 2010/08/13(金)19:05 AAS
>>232 確かにそうだね
宮部みゆきの場合、「ぼんくら」「日暮らし」好きなら
他の女流作家を読めばいいと思うけれど
伝奇・オカルト系が気に入ったなら、岡本綺堂辺りか?
とりあえず、>>228に再登場してもらわないと、これ以上は分からないな
234(1): 2010/08/13(金)20:16 AAS
ぼんくら、日暮らし大好きです
巷説もオカルト部分ではなく、江戸情緒たっぷりなところが好きです
大江戸定年組、居眠り紋蔵はさっそくぽちりました
235: 229 2010/08/13(金)21:53 AAS
>>234=>>228ですか?
ぼんくらがお好きなら、おすすめしたシリーズもきっと気に入ってもらえると思います
楽しんでくださいね
236: 2010/08/17(火)07:58 AAS
岩井三四二さんの室町戦国ものにハマりました。
三傑などの有名人を取り上げず、上司や親戚の間で
四苦八苦する名も無き人間を描かせたら、彼の右に出る者は
いないと思いました。短編などは、NHKあたりで一話完結のドラマに
しても面白そうです。
237: 2010/08/18(水)16:04 AAS
>>228
チャンバラが嫌なら、武士以外が主人公ってことで
吉村昭で幕末の医者とか通訳、山本一力の好青年の物語
作家名忘れたが、伊能忠敬とか間宮林蔵とか商人が主人公のとか・・・
ごちゃごちゃ書いたけど、これが意外に面白かったから勧めにきただけなんだ
小泉武夫のうわばみの記
外部リンク:www.e-hon.ne.jp
238: 2010/08/29(日)16:53 AAS
最近になって山本周五郎に目覚め、図書館などで借りまくってます。
最初に読んだのが「柳橋物語」「むかしも今も」の中篇二編。
感動で暫し呆然としてしまったくらい素晴らしかった。
239(2): [age] 2010/09/03(金)15:41 AAS
書きためてた短編をアリの穴にうpした。
1話目は、「大江戸心霊絵図第一話/手首」。
ワナビ同士で批評し合うより、しっかりした読み手がほしい。
1話から順にうpしていくので、読んでもらえたらうれしい。
まじめな批評や感想もらえたら死ぬほどうれしいよ。
アリの穴
外部リンク[cgi]:ana.vis.ne.jp
240: [age] 2010/09/04(土)12:21 AAS
時代物ファンて少ないのか?
過疎ってるな。
241: 2010/09/04(土)17:22 AAS
2ちゃん全体が過疎ってる
242: 2010/09/04(土)18:41 AAS
規制が多すぎるからだろう。
時代小説は本屋で花盛りだけど、面白く、満足度の高いものは少ない。
243: 239 [age] 2010/09/04(土)19:25 AAS
アリの穴でおいらの作品を読んでおくれ。
素人が、とか馬鹿にせんで。
オール読み物新人賞の第2次選考通過作品だったから、それなりに
評価されたらしいが、よくわからん。第1話から毎日うpしてる。
読者求む! 感想求む!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*