[過去ログ] 大藪春彦(16) (986レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
881: 2015/06/07(日)01:09 AAS
雁屋哲が言ってるように、確かに肉食人種のアメリカやユーロッパで
は意外なことに血の滴るステーキにお目にかかったことが無い。
可愛いウエイトレスがチップ目当てに耳まで裂けそうなスマイルとともに
How would you like your stake?と聞くので私はレア、友人はミディアムレア
と指定したが、」出て来たのは両方ともガチのウェルダンだった。
「だったら聞くなよ!」オーストラリアでも同様だった。
ただしそれでもシドニーで食べたTボーンステーキはとても美味でした。
牛舎でCorn Fedのビーフと、放牧してGrass Fedのビーフの両方が堪能できる
のはオーストラリアの特権だと思います。まさに噛み締める度にたまらない肉汁が
ほとばしりました。日本人には野性味が強くてダメなのでしょうが、grass fedの
省1
882: 2015/06/07(日)12:54 AAS
ワシは生肝が喰いたいな
美少女の
883(1): 2015/06/09(火)10:50 AAS
傭兵たちの挽歌おもしろいな
884(1): 2015/06/09(火)12:44 AAS
プッシュロッディングってカッコいい
885: 2015/06/09(火)21:57 AAS
>>883
珍しくハッピーエンドだしな
886: 2015/06/09(火)22:08 AAS
そうか?w
887: 2015/06/10(水)07:07 AAS
まあ、奥さんや子供たちとも再会できたわけだしな
888: 2015/06/11(木)18:14 AAS
哀しくも美しいラストだったよ…
889: 2015/06/11(木)23:06 AAS
ああ死にパターンの主人公は闇に沈んでいくだけみたいなパターン多かったもんな
890: 松の根っ子 2015/06/12(金)15:54 AAS
痔を患った先生が
原稿を万年筆でなく筆圧のいらない鉛筆で書いているという話を読んで
構造的に筆圧のいらないのは万年筆のほうではないかと思った
891(2): 2015/06/13(土)00:16 AAS
>>884
アレってホルスターの中で銃を下げて装填するのか
抜いた後ホルスターの縁で装填するのかどっちだ?
何れにせよそんな早撃ち出来そうにないがな
892: 2015/06/13(土)02:15 AAS
>>891
靴の踵使って練習してるシーンなかったっけ?
押し付けられる場所があればいいのかな?
893: 2015/06/13(土)04:58 AAS
>>891
拳銃嚢の上端に遊底の前端を押し付けて初弾装填だから早撃ちではないね。片手で初弾装填出来るだけ。
894(1): 2015/06/13(土)11:50 AAS
片山健一はプッシュロッディングしながらホルスターの底を撃ち抜く緊急射撃で最大の危機を乗り切ったね
895: 2015/06/13(土)12:08 AAS
ホテルの部屋でプッシュロッディングの練習する場面(角川文庫版上巻100ページ)がまったく意味不明な動作なんだよな…
896: 2015/06/13(土)13:35 AAS
野球の素振りやピッチングのイメトレみたいなもんでは?
あとは主人公の得意技として特に強調して後編への
伏線にしたとか。
897: 2015/06/13(土)19:36 AAS
親指で撃鉄をおこしながらプッシュロッディングをしてる。ガバメント、てか大抵の自動拳銃ならスライドの操作をすれば撃鉄は起きてしまうものなので、プッシュロッディングしながら親指で撃鉄を起こすやり方に利点を見いだせないの。
ガンオタの戯れ言と言われればそれまでなんだが
898(1): 894 2015/06/13(土)20:55 AAS
あ〜…
そういう事ねぇ…
後編189pから片山健一は
絶体絶命の危機に晒されるんだが、撃鉄を起こす事で予めハンマースプリングの抵抗力がロスタイムにならず、逆襲に成功するんだわ。
899: 2015/06/13(土)20:56 AAS
少しでも抵抗を減らして可能な限り装弾を早くするということだと思うが。確か書いてあったはず。
900: 2015/06/13(土)21:07 AAS
ガスガンと昔のモデルガンのガバメント二挺で試してみたけど、確かに撃鉄起こした状態ならスライドが軽く後退させられる。
(ソースが貧弱でスマン)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s