[過去ログ] 日販(日本出版販売)その3 2021 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152
(1): 2021/11/09(火)20:22 AAS
雇用さえ確保していただければ、
それで十分です
153: 2021/11/11(木)20:34 AAS
日航は0.15カ月分だけど
日販は何カ月分?
154: 2021/11/12(金)04:27 AAS
子供一人10万円、所得制限にかかり貰えなくて残念
155: 2021/11/12(金)22:25 AAS
全国の宮脇っ子集合
156
(1): 2021/11/13(土)19:38 AAS
>>152

トは雇用の確保も難しい
157: 2021/11/15(月)00:50 AAS
>>156
全国の宮脇っ子集合
158
(1): 2021/11/18(木)12:41 AAS
>>148
なーに、心配しなくても上層部が優秀な日のこと。
大丈夫大丈夫!
どーんと構えていってみよー!
159
(1): 2021/11/20(土)18:23 AAS
>>158
 流通再編するらしいね。
トとの協業ってどうなってんの?
160
(1): 2021/11/21(日)16:39 AAS
新しい地図はできたかな?
161: 2021/11/21(日)18:33 AAS
>>160

白地図
162: 2021/11/22(月)01:13 AAS
うおおー地図共販復活かぁーぁ?
163: 2021/11/22(月)11:42 AAS
EGSを重視した経営とか、流行りもの、オシャレっぽいものばかり社内で評価される日販っぽい。

まず自分とこの経営を出版社に頼らないサステナブルにしてくれ。
164: 2021/11/22(月)14:33 AAS
>>159
んなもん知るか!そんなもん、関係ねぇくれーに経営も売り上げも盤石だ!

宴だ!!ドン!
165
(1): 2021/11/22(月)14:35 AAS
業界の将来が不安なやつらは、
このサイトよめ。
一発で心配なくなるぞ
外部リンク:booktrip-japan.com
166
(1): 2021/11/23(火)09:49 AAS
>>165
どこをどう読んだらそうなる?デジタル、コンテンツある大手版元以外は終わりという印象しかない。
167: 2021/11/23(火)13:08 AAS
全国の宮脇っ子集合
168: 2021/11/26(金)14:06 AAS
日販って文教堂の株がいくらの頃に筆頭株主になったんですか?
169
(1): 2021/11/26(金)16:27 AAS
>>166
ちゃんと日本語読めばわかるだろ
>>出版業界は一度オワコンになっているとお伝えしましたが、新たな兆しも見え始め、出版業界が変革期にある状況
この一文ってさ。へへっ。
日販は恒久的に安泰だっていう、そういうことをお伝えしてくれてるよ。
170: 2021/11/26(金)18:52 AAS
新しい地図で好決算
ボーナスも期待大
171: 2021/11/26(金)20:44 AAS
どれだけ好決算だったの?
1-
あと 831 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s