国語辞典パート5 (262レス)
上下前次1-新
95: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
96: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
97: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
98: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
99: 2024/08/14(水)13:17 AAS
>>29
そういうのの反省もあって誤用→俗用に書き換えたりしてるんだろうな
>>47
正常な書き込みにアンカーレスしてるタイプがウザい
100: 2024/08/14(水)13:58 AAS
>>38
業界あげて歴史的根拠もないクソショボ誤用説を広めて
謝罪したの三省堂だけだからな
俺は覚えてるからな
>>30
「王道」の誤用説は
Wikipediaが編集されるたびに使われるようになった年代が最近に寄ってきてたり
噂に尾鰭がつく過程みたいなものが見て取れて面白かったわ
101: 2024/08/19(月)19:31 AAS
>>31
岡先生がSNSに出てきて学術的な論証をしないで煽り返しみたいな事してるのを見て「東大の准教授ってこんなに頭悪くてもなれるの?」って衝撃を受けた
102(1): 2024/08/20(火)14:12 AAS
>>3
前スレで出た話といえば昔学生の頃「沈黙の艦隊」でよく見た「圧壊」という言葉が辞書に載っていないらしいというのが驚いた
103(1): 2024/08/20(火)19:14 AAS
>>12
> 辞書の編集部に「正しいのは俺だよなぁ!?」って確認の電話
辞書屋さんもこんなのに味方ヅラされて擦り寄られたくないだろ
104: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
105: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
106: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
107: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
108: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
109: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
110(1): 警備員[Lv.11][芽] 2024/08/21(水)07:57 AAS
>>102
これか〜
2chスレ:books
349 無名草子さん[sage] 2019/11/12(火) 15:17:43.95
紙幅の制限によっては、簡単過ぎる言葉は掲載しない場合もあると聞いた
最近小耳に挟んだのは「『多雪』はあまり載っている辞書がない」という話かな
もちろん使われている漢字の通り、「多い雪」「雪が多い」という意味しか有り得ないので
漢字さえ読めれば熟語として意味を説明する必要はない、という判断で掲載しない事もあるのだろう
言うまでもなく「多雪」が誤った日本語だから辞書に掲載されていないと考えるのは不自然すぎる
883 無名草子さん[sage] 2024/01/18(木) 07:43:38.09
省2
111(1): 2024/08/24(土)02:23 AAS
>>103
外部リンク:dic.nicovideo.jp
文章の特徴や主張から、ニコニコ大百科のこのバージョンの編集を行なったのがその「スライム国」って人だと考えられているんだけど
こんな文章を書く人が「安心してくれ、私は君の味方だ」って言いながら自分の隣に座ったら
みんなならどう思うの?って話なわけで
112: 警備員[Lv.4] 2024/08/24(土)07:15 AAS
スライム国のブログもあるんだけどFC2がNGワードなのか5ちゃんに貼れないんだよね
113: 2024/08/24(土)14:13 AAS
>>31
「本来の意味」という言葉が「昔からあった、元々そうだった、最初はそういう意味だった」という歴史的な意味合いを持つとすれば
「本来の意味」を勝手に決めつけたり、捏造したりして組み立てた「誤った誤用説」は「偽史」の一種であると位置付けることができるだろう
114(2): 2024/08/25(日)16:29 AAS
>>111
> もし「外国語の誤訳である的を得る」に誤りではないあるいは「どーでもいい」という結論を出したらどうなるか?
> 外国人「日本語で『糞ぜぇマジshine』と書いてあるので、『糞うぜぇマジ輝き』と訳そう。
> なぜならば注釈で『輝きと読んで死○の意味と解釈する』とすればよいのだから。
> そして他国に渡ったことを由来とする正常な変化として『生きろ』という意味で『輝かない』という言葉を作ろう。
> は?くだらない論理構造だって?
> でも日本は不失正鵠を正鵠を失わずに誤訳したあげく的を得るを創造して、それを誤りではないと主張してるんだろう?
> ならば日本人は中国人との筆談で『鮭の刺身をくれ。無毒だから毒処理は不要』と書いて『三文魚ではないアレ』と解釈されても『誤りではないし、どーでもいい』と一蹴するよねぇ!」
> こんなことを言われたらどうやって反論すればよいのだろうか?
なんだこの怪文書はたまげたなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s