国語辞典パート5 (262レス)
1-

1
(2): 2024/05/12(日)23:12 AAS
語ってください

国語辞典
2chスレ:gengo
国語辞典パート2
2chスレ:gengo
国語辞典パート3
2chスレ:gengo

国語辞典 第四版 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:gengo
国語辞典パート4 [無断転載禁止]©2ch.net
省3
2
(1): 2024/05/12(日)23:13 AAS
外部リンク[htm]:www.hmt.u-toyama.ac.jp
> そもそも辞書に書いてある語釈は、多くの用例をもとに解釈された最大公約数的なものです。どんな文章でもその語釈を当てはめればちゃんとした日本語になるというわけではありません。
> また語釈には当然編者の考えが入り込んできます。したがって辞書の語釈を鵜呑みにすることは、「編者の考えを無批判に受け入れる」ことに他なりません。
> ですから研究者が辞書を使う際には、まず語釈の後ろにある用例を見て、今調べようとしているテキストの解釈にふさわしいかどうか判断し、語釈はあくまで参考にしながら最もふさわしい訳語を考えます。
> 「辞書はまず用例を見ろ」が研究者の合い言葉です。
3
(1): 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/13(月)03:21 AAS
>>1

スレタイで分かるけど前スレって2ch時代のスレだったんだな
荒らしのスクリプト爆撃にやられたけど900台まで行ってたからほぼ完走と言っていいだろう
4: 2024/05/13(月)10:14 AAS
>>2
辞書は日本語のルールブックではないし、辞書に書いてあるものは「言葉の正しい意味」ではないんだよね
この点がよく分かっていない人が多い
5: 2024/05/13(月)12:25 AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
6: 2024/05/14(火)06:42 AAS
>>1
前スレは「一部の辞書が『誤用』という表現をやめて『俗用』に逃げ始めた」っていう流れだっけ?
7
(2): 2024/05/14(火)12:14 AAS
結局どちらの呼び方でも
「正用と俗用の差は何?『正しい意味』とか『本来の意味』ってどうやって確認したの?」
とか詰められて困るのは辞書屋さんの方だというのは変わらないんだけどね
まあそこまでやるのも大人気ないか
8
(2): 2024/05/15(水)18:33 AAS
辞書を根拠に他人の言葉遣いに文句をつけようとする人は実際にたくさんいるからな
そういう人は「正しい日本語を守るため」みたいな大義名分を掲げていることが多いけど
実質的にその行為のほとんどはただの嫌がらせやマウンティングになっている
そういう「辞書ハラ」をする人の仲間や味方みたいな立場になる事は、辞書を作ったり売ったりする側にとってはリスクでしかない
国語辞典が「正しいか正しくないか」という分類を避ける様になったのは、要はそういうことだと思うよ
9: 2024/05/18(土)19:48 AAS
外部リンク[html]:www.narinari.com
10: 2024/05/20(月)07:17 AAS
>>8
そういう人達の「正しい日本語」は根拠が薄弱だったり勘違いの事も多いしねえ
11: 2024/05/21(火)19:56 AAS
>>7
飯間浩明氏のツイートがオススメ
12
(1): 2024/05/22(水)18:51 AAS
>>7 >>8
多分過去スレでも出てるけど、延々と「的を得るは誤りだ」って拘ってたスライム国って人が好例だと思うけど
国語ジャスティスをぢって辞書の編集部に「正しいのは俺だよなぁ!?」って確認の電話したりするんよ
13: 2024/05/23(木)07:50 AAS
それは本当に付き合ってられない
14: 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/05/23(木)17:52 AAS
どうやら5ちゃんねるでボヤいてる俺らの方がまだ健全だった様だな
15: 警備員[Lv.5] 2024/05/24(金)04:58 AAS
2chスレ:newsplus
【新宿タワマン刺殺】「どっちもどっち説」のド正論。20代女性に同情できぬ理由、50代おぢが差別される訳…警視庁に忖度も? [樽悶★]
> いまネットで物議を醸している「新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に『同情』などできない理由」なる記事。加害者である容疑者を“擁護”するのはやめよとの趣旨だが、この記事のいったい何が人々の琴線に触れたのだろうか。

425 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/05/14(火) 03:13:30.43 ID:hW5diW4c0
>琴線に触れる
感動や共鳴した時に使うからな。
逆鱗に触れるだろな。

記者は金銭が頭にあったのかな?w

698 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/05/14(火) 03:45:30.31 ID:negGeSZ80
元々「反応が起こるポイント」みたいなものを
省6
16: 2024/06/03(月)12:43 AAS
例えば「敷居が高い」の誤用に関しては理由や場所と関係なく元々単に「入りにくい」という意味だったのではないかという指摘があるが
上記も同じで、「一つの表現の意味を過剰に狭く、限定的にとらえようとしている」というタイプの事例なのでは
17: 2024/06/16(日)22:49 AAS
旺文社 国語辞典 第十二版
を本屋で立ち読みしてきたが、「タコ焼き」が載っていて、別の辞書でも調べたらそちらには無かった。
旺文社いいなと思った。
18: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
19: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
20: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
1-
あと 242 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s