国語辞典パート5 (262レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

139: 2024/10/14(月)04:07:12.94 AAS
バシゲルは流れに棹さすの誤用もやってたな
176: 01/10(金)12:27:15.94 AAS
>>175
そういう屁理屈やめなよ
238
(2): 02/15(土)14:13:09.94 AAS
>>224
「原則」には例外が無ければならないという意味合いと思う。
「原則を貫く」と言うときの原則が例外を想定していたら「貫く」と矛盾する。
また「原則論」も何事も原則通りに行われなければならないという考え方や議論のことであるので、例外は想定されていない。
つまり、もともとは「原則」という概念に例外は必須のものではなかったと言える。
それは「原理」と対比して考えても分かる話で、これらはし意的に決められたものか=規則、天賦のものとして定まっているものかということで使い分けられているだけだ。
光速度不変の原理等、原理には例外など無いのが普通だ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.666s*