空き巣 忍び込み総合 2件目 [無断転載禁止]©2ch.net (500レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
18: 2016/12/28(水)18:44:41.85 ID:I3DP2z3Z(1/2) AAS
年末になったから、場所に因ってはマンションの駐車場も車がまばらだから住人も旅行か帰省したかな?
年末って入る(盗りに)ならアパマン?それとも戸建?
自分的にはマンションかな?
戸建だと警戒中の警官に見つかりそうだから。
138: 2017/09/25(月)23:17:58.85 ID:JlIhrhUC(1) AAS
>>137
敷地が広くて上等な家なら金持ちやろ?
186: 2018/04/15(日)19:30:28.85 ID:kR1oKSZG(1) AAS
やっぱり狙い目は高層マンション?
226(2): 2018/06/11(月)01:06:03.85 ID:p87pqMUV(1) AAS
今日も元気に忍びましょう!
455: 2022/05/31(火)11:13:34.85 ID:l02Spjyn(1/2) AAS
>>453
ID等代わってしまった可能性があり、証明できませんが、450です。
自宅の守りを強化したい理由は、単に「自宅で犯罪に巻き込まれずに天寿を全うしたい」に尽きます。
警察署から逃走した犯人が、鍵の空いた家屋などに侵入して住人を複数殺害した事件(犯人に対し、2020年に無期懲役が確定。)が地元近くで発生してから、空き巣・強盗系の防犯に対する思い入れが強くなりました。
現在、他人に命を狙われるなどの事情はありませんが、対策の水準としては、「確定的で強固な殺意を持って襲撃に来た個人・複数名から警察の保護を受けられるまでの間、一時的に防御できる程度」の対策ができればよいと考えています。
「家にダンプが突っ込んで来ること」
>>これは全く想定していませんでした。壁を厚くしても防ぎきれないと考えます。
?消防・救急関係の車両が通行できる程度の道路に囲まれた土地を選ぶ。
?曲がり角が多く、車両がスピードを保って突っ込むことができない道路に囲まれた土地を選ぶ。
など、設計以外の面になりますが、立地等の面からできる限り対策してみます。
省1
467: 2023/01/20(金)07:29:23.85 ID:fSrlF6t9(1) AAS
>>465
預けなくてもスペア持ってるでしょ
476: 2024/06/06(木)08:37:07.85 ID:BGxafdvl(1/6) AAS
さ■ぼざわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.009s*