【防犯協会】やりすぎ防犯パトロール問題【生安警察+創〇学〇】 (748レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

118: 2021/05/08(土)21:00:35.12 ID:mFNZxBFn(1/3) AAS
また創〇学〇が追い詰められて執拗に荒らし始めたな
マルチポスト削除狙いでスレ林立の嫌がらせ迄始めたし

お前らいい加減に観念しろよ
もうこれだけ世間に知れ渡ってんだからさ
210: 2021/06/05(土)21:14:28.12 ID:giI2r/ZX(1) AAS
>>203
らしいw
374: 2021/12/22(水)11:26:29.12 ID:xd3+1zLs(1) AAS
>>372
意味不明なレスは要らないよ

>>373
昨日のレスについて言ってるんだったら、あんた火消しで書き込んでるって事だよね?
ガスライティングの手口は実際に警察が行ってる手口そのものだからな
423: 2022/05/20(金)10:39:09.12 ID:4Rn2H6Ky(1) AAS
行為者はkと役所と隣近所
それと外国勢力
みんなグルになってる可能性あり
542
(1): 2022/10/22(土)14:38:03.12 ID:QIp5o2xP(3/3) AAS
>>541
また、以下は別問題の警察による不当な民事介入工作の問題の一例である。

外部リンク:www.bengo4.com
弁護士ドットコム > 労働 > ハラスメント >警察が容疑者の会社にパラハラ指導
> 警察が容疑者の会社にパラハラ指導
> 公開日: 2022年06月06日 相談日:2022年05月30日
> 
>  【相談の背景】
> 警察が勤め先の会社に圧力をかけパラハラ
> 私は警察に内偵を受けています。
省38
560
(1): 2022/12/15(木)23:39:13.12 ID:QzOuKiiX(4/5) AAS
>>559続き

(3) 優先的対処要員
ア 対処責任者は、早期に組織の総合力を発揮できる体制を確立するため、人身安全対処事案に優先的に対処する要員(以下「優先的対処要員」という。)をあらかじめ指定するものとする。
イ 優先的対処要員は、対処補助者の指揮を受け、人身安全対処事案に対処するものとする。
(4) 挙署体制による事案対処
対処責任者は、人身安全対処事案に対しては、優先的対処要員に限定することなく、必要に応じて挙署体制を確立して対処するものとする。
2 警察本部
(1) 統括責任者
ア 警察本部に統括責任者を置き、刑事部参事官兼生活安全部参事官をもって充てる。
イ 統括責任者は、人身安全対処事案について、統括的な指揮、調整及び指導に当たるものとする。
省22
700: 転載 2024/07/09(火)15:51:38.12 ID:e11+Z9Wm(6/6) AAS
>>1 生活安全条例を批判する書籍

集団ストーカー被害者に必須のバイブル

外部リンク:www.kinokuniya.co.jp
治安政策としての「安全・安心まちづくり」―監視と管理の招牌
清水 雅彦【著】 社会評論社(2007/04発売)

外部リンク:www.kinokuniya.co.jp
生活安全条例とは何か―監視社会の先にあるもの
「生活安全条例」研究会【編】現代人文社(2005/02発売)

清水氏の書籍を読む前に以下の記事を読むとよい
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.459s*