[過去ログ] ヘビー級 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
583: 2024/05/24(金)14:52 ID:uDWNFrfb(2/2) AAS
>>580
タガイと同レベルだなお前
どんぐり同士仲良くしとけ
584: 2024/05/24(金)14:55 ID:jNw9RkBi(3/3) AAS
声だけデカい半可通未満の勘違い阿呆が他人を見下しながら大暴れ
これぞ匿名掲示板の華よ
585: 2024/05/24(金)15:20 ID:BAj6IM5X(2/2) AAS
しかし、近年の中重量級以上の階級は
旧ソ連勢が強いな
これでもしソ連崩壊が30年早かったから
アリやリストン、フォアマン、レナード、ハグラー、ハーンズ等々は
旧ソ連勢に圧倒されていたんだろうか
586(2): 2024/05/24(金)15:54 ID:OouDk9hW(1/2) AAS
ロッキー4というえげつない米国正当性プロパガンダも夢と散る…やったもんがちになりました。
タイソンがドーピングしたらすごかっただろーね
587: 2024/05/24(金)16:01 ID:6oblBD6t(2/7) AAS
スピンクスはまあまあ強かった頃のホームズに勝ってるんだよな、ライトヘビーでも無敵だったみたいだし
588: 2024/05/24(金)16:02 ID:6oblBD6t(3/7) AAS
>>586
今だと米ソじゃなく米中対決だけどワイルダージーレイで実現するな
589(1): 2024/05/24(金)16:11 ID:EjeADtqZ(1/4) AAS
何勘違いしてるのか知らんがアリ、フレージャー、フォアマンの頃は
世界的メジャースポーツだったんで欧州も東欧も、当然ソ連も当時から強かったが
アリ、フレージャー、フォアマンがそれより更に強かっただけの話
ちなみにモントリオールでキューバ人アンドレス・アルダマを
圧倒した天才がレナード(このアルダマは次のモスクワで金)
そもそもソ連、キューバの台頭自体がアメリカのヘビー級が
70年代頃から急激に衰退しだしたのも一因だった
590(1): 2024/05/24(金)16:14 ID:6oblBD6t(4/7) AAS
>>589
アリはステベンソンより強いのか
591: 2024/05/24(金)16:17 ID:EjeADtqZ(2/4) AAS
今やすっかり聞かなくなったが20〜60年代あたりまでは
イタリアやアルゼンチンも重いクラスでもボクシングのメッカだった
592(1): 2024/05/24(金)16:23 ID:EjeADtqZ(3/4) AAS
>>590
ステベンソンはプロに来てたら歴史を変えたかも知れない天才だが
基本的にはフォアマンまでは共産圏の選手に勝ってたのがアメリカヘビー級
現にフレージャーとフォアマンはソ連代表の選手をそれぞれ準決勝、決勝で
KOして金メダルを獲得している
593: 2024/05/24(金)16:26 ID:/YJ23rHb(1) AAS
チェプリスか
この人は当時では珍しい、ソ連タイトルを獲ったことがないと思うが
五輪68代表に選ばれた
594: 2024/05/24(金)16:29 ID:6oblBD6t(5/7) AAS
>>592
なるほど、何やかんやでやっぱフォアマンは凄いんだな
595: 2024/05/24(金)16:35 ID:Qg1VBGab(2/3) AAS
そもそも旧共産圏でプロスポーツが認められてないのにあたかもプロで試合してたかのようにいうヤツなんなん
その理屈ならプロ転向しなかったサボンはプロの議論待たずに当時の最強になるわけだ
あとモスクワ五輪は西側ボイコットしたことも言及すべきだな
596: 2024/05/24(金)16:40 ID:6oblBD6t(6/7) AAS
サボンてレノルイとかより若い世代だよな、五輪金のウラジとはアマで交わらなかったのか
597: 2024/05/24(金)16:55 ID:G41ys8yc(1/2) AAS
まあ、猪木がソ連から連れてきたペレストロイカ軍団の例もあるから
ソ連の強豪がプロで大活躍できるとは限らないな
活躍したのは期待薄だった軽量級と中量級のユーリとグッシーと五輪金のハゲスキーの3人
期待されたスーパーヘビー級のヤコブレフとミロシニチェンコは期待外れの試合っぷりで数試合で首
ヤコブレフに至ってはフルコンの試合にグローブをつけて出て角田に一本負けを喫する残念具合
598(1): 2024/05/24(金)17:24 ID:OouDk9hW(2/2) AAS
プロボクシングはアメリカとイギリスがずっと主戦場で、20世紀はほぼアメリカが主戦場だから名選手が多いのは必須だよね
599: 2024/05/24(金)17:32 ID:G41ys8yc(2/2) AAS
レノルイが世界ヘビー級チャンピオンになる前の
イギリス出身で世界ヘビー級チャンピオンって誰だったか
まあ、レノルイはジャマイカ→カナダ経由だけどさ
600: 2024/05/24(金)18:27 ID:LgrTojkA(1) AAS
>>598
アホっぽいな
601(1): 2024/05/24(金)19:37 ID:HadELLd5(1/2) AAS
フォアマンはボクシング初めて数年で周囲に下手クソと言われながらも「なんか知らんけど最後には相手が倒れていて私が勝ってた」で金メダル獲得した人
602: 2024/05/24(金)19:43 ID:X4pFUZuk(1) AAS
>>586
タイソンは少なくともコカインはやってたんでしょ?興奮剤も立派なPED、ドーピングだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 400 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s