[過去ログ] 【PFP】井上尚弥 640【Monster】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
699(1): 2024/12/21(土)15:34 ID:yy86e+uG(1/22) AAS
>>695
俺はアンチだけど立場問わず間違ってるものには反論するわ
「割」なんてついてないだろ?
ホモ帯並みの読解力になってんぞお前
700(1): 2024/12/21(土)15:36 ID:yy86e+uG(2/22) AAS
>>642
実際に試合見ても負けてるとは言い難い内容になってるな
トラップカード「クソ判定」が発動してるのはマジっぽい
てか一人はアフマに118−110だから草
701(1): 2024/12/21(土)15:37 ID:yy86e+uG(3/22) AAS
流石にアフマを価値無し雑魚扱いするのは良識あるボクシングファンはやめた方がいいかと
702: 2024/12/21(土)15:38 ID:yy86e+uG(4/22) AAS
てか井上って結構言ってること間違ってるよね
レフェリーへの暴言もダウンだったしwwwwwwwwww
704: 2024/12/21(土)15:40 ID:yy86e+uG(5/22) AAS
レフェリーにもボクサーにも自分の都合のいいように言う癖があるねあれ
705: 2024/12/21(土)15:41 ID:yy86e+uG(6/22) AAS
>>703
せやな、ボクシングファンだったら井上以外のボクサーを中傷しまくったりはしないよな
713(1): 2024/12/21(土)16:33 ID:yy86e+uG(7/22) AAS
>>712
◯対◯じゃなくて対してだぞ
>ファイトマネーが10対1ってどういう分け方するのか説明してくれる?
外部リンク:x.com
715(1): 2024/12/21(土)16:38 ID:yy86e+uG(8/22) AAS
そもそも9対1ルールみたいな強制性を持たすと基本的に上限がそこになるからダメ
9.1対0.9みたいに表記するのは非現実的だし
716(1): 2024/12/21(土)16:39 ID:yy86e+uG(9/22) AAS
まあ>>692の投稿は内容自体が「何言ってんだコイツ?」感があるのは俺もそう思う
721(1): 2024/12/21(土)16:49 ID:yy86e+uG(10/22) AAS
>>717
普通に一般的にも100対1とか使うぞ(99対1とは限らない)
混合液とかもね
ファイトマネー全体を基準にしてるか?
井上のファイトマネーを基準にしてるか?
そもそも、これによって話も変わってくる
722(1): 2024/12/21(土)16:54 ID:yy86e+uG(11/22) AAS
>>720
ボクシングの放送でも採点する事ってあるけどそれもアフマ勝ちw
725(2): 2024/12/21(土)17:03 ID:yy86e+uG(12/22) AAS
>>720
そんな勘違いはしてないよ
記者3人ぐらい?記事の規模は?
ソース元があればよろしく
728(1): 2024/12/21(土)17:06 ID:yy86e+uG(13/22) AAS
>>723
表記上可能なんだからレスしてる当人が
10億に対する1億(つまり井上の1割)みたいに考えてたら間違いになっちまうぞ
730: 2024/12/21(土)17:11 ID:yy86e+uG(14/22) AAS
>>726-727
ソースどうも、それは知ってたな
一つの記事だから726は不要でかさ増しだね
結論から言うと「メディアの一部が騒いでるだけ」
「疑惑の判定がある前提で考えるとマスコミが乗っかるのがむしろ臭さすらある」としか思わないな
逆に井上叩きの記事でも振り切りすぎておかしい事はたまにあるしそれと同類かと
732(1): 2024/12/21(土)17:17 ID:yy86e+uG(15/22) AAS
>通信員の三浦氏は116−112でアフマダリエフの勝利。
>「チェックしてみると、大方の意見は「僅差ながらアフマダリエフの勝ち」に落ち着いているようだ。」
>ヒット数集計ではアフマダリエフ147(24%)、タパレス121(17%)だった。
737: 2024/12/21(土)17:57 ID:yy86e+uG(16/22) AAS
>>731
信者は少しでもアフマのファイトマネー減らしたいんだから9:1より「10:1(10分の1)」の内容の表記を選ぶのが自然だし
そもそも10:1の表記自体が別に算数上の話でも何も不自然な表記じゃないぞwww
分数の「Aに対するBの割合」で10:1を作れるし、別にそこに合計10になる数字を入れる条件縛りなんて無いわな
>Aに対するBの割合とはどういう意味ですか?
>a:bの比の値は,a÷bで求められます。 a:bの比の値は,aがbの何倍になっているかを表す数です。
算数云々言うならむしろこういう話になる(対すると対しての違いがあるが、まあ同じ意味でもぶっちゃけ通じる)
ちなみに俺の貼ったポストも10:1と実質同じ表記な
つーか多く貰える方が「10分の9貰える」とか言わないからw
739(1): 2024/12/21(土)18:06 ID:yy86e+uG(17/22) AAS
>>734
陰謀論ってw
人口削減計画とか言い出したわけじゃあるまいしお前は一々オーバーなんだよ
マスゴミが鵜呑みにできないのなんて下手すりゃ世界規模で共通するし
そもそも出てきた判定に対してメディアが騒ぎ立ててる事自体が作為的なんだよ
で大半がアフマだったのに「3ー0」(ここ重要w)とか言い出したんだろ?
>>736
>疑う余地は無い
ボクシングは2試合して結果が大きく変わることありますよ
井上自体ドネアでそれが発生してるやん
742: 2024/12/21(土)18:12 ID:yy86e+uG(18/22) AAS
亀田のお家芸2−1判定とか過去炸裂してるクリーンなボクシング界
デービスも「業界がゴミ」とか言ってる始末
そんな中で大金を生み出すトップの選手が絡む試合の判定に僅かな贔屓も一切ないと
陰謀論を使って断言する方が不自然だと思うけどね
せめて根拠が乏しいくらいにしておけ、逆に胡散臭くなるぞ
743: 2024/12/21(土)18:13 ID:yy86e+uG(19/22) AAS
>>741
え?自分はマスゴミじゃないけど?w
ボクシングファンの1意見に作為的もクソもないけど
744(1): 2024/12/21(土)18:15 ID:yy86e+uG(20/22) AAS
>>741
あいつは負けたあいつは負けた確実にタパレスより下で無価値!!!
そんなノリで話してる信者さんが多かったから
「こんな考え方もあるよ」と反論しただけだよwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s