【角食】食パン総合スレッド 9枚目【山食】 (894レス)
【角食】食パン総合スレッド 9枚目【山食】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1641233196/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/09(土) 18:18:40.43 ID:/9jSdkUF 本仕込みで感動て http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1641233196/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/10(日) 10:19:11.96 ID:Wx089z52 少し遅くなったけどパン用小麦を収穫した。次は晩秋に種蒔く http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1641233196/196
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/10(日) 21:07:28.80 ID:MkW3oMws 農家なの?それともパン屋さんなの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1641233196/197
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/10(日) 22:22:55.01 ID:fLGl6d5c 兼業農家がセルフでパンを焼く 市販のパンは小麦製品は、小麦が悪いから食わない。あの品種だけは食っても体に良い。業者が作ると添加物だらけになるから食おうとも思わない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1641233196/198
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/10(日) 23:23:49.97 ID:CBukh8DA >>198 パン屋だけど添加物なんて入ってねえよ? 小麦粉も気になるなら国産の粉のパン食えば? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1641233196/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/10(日) 23:28:26.07 ID:0jhnXlwz 趣味で作る分には素材へのこだわりはいい事なんじゃない自分向けだし それを家庭向きに量産して需給を満たしてくれとなると話は変わるだけで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1641233196/200
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/10(日) 23:31:35.74 ID:CBukh8DA >>200 趣味で作るなら全然良いとは思うが市販のパンには添加物が〜っていう思い込みがアホやなと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1641233196/201
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/10(日) 23:33:38.57 ID:4/F6z1AI まぁ所詮は自己満の世界だからね その拘りを商用ベースに落としたら商売にならんだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1641233196/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/10(日) 23:39:04.45 ID:CBukh8DA つまり趣味で美味しいパン作りたければどうぞどうぞなんよ でも知ったかで余計な事を言っちゃうと「あ、その程度の人ね」となっちゃう訳 パンに関する知識もな 所詮趣味やねって感じやな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1641233196/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/10(日) 23:40:23.54 ID:0jhnXlwz 意識高い系が自分を大きく見せようとして他者を貶めるのはよくあること http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1641233196/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/11(月) 09:56:14.27 ID:72t8GBQB danchu系か http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1641233196/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/11(月) 11:13:30.58 ID:861+Mr/t この場合の市販っていうのは、業者っていう言い方からしても ヤマザキとかフジパンとかパスコとかのことじゃないの? 田舎だとパン屋さんあんまないとこもあるし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1641233196/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/11(月) 15:44:45.86 ID:48W5mxJc >>206 で、奴の言う様にそれらには添加物ばんばん入ってるんか? ちなみに自分はその中の一つに勤めてたけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1641233196/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/11(月) 16:24:39.38 ID:S+JtO/2N すげー腐り止めが入ってるな。もう3年以上になるが冷蔵庫の中で新品同様パン http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1641233196/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/11(月) 16:25:18.04 ID:S+JtO/2N もう震える http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1641233196/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/11(月) 16:39:36.70 ID:XwGNXiES >>208 それ中国製のパンやろ? 腹壊さん様にな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1641233196/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/11(月) 18:35:22.51 ID:iR+VBo9b 冷蔵庫にパンを3年も放置ね やっぱり盛るよなこういう連中 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1641233196/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/11(月) 19:23:55.49 ID:861+Mr/t >>207 まあ発酵風味料とかビタミンCとかその程度やな 添加物以前に材料自体の話もあるが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1641233196/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/11(月) 19:35:31.69 ID:QYTGWMW8 少し前までは乳化剤やイーストフードが普通に使われていた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1641233196/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/11(月) 19:56:37.16 ID:861+Mr/t ヤマザキは乳化剤やイーストフードが入ってるな 入ってるからどうなんて話ではあるが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1641233196/214
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 680 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.332s*