[過去ログ] 地上波デジタルの遠距離受信 その17 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
934: 2017/07/01(土)14:50 ID:NayK4gWp0(1/3) AAS
ID低い方が視聴率が高いと言うデータがあるの?
935(1): 2017/07/01(土)15:01 ID:5Z1PNo5nd(1) AAS
キーIDよりも番組表の配列の方が影響大ききいのでは?
左側有利かと
EPGか新聞かで変わってくるかとは思うけど
936(1): 2017/07/01(土)17:10 ID:YFz1TZP40(1) AAS
そんなの変わらないって
誰しもが全チャンネルザッピングして面白いの見るし
大体民放なんてCM始まりゃコロコロch回すだろ?
録画するようなやつは番組表を隅から隅まで見るだろうし
937: 2017/07/01(土)17:54 ID:q0/dEwES0(1) AAS
>>936
それがだな、マニアはそうかも知れないが、パンジーはリモコンの最後の段はあまり触らないんだよ。
だから10から12があまり押されない。ねんきが入った色落ちしたリモコンを見るとわかる。
938: 2017/07/01(土)19:10 ID:J6LFiDRn0(2/2) AAS
どうでもいいがな
939: 2017/07/01(土)19:36 ID:yMaQ/fwg0(1) AAS
0
940: 2017/07/01(土)20:12 ID:7iEckuE50(2/2) AAS
チャンネル2桁
視聴率1桁
なんて言われる時代があったな
アナログの頃だが
941: 2017/07/01(土)20:18 ID:6HSQh2VUa(1) AAS
それで10チャンネルだったテレビ朝日はデジタル化のときに5チャンネルに拘って、結果成功したね
942: 2017/07/01(土)20:36 ID:NayK4gWp0(2/3) AAS
それでテレビ東京はいつもどん尻だったの?
943: 2017/07/01(土)22:12 ID:rPAIH0FVa(1) AAS
とはいえテレ朝天下も1〜2年くらいだからなあ
944: 2017/07/01(土)23:30 ID:NayK4gWp0(3/3) AAS
何で3は県域弱小局に割り当てられてるの?テレ朝が3でもいいんじゃね?
945: 2017/07/02(日)00:30 ID:QrDVvh+70(1) AAS
関西民だが、基本的にリモコンのホームポジションは5ではなく8
んで4、6、8、10を特段意識してない...
強いて言えば在阪局はMBSとABCが自社制作比率が高いから見られるんじゃないの?
946: 2017/07/02(日)18:40 ID:WrQV5iIo0(1/2) AAS
>>915
何回も書いたが粕壁
947: 2017/07/02(日)18:41 ID:WrQV5iIo0(2/2) AAS
>>5
意外にも20阻止くらいが良いぞ
948: 2017/07/02(日)18:57 ID:py8na6ex0(1) AAS
頭弱いのかスレチうぜぇな
949: 2017/07/02(日)19:08 ID:EwzjRF7Y0(1) AAS
30素子上げたいんだけど台風の時やばいかな?
昔、430MHzの21素子(長さ4m)スタックを上げてて、台風で落下は無かったが
950: 2017/07/02(日)20:23 ID:ZhzEfyQT0(1) AAS
7MHzの3エレを上げていた俺にはLSL30のスタックは余裕
951: 2017/07/02(日)21:59 ID:3/haKZbY0(1) AAS
0
952: 2017/07/02(日)22:07 ID:/ECCyldd0(1) AAS
10素子のFMアンテナを買って、結局大きさに負け揚げず終いの俺。
953: 2017/07/03(月)10:07 ID:PNMP1+zl0(1) AAS
7MHzなんてダイポールで充分1kW
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s