[過去ログ]
Word総合相談所 (1001レス)
Word総合相談所 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1263719084/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
305: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2010/06/11(金) 21:32:56 【1 OSの種類 .】 WindowsXP 【2 Wordのバージョン 】 Word2007 【3 VBAが使えるか .】 いいえ 【4 VBAでの回答の可否】 否 1行目インデントとぶら下がりインデントについて質問させてください。 これまでword2007を使っていて、たとえば、 ・あいうえおかきく(文章の途中のため、右端まで続く。改行なし) けこさしすせそ。 のように改行なしのひとまとまりの段落を作成するときは、 2行目の開始位置にカーソルを合わせてスペースキーで上記の位置に移動する方法を使っていました。 しかし、今日突然それができなくなってしまいました。 具体的には、2行目の頭にカーソルを合わせてスペースキーを押すと、 押すたびに1行目インデントもぶら下がりインデントもなぜか左側にずれていくようになってしまったのです。 このため、何度かスペースキーを押すと、文字列が左余白に移動してしまいます。 「元に戻す」の履歴部分を見ると、「オートフォーマット」と出ているため、 ワードがどうやらオートフォーマットをしているようなのですが… なぜこうなってしまったのかわかりません。 戻す方法を教えていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1263719084/305
306: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 2010/06/13(日) 14:07:12 【1 OSの種類 .】 WindowsXP 【2 Wordのバージョン 】 Word2003 【3 VBAが使えるか .】 いいえ 【4 VBAでの回答の可否】 否 どなたか教えてください。 Word2003 でヘッダー部に画像を入れたのですが印刷時に 半透明にされてしまいます。くっきり映すにはどうすれば良いのでしょうか。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1263719084/306
307: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2010/06/13(日) 18:53:11 【1 OSの種類 .】 WindowsXP 【2 Wordのバージョン 】 Word 2007 【3 VBAが使えるか .】 いいえ 【4 VBAでの回答の可否】 否 テキス付属CDの中にある表です。 Excelの上期と下期の表をWordに貼り付けたのですが、 表の大きさがすごく違うのでそろえたいと思うのです。 小さめの下期の表はリンク貼り付けで形式は「Microsoft Office Excelワードシートオプション」です。 いくらハンドルをドラッグしても、反発して上期と同じ大きさの表にならず困っています。 他に貼り付ける形式は「リッチテキスト形式(RTF)、テキスト、図(Windows メタファイル) 、ヒットマップ、図(拡張メタファイル)、HTML形式、Unicodeテキスト」があります。 どのようにすれば上期と下期が同じ大きさの表になるか教えてくださいませ。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1263719084/307
308: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2010/06/13(日) 22:04:45 >>306 マルチ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1263719084/308
309: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2010/06/15(火) 02:49:34 windows7のパソコンのword2007が非常に使いにくい。 office2003のCDで使い慣れたWord2003をインストールしたら動きますか? ちなみにどうやってインストールしたら良いのでしょう? 2003と2007の共存が理想ですが、やっぱり2007はアンインストールしなければならない? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1263719084/309
310: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2010/06/15(火) 06:17:49 ここには答えてくれる人がいないような・・・>< http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1263719084/310
311: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2010/06/15(火) 06:20:57 >309 2007はアンインストールしましょう。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1263719084/311
312: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2010/06/15(火) 11:44:51 >>310 以前はとっても詳しくて丁寧に答えてくれる人がいたんだけど… http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1263719084/312
313: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2010/06/15(火) 16:19:22 >>312 そんなこと言われるとベストな回答が「おとといきやがれ」になっちゃうよ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1263719084/313
314: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2010/06/15(火) 17:28:50 そうか,煽ってみたんだが,逆効果だったか。すまない http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1263719084/314
315: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2010/06/15(火) 20:01:31 だれか詳しい方、来てーっ!!! http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1263719084/315
316: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2010/06/16(水) 00:28:29 >315 どの質問をしたの? ひょっとして>309なら「Excel総合相談所 92」の391と同じような質問になるので、 当該スレの392を参照のこと。 >307なら2007を使ってる詳しい人待ちかな?(当方2003です) http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1263719084/316
317: 307 [sage] 2010/06/16(水) 03:03:57 >316 2003は全然違うのでしょうか? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1263719084/317
318: 316 [sage] 2010/06/16(水) 11:52:13 >317 word2003で普通にハンドルのドラッグで拡大縮小できます。Word2007は使ったことがないからわからない。 >小さめの下期の表はリンク貼り付けで形式は「Microsoft Office Excelワードシートオプション」です Word2003でひゃ「ワークシートオブジェクト」って表示されるから、取り扱いがかなり違っていると思う。 試していたら、おもしろいことに気が付いた。 Windowsメタファイル(図形)になった方とExcelワークシートオブジェクトでは、オブジェクトの書式設定 レイアウトのタブで「折り返しの種類と配置」で「行内以外」を選ぶと、ワークシートオブジェクトは透明に なってしまう、というか透明になった後再び選択しようとしてもできないので消えた? (メタファイルの方は消えない) http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1263719084/318
319: 307 [sage] 2010/06/17(木) 02:57:17 >318 (*^_^*)わざわざ試していただいてありがとうございます。 ヒントをいただいたお陰で、ほぼ上期と下期の表の大きさをそろえることができました。 ご親切が心にしみます。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1263719084/319
320: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2010/06/19(土) 09:33:16 会社のWord2007で作ったdocxのファイルを家のWord2003で開く方法はありませんか? 会社のWord2007で旧バージョンのフォーマットのdocで保存すればいいのは知ってますが、今回は家にいるのでその方法は使えません。 今、docxのファイルを家のWord2003で開く必要がありまして。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1263719084/320
321: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2010/06/19(土) 09:49:04 >>320 つhttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=941B3470-3AE9-4AEE-8F43-C6BB74CD1466 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1263719084/321
322: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2010/06/19(土) 14:29:23 >>320 ←なにコイツ 488 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:2010/06/19(土) 09:32:16 会社のExcel2007で作ったxlsxのファイルを家のExcell2003で開く方法はありませんか? 会社のExcel2007で旧バージョンのフォーマットのxlsで保存すればいいのは知ってますが、今回は家にいるのでその方法は使えません。 今、xlsxのファイルを家のExcel2003で開く必要がありまして。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1263719084/322
323: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2010/06/20(日) 03:25:16 >>322 下請けとか外注とかそんな奴かもしれんが、 それならそれで、きっちり会社との環境は合わせろ。2007を買いに行け、というだけ。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1263719084/323
324: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2010/06/21(月) 14:32:43 結構多いんじゃねーの?こういうのって XP慣れてるから家はXPだけど会社はリースのせいで勝手に7になっただの、 似たようなパターンでOfficeシリーズもばんばんVer.離れていくわw んで、極稀に超急ぎの案件なのでって事でプライベートアドレスにファイル飛ばされて開けない、とorz イラレなんかは買うのもしんどいから家のはめちゃ古いままだなぁ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1263719084/324
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 677 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.231s*