[過去ログ] ゼロックスのDocuWorksって Part5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264(1): 2014/04/10(木)03:27 AAS
>>257
漸く4/7に公式に告知したようです。
富士ゼロックスが「DocuWorks 8.0.3」回収開始、ファイル消失被害約50件 2014/04/07
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
265: 2014/04/10(木)06:55 AAS
Windows8も一定の条件で外付けHDのデータが全部消えるらしいけど
Microsoftからそういうアナウンス来たことがない
つい最近偶然知って設定を変えた
対応としては富士ゼロが特別いい加減というわけでもない
266: 2014/04/10(木)09:30 AAS
そのための8.1無料アップデートなんじゃないか?
持ってないからわからないけど
267: 2014/04/11(金)18:27 AAS
>>264
うーん、それとはちょっと違うような。たとえば日経新聞とかに社告を出すような話じゃ
ないかな。 あるいは自社ウェブサイトのトップページ全面にリコール掲載のような
自らのアクションを想像する。
以前、松下が石油ファンヒーターを回収したとき最後の一台まで見つけ出すってことで
全世帯にはがきまで送ったよね。こちらは人命掛かってるので直接は比較できないけど。
ゼロがお客様やデータという資産に対しどう考えているかはみんな気にしてると思う。
268: 2014/04/12(土)23:10 AAS
賢者は7で様子見していたから問題無い。
愚者は愚かである責任を果たすのだから問題無い。
富士ゼロックスはこう考えていますよ。
269: 2014/04/13(日)17:31 AAS
いやいや人柱の方々には貴重な情報を頂き感謝すべきかと
270(1): 2014/04/15(火)16:51 AAS
うわぁ
8にアップグレードしようかと思ったけど
7.3でしばらく様子みるべきですかね?
271: 2014/04/15(火)17:29 AAS
お待たせ
DocuWorks 8 アップデート8.0.4提供開始
272: 2014/04/15(火)20:20 AAS
イラネ
273: 2014/04/15(火)22:27 AAS
消える仕様は直ってなかったりしてね・・・・
274: 2014/04/16(水)13:57 AAS
>>270
7.3で問題がなければあえて変える必要はないと思いますよ
隣の芝生はよく見える
仕事で必要じゃなければ変えなくていいんじゃないのかな
275: 2014/04/16(水)16:38 AAS
新しもの好きだからDW8にアップしたが考えると新機能は使ってないしDW7で十分だと気づいた。
7.3が最終だっけ? 安定してたし完成度も高かったよ。DW8は方向性がよく分からん。
276(1): 2014/04/16(水)21:20 AAS
7の最終は7.3.2だったかな
277: 2014/04/18(金)00:03 AAS
>>276
ウチのは7.3.3だよ
278: 2014/04/18(金)09:25 AAS
MSと同じで8は糞で9で軌道修正かな?
279(1): 2014/04/18(金)15:11 AAS
7.3.4まで出てますね
280(1): 2014/04/19(土)10:36 AAS
消えたファイルはリカバリできるんだっけ? NTFSとかSSDはダメだって認識してるんだが。
281: 2014/04/20(日)00:18 AAS
>>279
あ〜りが〜とさ〜ん
282: 2014/04/22(火)15:48 AAS
>>280
この件に限らず一般論だけど、事故後にすぐに(電源ボタン長押し
などで)PCを止めれば、ほとんどのファイルは復旧できる。
事故後にさらにいろいろな操作を続けてしまうと、復旧させるべき
データの上にどんどん別のファイルデータが上書きされていって
しまう。
283: 2014/04/23(水)18:10 AAS
こういうのってウィルスチェックみたいなのに引っかからないのかな?
うちの会社は零細なんでデータも少ないし2時間毎にバックアップとってるよ
今回被害には合わなかったけども
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 719 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s