[過去ログ] フルコンタクト空手は路上の護身向き その3 (977レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): フルコンタクト・カレー 2009/01/06(火)19:57 ID:kpnAJcwE0(1) AAS
1、体重無差別競技故のパワートレーニングで養われた屈強な身体
2、下段回し蹴りで相手を戦闘不能に出来る。後で多額の損害賠償や刑事罰を負う嵌めにならない。
喧嘩で勝って人生の敗北者になったら本末転倒。
3、下段回し蹴り(アウト、イン)前蹴り、膝蹴り、これで金的狙うのは簡単
4、(1)の理由により最初から喧嘩を売られ難いし、あらゆる場面で生かされる。パワーがものをいう。
部屋で寝そべってテレビをみているだけの脳内だけ格闘家気分クンや格闘技ごっこクン
には理解出来ないでしょう。
前スレ フルコンタクト空手は路上の護身向き その2
2chスレ:budou
前々スレ フルコンタクト空手は路上の護身向き
省1
2: りっつい ◆L.IdHoMY.6 2009/01/06(火)20:06 ID:aLNSPSgnO携(1) AAS
(´・∀・)y━・~~
3: 2009/01/08(木)02:19 ID:hfQxbpUq0(1) AAS
田中健太郎VSハンスナイマン戦VTR
外部リンク:jp.youtube.com
現役バリバリの極真空手家が伝統派ロートルにKOされてるっす!
4: 2009/01/08(木)04:49 ID:EnbjdJCrO携(1/7) AAS
ハンスナイマンてリングスに出場してただろw
どこが伝統派空手なんだよ?
5: 2009/01/08(木)04:53 ID:EnbjdJCrO携(2/7) AAS
>ハンス・ナイマン(Hanse Nijman、1959年9月23日 - )は、オランダ出身の男性総合格闘家。元々は伝統空手の出身。
リングス・オランダ所属。
リングス参戦当初は、伝統空手出身というハンディキャップもあり、敗戦を続けるも、経験を積み、当て感が磨かれてくるにつれ、独特の二段蹴り(後述)により、多くのファイターをKOするようになった。
ハンディキャップになってたみたいだが?
伝統派単品だと弱いよ。
6: 2009/01/08(木)04:55 ID:EnbjdJCrO携(3/7) AAS
顔面無しの極真は更にハンディキャップになる。
7: 2009/01/08(木)06:29 ID:EnbjdJCrO携(4/7) AAS
腹太鼓一生涯やっても高度な技術は身に付きません。
そこんとこよく考えろよ。
動画リンク[YouTube]
8: 2009/01/08(木)14:31 ID:sHA4TCOh0(1) AAS
ナイマンは中年のおっさん
9: 2009/01/08(木)15:26 ID:EnbjdJCrO携(5/7) AAS
中年に負けた若き極真戦死w
10: 2009/01/08(木)15:28 ID:EnbjdJCrO携(6/7) AAS
蓋開けてみたら伝統空手以下の技術完成度だったという極珍腹太鼓相撲
あっ〜どすこい〜どすこい
11: 2009/01/08(木)15:42 ID:5++FiYpVO携(1) AAS
分裂して規模が小さくなり、もう流行らないルールの大会が続いて、観客も入らないことが続くだけ。
頼みは少年部だけという、悲惨な状況ですね。
12: 2009/01/08(木)15:56 ID:EnbjdJCrO携(7/7) AAS
今の若者て立ち技ならキック&ムエタイ
組技系なら
アマ修斗&ブラジリアン柔術行くからな。
極真は我慢比べで痛い割りに強くなれないとバレたからな〜w
13(2): 極真とボクシング(←アマ)やってた 2009/01/08(木)21:36 ID:6COYBgL20(1) AAS
異種格闘技戦でなく、路上での護身となるとフルコンの方がアマボクよりも、現実的にマシかもっと思ってます。。。
ボクシングをある程度経験のお有りの方ならわかるでしょうけど、ボクサーが素人を殴れるわけないっ!
パンチは何年練習して磨いても、質が向上し続けます。一人前のボクサーとなったパンチは、素人には危険すぎます。
逆に、素人に攻撃されるときには、いつまでも顔面パンチをスイスイかわせるものではないし、選手やってるときは体重軽いんで
掴まれたりしたら嫌ですね。
寸止めパンチやボディーブローで相手の戦意を失わせるなどの機転が要求されるでしょうね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 964 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s