[過去ログ] フルコンタクト空手は路上の護身向き その3 (977レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792: ドロン 2009/01/16(金)03:40 ID:gNHv4DffO携(30/37) AAS
ホイスとヒクソンは天才でしょうから。技術的には空手とか少林寺にも近いものがあるね。
793: フルコンタクトカレー、嘘くせえな。 2009/01/16(金)03:41 ID:iCddkFH80(5/32) AAS
>>790
ベンスカイパースが負けたのはヘンゾや修斗の選手だろ。
打撃単体に負けたわけじゃない。
794: ドロン 2009/01/16(金)03:42 ID:gNHv4DffO携(31/37) AAS
一般的にだぞ。フルコン相手に柔道だけやっててもボコボコ殴られるよ。
795(1): 2009/01/16(金)03:43 ID:U2yhAKPv0(33/37) AAS
>>791
俺は総合だよ、極の出身だけどね。
でいうけど柔道の人は強いけど、最初から打撃に対応できるなんて幻想だよ。
まともにパンチ浴びて何も出来ないよ。
稀にド根性ある柔道家が食らうの覚悟で組み付くまではいけるけどね。
796(1): 2009/01/16(金)03:45 ID:U2yhAKPv0(34/37) AAS
だから組み技単体で打撃に対抗出来るのはレスリングだと思う。
鋭いタックルあるからね。柔道にはそれが無い。殴られながら組み付くしかないもの。
797: ドロン 2009/01/16(金)03:46 ID:gNHv4DffO携(32/37) AAS
パンチだけじゃなく空手の禁止技使うなら柔道は投げれないよ。 意味がわかるかな。
798: ドロン 2009/01/16(金)03:47 ID:gNHv4DffO携(33/37) AAS
レスリングのタックルは怖いね。
799(1): 2009/01/16(金)03:53 ID:U2yhAKPv0(35/37) AAS
格闘家としてのレベルが違えば組み付くことすら難しいよ。
吉田さんはミルコに組めなくてボコラレタ。
秋山さんもバンナに組めないでボコラレタ。
日本人として柔道は誇りに思うが、他の武道の悪口をいってまで宣伝はして欲しくないな。
800(1): ドロン 2009/01/16(金)03:56 ID:gNHv4DffO携(34/37) AAS
総合は組み技選手に有利なルールだよ。例えばタックルを押えた場合、ルール内で有効な打撃はほとんど無い。実戦なら沢山ある。
801(1): フルコンタクトカレー、嘘くせえな。 2009/01/16(金)03:58 ID:iCddkFH80(6/32) AAS
>>795
俺が言ってんのはフルコン単体相手には柔道単体でも勝てるってことだ。
何も柔道家が打撃に対処できるとは言っとらんし。
柔道家が打撃に対処云々以前にフルコン単体が組み技に対処できんということ。
>>776
ボクシング単体とフルコン単体がキックルールで戦ってらボクサーが勝つというのも同じことだよ。
ボクサー側が蹴りに対処云々以前にフルコン単体が顔面パンチに対処できんということ。
その論理では極真がウェイトで作った身体でボクサーに対処するってことだろ。
それ自体が極真単体では何もできずにウェイトも併せてやらなきゃいけない証明だな。
K-1の影響でヘビー級キックボクサーが増えてきたりボクシングヘビー級ランキングが復活した現在にその論理が何時まで通用するかな。
省4
802: 2009/01/16(金)04:00 ID:U2yhAKPv0(36/37) AAS
>>800
それは正解ですよ。
技の性質上、打撃に制約を設けられるのは仕方が無いスポーツなんだし。
803: フルコンタクトカレー、嘘くせえな。 2009/01/16(金)04:01 ID:iCddkFH80(7/32) AAS
>>796
フルコン単体ならレスリングのタックルどころか柔道家の組みつきにも対処できんのだよ。
ベンチで何キロ上げようが腰軽いし。
804: ドロン 2009/01/16(金)04:02 ID:gNHv4DffO携(35/37) AAS
まあ、やってみるとわかるが… スーパーセーフつけてお互い道着着て拳サポートつけて試合したらよくわかるよ。拳サポートは出来れば手首の部分を切り取るといいよ。
805: ドロン 2009/01/16(金)04:04 ID:gNHv4DffO携(36/37) AAS
腰が軽いのは空手よりキックや少林寺だな。アップライトは組み技のえじき
806: フルコンタクトカレー、嘘くせえな。 2009/01/16(金)04:05 ID:iCddkFH80(8/32) AAS
>>799
それは格闘家のレベルの問題じゃない。
ミルコのような総合格闘家とフルコン単体を一緒にするな。
バンナも安田とやって以降は総合の練習も多少はしていただろうし。
バンナには秋山は体重差があるのにテイクダウン取ってたけどな。
二人ともキック出身だしボディコンと一緒にしたら失礼。
俺が語ってるのはあくまでもフルコン単体の話だ。
807(1): 2009/01/16(金)04:06 ID:U2yhAKPv0(37/37) AAS
>>801
俺も極に現在、どっぷりな訳じゃないが、その大阪城王者て何?
最近よく琵琶湖杯だのナントカ杯だの交流戦目的で週2、3稽古レベルの練習生同士の
近隣支部間での大会があるようだが、大阪城王者、名前からしてそんな程度の大会だろう?
全日本の出場権の有るタイトルでも何でもないと思うけどね。
その大阪城王者が負けたとされるルールもよく解らんな。
いや、何か根拠があっていうのならいいが印象だけでキックルールで極真がボクサーに絶対に勝てない
みたいに言わない方が良い、ボクサーは蹴りを対処出来ないし膝蹴りなんて本当に何も出来ないよ。
808: ドロン 2009/01/16(金)04:08 ID:gNHv4DffO携(37/37) AAS
フルコンの人の一発真面にもらったかなりいたいぞ。俺はローで嫌になったな
809: フルコンタクトカレー、嘘くせえな。 2009/01/16(金)04:13 ID:iCddkFH80(9/32) AAS
>>807
ボクサーが蹴りに対処できない以上にフルコン単体が顔面に対処できないってこと。
キックルールだろうが喧嘩だろうがね。
それどころかフルコン空手家は喧嘩で素人の顔面パンチもらうだろうな。
柔道家とフルコン単体が喧嘩で顔面殴り合ったら柔道家が勝つ可能性高いと思う。
組みつくプレッシャーかけながら殴ってくる人間にフルコン単体では対処できないだろう。
810: フルコンタクトカレー、嘘くせえな。 2009/01/16(金)04:15 ID:iCddkFH80(10/32) AAS
カレー=極真オタクのコジ信者。
811: 2009/01/16(金)04:16 ID:P3696eCkO携(1/19) AAS
大阪城王者て趣味程度でやっているオサーンとかの大会だよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s