[過去ログ] どんな質問するマジレスでも13 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
915: 2012/12/01(土)20:55 ID:FUUwIlas0(1) AAS
>>911
>>914
ありがとうございました
916(1): 2012/12/02(日)18:22 ID:Uvvp1NqQO携(1/2) AAS
>>907コツとかってありますか?
>>908薄々そんな気はしてましたがやっぱりそうなんですか
結局どこのジムにいけばいいか益々わからなくなったんですが・・
917(1): 2012/12/02(日)19:05 ID:6IBL9ZMNO携(1) AAS
>>916
相手より早く動くとか、わざと攻めさせたりして相手を動かしてその力利用して技かけるとか、
フェイントしたりしてエサ撒いて相手を騙すとか、左右で同じように技出せるようにするとか力に頼らない練習は色々あるよ
918: 2012/12/02(日)19:15 ID:Uvvp1NqQO携(2/2) AAS
>>917成る程そういうふうに考えて練習したことは今までなかったです
全部力任せでやってたんで練習してもこれ以上つよくなれる気が全くしませんでした
自分より弱い周りは弱いながらも力がないぶん考えてたのか技は進歩していってるような気はしてて自分はなんの進歩もないような気がしてて嫌だったんですが
そういうふうに考えて色々試しながら自分もやっていこうと思います
919: 2012/12/05(水)01:51 ID:XfWlppTn0(1/2) AAS
身長184cm体重74kgの男なんですが、
最近、運動不足で何かスポーツがしたいと思い、
それならと、前から興味があった格闘技を始めてみようと考えております。
それで、質問なのですが、全くの初心者(格闘技経験は学生時代の体育の柔道くらい)が、
31歳くらいからはじめるにあたり、良い格闘技ってどんなものがありますか?
プロになりたいとかではないのですが、なんかスカッとするようなものがいいです。
よろしくお願い致します
920(1): 2012/12/05(水)12:24 ID:bMfn0Fev0(1) AAS
キックボクシングがいいんじゃない?
921: 2012/12/05(水)20:26 ID:XfWlppTn0(2/2) AAS
>>920
ありがとうございます。
キックボクシングいいですね。
確かに、スカッとできるかもしれません。
922: 2012/12/14(金)22:03 ID:Mxirfqmt0(1) AAS
丹田を鍛えようと思います
なにかいい鍛え方はないでしょうか
923(1): 2012/12/14(金)22:40 ID:QzLrYuca0(1) AAS
常に意識するところから。
924: 2012/12/14(金)23:21 ID:9+ye2yPWO携(1) AAS
空手をやっています
追いづきで三本出すと反則か危険行為で注意されます
根本的に手が長いのが悪いのだが
どうしたら良いですか?
925: 2012/12/15(土)09:42 ID:5Ff4VyDq0(1) AAS
>>923
有難うございます
926: おすっ! 2012/12/18(火)16:38 ID:CssY9wYX0(1) AAS
沖縄拳法ってどうなのでしょう。
最近よく耳にするけれど・・。
動画リンク[YouTube]
927(2): 2012/12/18(火)22:07 ID:RCHyT/Zx0(1) AAS
ブラジリアンキックについて質問です。
・前蹴りの軌道→上段への蹴り
・中段廻し蹴りの軌道→上段への蹴り
どちらがブラジリアンキックなのでしょうか?
928(2): 2013/01/08(火)17:27 ID:rHR4ZVLh0(1) AAS
合気に興味があるのですが
大東流と合気道はどっちがオススメですか?
929: 2013/01/08(火)17:45 ID:0KAYaZEJ0(1/2) AAS
>>927
回し蹴りの軌道から、さらに打ちおろしになる柔軟な蹴りに付けられた通称ですね
中段から上段へは、途中まで分かりにくくするのは普通の回し蹴りでも基本
膝を捻って、というか腰や軸足も使って基本のフォームよりもさらに遅らせて急に軌道を変えるのは変則蹴りと言っていたような
ブラジリアンキックは、当初は変則蹴りの軌道が打ちおろしになる場合に言われていたと思います
>>928
指導者次第
体験すればいいと思います
「ここを持ってみてください」というツクリは仕方がない
それでも抵抗しているのにグンと力を掛けられて崩されたり、抵抗した時に「そうきますか」と対応できない速さで逆用してくる方がいれば、
省3
930(2): 2013/01/08(火)18:08 ID:YVnggBuaO携(1) AAS
柔道の技で人を殺せる?
931: 2013/01/08(火)18:13 ID:0KAYaZEJ0(2/2) AAS
>>930
どんな格闘技や武道でも人は殺せますよ
その技そのものではなくても、勝負ありの状態でとどめを加えればいいのですから
柔道に関しては「柔道」「死亡事故」で検索すればいいと思います
932: ろくろ ◆1.fz4aHjdc 2013/01/09(水)00:38 ID:WsgkknPG0(1) AAS
>>927
外部リンク[html]:www.sportsclick.jp
縦型のハイキックだそうです
中段から上段は、リングスのハンス・ナイマン選手が
使っていて、ナイマン蹴りなんて呼ばれてました。
>>928
合気という技法に興味があるなら、大東流の方がいいでしょう。
>>930
はい。
933(1): 2013/01/18(金)00:36 ID:X2KwG0gF0(1) AAS
外部リンク:ja.uncyclopedia.info
これどこが間違ってるの?
934: 2013/01/18(金)15:21 ID:1Ziv2URA0(1) AAS
>>933
極真会が既存の流派会派から非難されてたあたりとかかな?
実際どこの誰がどんな事を言っていたかとか具体的なソースを見た事が無い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*