ウエイトトレーニングこそが最強の武道2 [転載禁止]©2ch.net (962レス)
上下前次1-新
77: 2016/06/04(土)12:18 ID:o7pNcydC0(1) AAS
良スレage
78: 2016/06/16(木)10:11 ID:YKo3XMPK0(1) AAS
あげるぞ
79: 2016/06/18(土)00:24 ID:FoHEk8Gp0(1) AAS
結論はもう出てるみたいだね。
スレタイに大きな反論が出てないし。
80: 2016/10/16(日)19:08 ID:pK94MBbu0(1) AAS
【TEPPEN】芸能界最強は誰だ!?ベンチプレスNo.1決定戦! 2016 0916
(※ルール:自分の体重の8割のバーベルを持ち上げる)
動画リンク[YouTube]
ベンチプレスのMAXにこだわる必要はないが、浅田真央ちゃんは日本人男性のベンチプレスのMAX平均値を上回っている事実
外部リンク:kintore-workout.com
81: 2016/10/23(日)13:30 ID:FvaHxKmh0(1) AAS
最重要:【「いやいや、そんなら派遣じゃなく普通の仕事探そうぜ」 】
あんた、いつの間に
外部リンク:www.akatsuki-novels.com
「俺も格闘技を覚えたいんだよね、やってみようかな」
「うーん、大人になってからだと町道場や区民体育館とかの一般開放はつらいよ」
「そうなの?」
「まず町道場は子供がメインだし、区民体育館とかの一般開放は有段者以上が行くところだからね」
「え、そうなの?」
「そりゃ大人の初心者がまったく皆無って事は無いけど、たとえばヨッシーだと近いのは港区とか大田区でしょ」
「港区は地域的に猛者ばかりだし、大田区は少林寺拳法と極真会館の縄張りで柔道場は少ないんだよね」
省20
82: 2016/10/26(水)23:47 ID:KJ5f8c480(1) AAS
都内マンションで栽培中の大麻草を押収 所持容疑で逮捕 2016年9月29日
3人はサーフィンや職場を通じた仲間。同課は、両マンションから栽培中の大麻草や栽培道具、
容器に入った乾燥大麻など計約800グラムを押収した。
外部リンク[html]:www.asahi.com
大麻栽培で町おこし かつては首相夫人も視察に 2016年10月18日
昨年7月には安倍晋三首相の妻昭恵さんが、同容疑者から話を聞いた。
昭恵さんは当時、報道陣の取材に「日本で盛んに行われて、廃れてしまっている伝統産業の麻(大麻草)に関心を持った」と話した。
外部リンク[html]:www.asahi.com
高樹沙耶容疑者宅からパイプ10本以上押収 大麻吸引か 2016年10月26日
高樹容疑者の自宅から押収された乾燥大麻は、「バッズ」といわれる大麻の花穂(かすい)の部分だった。
省2
83: 2016/11/04(金)10:07 ID:SfX9OvgV0(1) AAS
「配達員屈強すぎて・・・」商品“奪えず”・・・組員逮捕(16/10/28)
動画リンク[YouTube]
暴力団「配達員が屈強でかなわない」日本の宅配業者が最強さがわかる話たち
外部リンク:curazy.com
84: 2016/11/04(金)18:17 ID:leij6IUj0(1) AAS
>>71
ハングクリーンじゃだめですか?
85(1): 2016/11/06(日)09:39 ID:g955UTah0(1) AAS
やはりね、最後にモノをいうのは身体の頑強さなんだよ。
どんなに技磨こうがスピードがあろうがよっぽどの達人でない限り
試合やケンカで一発ももらわずに済むことなんてない。
貧相な筋肉しか持たなければ数発もらっただけで総崩れ、自慢の技を使うことも
できなくなってしまう。
でも筋肉という鎧をまとっていてば多少のダメージは耐えられる。
反撃のチャンスを待てる。
負けてボコボコにされてもダンゴ虫でガードに徹すれば致命傷は避けられる。
鍛えてないやつに比べて治りも早い。
やはりウエイトこそ最強の護身術。
86: 2016/11/06(日)12:20 ID:dsDOW0XzO携(1) AAS
>>71
デッドだと体重の倍マイナス5キロぐらいですね。
体重75キロだとしたら145キロを6レップスと。
87: 2016/11/10(木)17:50 ID:b8l1TrF90(1) AAS
>>85
そんな印象がある。ホーストと戦ってたサップが良い例じゃないかな。
亀の子になって耐えて耐えて、
力任せに押し込んでボコボコ。
88: 2016/11/12(土)11:25 ID:JJ2IDISY0(1) AAS
ボディビルダーが柔術の道場押しかけてって、小柄な女性に瞬殺される動画が話題になってたな。
89: 2016/11/12(土)23:37 ID:snIFX0z50(1) AAS
妹を絞め落としてみた。I stunned a younger sister in a choke
動画リンク[YouTube]
90(3): 2016/11/27(日)15:55 ID:cK2BOGF10(1) AAS
空手をかじったことがあるけど、
たとえ初段を取ったとしても自信は付かないだろうね。
ウェイトトレは半年やっただけでも筋肉が付けば自信になる。
そして、自信が付けば他人から舐められない。
ほんとに最強の護身術だよ。
91: 2016/12/02(金)16:10 ID:/mUKGr0Z0(1/2) AAS
>>90
俺は最近フルコン空手の初段までとったけど、筋トレはほぼしてない
(腕立てと腹筋くらい)から普段の生活では全然影響ないよ。
別に喧嘩したわけじゃないからそういう面では効果は不明だけど、
少なくとも人の対応が変わったとか自信になったとかはなかったな。
確かに筋肉つけば見た目だけでもよくわかるからね。
大人なら実際に喧嘩することなんてまずないし。
俺も筋トレしようかなあ、と思うが週1〜2の空手と両立するのも大変(言い訳)。
また初心者として軽い重り持ち上げるのも気が引けるし。
92(1): 90 2016/12/02(金)19:49 ID:8slPfZBw0(1) AAS
>初心者として軽い重り持ち上げるのも気が引けるし
オレは今はゴールドジムへ行っているけど、
最初は普通のフィットネスクラブで筋トレをしていた。
93(1): 2016/12/02(金)20:51 ID:/mUKGr0Z0(2/2) AAS
>>92
そうでしたか。
それなら気にせずやり始めてみるほうが話が早いかもしれませんね。
ちなみに空手をやっている人の中には、黒帯でもそうでなくても、マッチョ(ウエイトオンリー)をバカにする人もいるのは本当ですw
そうでない人もいるし、そもそもガッツリウエイトやってる人もいますが。
マッチョな体には憧れがあるので検討してみます。
94: 90 2016/12/03(土)06:47 ID:n3NJHP4Y0(1) AAS
>>93
武道とは関係ないが、
例えば、陸上の長距離走なんてあんな苦しいことを毎日してどこがおもしろいのかと思う。
他人のやっていることは理解できない。
95: 2016/12/04(日)15:43 ID:fxg0H5cH0(1) AAS
悪役や人気のないプロレスラーって、
筋肉があってもブクブクした脂肪が付いているからかっこわるい。
96: 2016/12/05(月)06:31 ID:QFXQWkwm0(1/2) AAS
確かに陸上長距離は良さがわからないというか、競技者が魅力的に映らない
もちろん人間離れした凄い人たちなのはよくわかるんだけど
男も女も妙に覇気がないというかオーラを感じない
走り過ぎによるホルモンの減少のせいなのかな
実際、市民ランナーレベルでも一月に一定以上の距離を走り込むと男性ホルモン落ちるらしいからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 866 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s