[過去ログ] 【長文ボクヲタ】柔道は最強格闘技なのか?6【憤死】 [転載禁止]©2ch.net (991レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
387: 2015/06/29(月)07:50 ID:N2tWg7w30(1/4) AAS
>>385
ソーゴー脳が抜けない阿呆はこれだよね・・・・w
388: 2015/06/29(月)07:57 ID:N2tWg7w30(2/4) AAS
やらない外野ほど原理主義、妙なジッセン主義を吐くねw
ありもしないものをクチャクチャとw
特に日本の格ヲタは最低クラスのチンカスだわ。
389: 2015/06/29(月)08:28 ID:VAODEe+L0(1/7) AAS
もう今では柔道も退化としかいえない。
格闘技が総合になって、そこでブラジル人によって伝来柔道の強さが認められたけれど、
そこからレスリング技術やボクシング技術、総合で通用するキック技術なども身につけて発達しているからね。
それと別に、ブラジリアン柔術も競技化が進んでしまって、
総合とも柔道とも違う線にいってるからね。
390: 2015/06/29(月)08:40 ID:N2tWg7w30(3/4) AAS
それの何がいけないんだろう?
最早ロートルだらけ、競技化には完全に失敗し
あとは廃れて行くだけのMMAみたいな
無様なハッタリ興行を目指すべきとでも?w
投極打なんでもできるぅ〜
391: 2015/06/29(月)09:05 ID:VAODEe+L0(2/7) AAS
強さというテーマではもはや柔道は進んでないということさ。
これで最強かどうかを語ることはおかしいよね。
392(2): 2015/06/29(月)11:31 ID:N2tWg7w30(4/4) AAS
「強さ」ってなんだば?w
例えば日常生活範囲で最も一般的な
「着衣で舗装路上」という条件なら
柔道家達は余裕でバッキバキに強いわけですがw
逆に水の中なら水球部とかに余裕で負ける、
全裸マットの禁じ手あり何でもありなら
色々制限あり過ぎてこれまた不利は否めない、
でも良いんじゃないの?
まず競技として超一流だし、一般的環境下では
確実にトップクラスの有効性と汎用性を
省1
393(1): 2015/06/29(月)12:18 ID:Aizl/etK0(1) AAS
>>371
外部リンク:www.judo-ch.jp
これの2005年の村田じゃねーの?
名前も浩信で父親の名前取ってるっぽいし
394(1): 2015/06/29(月)12:55 ID:VAODEe+L0(3/7) AAS
>>392
だからねw
着衣で舗装路上?それがルールなんだよ。
きみはルールを語ってるの、いいね?
395: 2015/06/29(月)13:36 ID:YcH4C3Ir0(1/3) AAS
>>394
?
状況設定しなきゃ
何も語れないでしょ?
396: 2015/06/29(月)13:44 ID:VAODEe+L0(4/7) AAS
そのきみのいう舗装路上の喧嘩で、
数何人?言葉は使わない?場所移動あり?
なんならそこもルールで決める?
そうやって残るのが総合なんじゃないの?
話しもわからないのかな。
397: 2015/06/29(月)13:52 ID:YcH4C3Ir0(2/3) AAS
いや、総合は全然別の方向向いてるでしょw
日常生活圏でマットが敷いてある環境がどんだけあんだよw
押さえ込みだって完全に制圧されたら普通なら終わりだし。
ルール上トドメがさせないだけで。
まあ、それはそれで、それぞれ「そういう競技」なんだからいいんでないの?
どっちがより生活圏での一般的闘争に向いてるか、って
お遊び議論ならできると思うけど。上記の通りねw
398: 2015/06/29(月)15:04 ID:VAODEe+L0(5/7) AAS
だからねw
ルールで語るのかルールでは語らないのかどっちなのきみ?
これこれの状況ならばっていうのはルールなんだよw
399: 2015/06/29(月)15:44 ID:YcH4C3Ir0(3/3) AAS
?
呼び方はなんでもいいよw
とにかく状況設定は絶対位必要だよね。
ま、意味のないお遊びだけどw
400: 2015/06/29(月)15:46 ID:VAODEe+L0(6/7) AAS
だからそんなに意味のわからない奴なんだよw
401: 2015/06/29(月)17:09 ID:7xg4ymbW0(1/2) AAS
久しぶりに見ましたよ
今や絶滅危惧種となったソーゴー脳→VAODEe+L0
さっそく袋叩きにされてますがw
402(1): 2015/06/29(月)17:13 ID:VAODEe+L0(7/7) AAS
どうしてそんなにくやしがるんだよw
403: 2015/06/29(月)18:24 ID:7xg4ymbW0(2/2) AAS
>>402
お前がなw
404: 2015/06/29(月)19:55 ID:HdbeR0xqO携(1) AAS
>>393
おおっ! どうやらそれっぽいですね
十年前のジュニア大会なら29才という現在の年齢とも一致しますし、名前のノブもリングネームに使用されている
完全なる捏造ではなく、日本“ジュニア”3位を日本2位だか3位に盛って公表してたというのが真相か
405(1): 2015/06/29(月)20:34 ID:uYjbmKyi0(1) AAS
七帝柔道出身の増田俊也は今の下半身へのタックルを禁止した柔道を、批判的に言ってるね。
ていうか、おれの周りの柔道経験者もルール変更当初は「え?なんで?」みたいな感じだったよ。
踵返しや、もろ手刈りが得意なやつだっていたはずだしね。
406: 2015/06/29(月)20:49 ID:c5TtAM1c0(1) AAS
講道館がたるみ過ぎなんだよ。
本家なんだから、五輪のルールが何だろうと
それは本来の柔道ではないと強硬に主張すれば良い物を
国際柔道連盟の腰巾着に成り下がってるな完全に。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 585 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s