[過去ログ] 古流柔術達人はやっぱり弱かった! [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
405
(1): 2015/07/25(土)11:47 ID:FLPBbz3i0(1) AAS
佐川先生は町道場で80代まで体を鍛えていて
いつでも訪ねてくれば試合に応じる準備はあると言っていたからそれでいいのではないかと思うよ。
今の時代の考えだと剣道柔道の全日本大会にでろなどの話になるが、現代の考えだね。
佐川先生が演武を禁じた、武術は真剣勝負と言ったのは昔からの考えだよ。
「武術は体調が悪いときや自分が一番苦手な状況で攻撃されたらどうするかを考えなければいけないのです」これは昔の武士の考えでしょう。
現代ではそこまで求する暇はないから佐川先生一代で終わりでしょうね。
木村さんの本が訳されてドイツの青少年が人生に希望を持った、それでいいんですよ。
合気追求は何かを犠牲にして半分きちがいにならなければ出来ない。
一般市民がそれをやったら人生終わりとなるでしょうね。
444
(1): 透明な智から 2015/07/26(日)02:29 ID:qyZBqqWD0(1/2) AAS
喧嘩の鉄人とかいろいろ書かれているし
外部リンク:yamada.fullcom.jp
巌流島のオファーに門下の出陣を即諾してくれたとか絶賛されているけど
渡邉世代の彼ら自身が打って出ることは絶対に無いんだよね。

こういうのからジワジワと客観的に現実を感じ取って欲しいものだね。

こちらは小島ブログだけど
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
>パンチや蹴りの打撃だけで人間を即死させることはまず無理じゃけん。
>水月やら人中やら身体中のあちこちにツボだかヤカンだか分からんが急所があって
>ここを叩いたら一撃必殺やなんて信じとるヤツは本当の実戦をしらんアマチュアに過ぎんのよ。
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.503s*