[過去ログ] 【真正】橋本派大東流合気之術12【盛岡】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
710: 2015/08/13(木)10:58 ID:wXdcImSJ0(3/4) AAS
  
【注】

「四国三郎」とは携帯を使った橋本の自演コテです。(IDの携帯マークを見てください)

普当たり障り無い橋本批判をしてごまかしていますが

橋本がピンチになると、必ず橋本擁護に走ります。

橋本が喧嘩屋に迫られて何も答えられなくなった時も
省8
711
(1): 2015/08/13(木)10:59 ID:wXdcImSJ0(4/4) AAS
  
【注】

「四国三郎」とは携帯を使った橋本の自演コテです。(IDの携帯マークを見てください)

普段は当たり障り無い橋本批判をしてごまかしていますが

橋本がピンチになると、必ず橋本擁護に走ります。

橋本が喧嘩屋に迫られて何も答えられなくなった時も
省8
712
(1): 2015/08/13(木)10:59 ID:WhOc7mHt0(1/3) AAS
>>699
「最初は昔野球をやっていたでしたが」と、いきなり呂律が回っていないのは萎えたものの、
Wというイニシャルの合気道練達者がどなたなのか等、興味をおぼえた箇所も何点か・・・・
 
澤井氏、大山氏ともに、矢張り合気会に来ていたのですね。
しかも「よく」来ていたと、表現されるほどに。
713
(1): 2015/08/13(木)11:11 ID:2AqnMwYs0(2/10) AAS
>>702

真の日本武道って何?

大東流合気柔術は、直接には八光流柔術、合気道、極真空手の護身術などに影響を与えているし、間接的には、八光流経由で少林寺拳法、本部御殿手なんかにも影響を与えているんだよ。
714
(1): 2015/08/13(木)11:15 ID:nsYpDa3k0(4/17) AAS
明治期に捏造された偽物ではない
伝統武術が
真の日本武道だよ。
715: 2015/08/13(木)11:20 ID:nsYpDa3k0(5/17) AAS
大東流合気柔術は
武術を装おった
大衆演劇だと俺は思ってる。
716
(3): 2015/08/13(木)11:24 ID:2AqnMwYs0(3/10) AAS
>>703

剣術の事で来られるのなら、あまり参考にならないと思います。私は、佐川道場で、剣術は全く習っていませんし、先に書いた通り、鍛練目的で木刀、六尺棒を振っているだけですから。

無辺流宗家の井上十三夫先生を流血させた合気之棒術は、無辺流棒術を習っている過程で、自然に自得したものです。

私の稽古会は、大東流合気柔術の稽古が主体ですから、上だけでも柔道着、空手着、剣道着などの稽古着が望ましいですね。Tシャツでも構いませんが、伸びたり破れたりしますからね。
717: 2015/08/13(木)11:25 ID:nsYpDa3k0(6/17) AAS
やはりハッシー逃げたな
メンタル弱!
718: 2015/08/13(木)11:27 ID:nsYpDa3k0(7/17) AAS
剣術から逃げて
何が武術だよ笑
巌流島で負けた渡辺も
剣術を極めてれば
あんな醜態晒さずに済んだんだぞ。
719: 2015/08/13(木)11:32 ID:2AqnMwYs0(4/10) AAS
>>714

そんな事を言ったら、柔道、剣道、なぎなた、空手は真の日本武道ではなくなるね。(笑)

古武道の諸賞流にしても、藤原鎌足、坂上田村麻呂、源頼朝が命名などの話は仮託であって、江戸期に南部藩内で作られた流派であるしね(笑)。
720
(1): 2015/08/13(木)11:43 ID:nsYpDa3k0(8/17) AAS
日本武道の流脈である
柔道、剣道、空手等は
大東流より強いだろ
約束稽古でしか使えないからな笑
仮託でも使えれば良いが
大東流は何の結果も出してない
嘘の武勇伝ばかり笑
現実から逃避して
人を驚かす華芸に血道を
上げてる武術擬きが
省2
721
(1): 2015/08/13(木)11:47 ID:nsYpDa3k0(9/17) AAS
大東流はマスコミ使って
既存武術をこき下ろして
強いと洗脳してきたが
ネット時代になって
皆んな気付いてるんだよ
ハッシーもマスゴミの
被害者だから哀れと思い
忠告してやる
一刀流にボコラれて
現実を直視しろ笑
722
(1): 2015/08/13(木)11:55 ID:WhOc7mHt0(2/3) AA×
>>713

723
(1): 龍之介 2015/08/13(木)11:58 ID:IHAuh+gl0(1/3) AAS
>>705
氏名や居住地を晒されるのは嫌かも。

>>716
そもそも大東流って、武田惣角が創始者と違いましたっけ?
私の中では武田惣角は一刀流の人という認識だったので、何か
得る物があるかも知れないと思っているんですが。
確か、川西に武田惣角伝の一刀流がまだ残ってるくらいですよね?
武田惣角は北辰の下江秀太郎と立ち合った云々とかいう話もあった気が。
724: 2015/08/13(木)12:12 ID:nsYpDa3k0(10/17) AAS
川西に伝わっている
一刀流は笹森さんとこのを
時宗氏が持ってきたものらしいよ
会津伝の一刀流は
伝わっていない事になってる
そもそも武田惣角が
剣術をまともに学んだのかも謎だよ
旅芸人だった時期もあるので
演劇の域を出ないのが実情だろね。
725
(1): 2015/08/13(木)12:15 ID:nsYpDa3k0(11/17) AAS
惣角の英名録には
桐野利秋や片倉小十郎の名が
あったらしい笑
高い教授料をぼったくる
詐欺だよ。笑
726: 四国三郎 2015/08/13(木)13:28 ID:DQorf4iiO携(3/7) AAS
>711

>『「四国三郎」とは携帯を使った橋本の自演コテです。(IDの携帯マークを見てください)』

おや(笑)橋本にされちゃったよ(笑)まぁそうかもしれないし、そうじゃないかもしれない(笑)まぁ好きに思っとき(笑)
727
(1): 紅鱗老師 2015/08/13(木)13:33 ID:29vULqlt0(1/8) AAS
武術を装った言ってもねえ。
袋竹刀で打ち合っても一円の金にもならん。
それしか生き甲斐がない人がやるだけ。
剣術の師範号も現代社会で価値はないもんな。
特殊な世界なだけだよ。
728: 四国三郎 2015/08/13(木)13:35 ID:DQorf4iiO携(4/7) AAS
>723

>『氏名や居住地を晒されるのは嫌かも。 』

でも、橋本の携帯番号をなんとかして調べて電話すれば、名乗らなくても駅まで迎えに来てもらえて英名録にも記入しないで公園で立ち会ってもらえるぞ(笑)
729: 2015/08/13(木)13:40 ID:nsYpDa3k0(12/17) AAS
>>紅鱗老師
また橋本の自演キャラが
湧いてきた笑
1-
あと 272 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s