[過去ログ]
黒田鉄山先生と振武舘 24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
黒田鉄山先生と振武舘 24 [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1458404765/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
735: 名無しさん@一本勝ち [沈ゐ] 2016/04/29(金) 11:31:45.88 ID:LRaXeKZy0 899 名前:名無し殿@一本仕る :1516/04/29(丙) 09:04:31.69 ID:gjffyjbded >振武館の門弟の稽古は主に竹刀稽古である 兎に角頑ゞ竹刀で打ち合ふ過酷なものだつた 型など実戦の役には立たぬとばかりに素面素小手で打ち合うので頭を打たれて失神する者もあつたと謂ふ ↑ ほら やっぱり竹刀稽古やってただろ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1458404765/735
740: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2016/04/29(金) 12:36:55.66 ID:nyTKOsbV0 駒川改心流剣術、民弥流居合、四心多久間流柔術、椿小天狗流棒術を伝統の形のままきちんと伝えているのは 清水万象師範の系統の方。 黒田師範は、柔らかく稽古するために、特に柔術は本来を形よりもかなり違った感じでやっている(極めの関節技や当て身もほぼ全部カット)。 初期の講習会では、 「ほんとは、こうやってこうやってぎゅう〜とやるんですけどね。そういうの面白くないんですよ」とか言ってたが、 最近は、そういうことも全く言わなくなった。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1458404765/740
824: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2016/05/03(火) 22:02:00.66 ID:xRJi+qYf0 少なくとも黒田先生は先輩が後輩に稽古つけてやるみたいなのは厳禁みたいだね だから上位の人が下位の人に胸を貸すって考え方それ自体が否定されている お互いに相手のためにやるのではなく型の要求にのみ従うことが目的 で、下手な奴とやれば下手になるだけだよね 黒田先生が対人稽古ではなく型だけで上達せざるを得なかったのもまともな練習相手が存在しなかったという不幸からだし http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1458404765/824
852: 名無しさん@一本勝ち [] 2016/05/07(土) 15:50:06.16 ID:Sy2RkvHg0 >>841 まあ、あれだけ指導で分かりやすくヒントをもらっておいてだね、 正解にたどりつけないというのなら、それは単純にそいつに理解力も 才能も無いというだけことだよ むろん“正解は教えない(られない)”などと的外れの戯言を垂れ流す あんたも含めての話だが 残念だろうけど、アンタにはそういう才能がないんだよ ヒトにはそれぞれ向き不向きというものがあるんだから、仕方の無い事さね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1458404765/852
966: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2016/05/12(木) 17:01:50.91 ID:klWfm31H0 >>962 すごくウル覚えだけど秘伝か何かで、柔術の型が崩れて弟子の人の上に乗ってしまったけど、 殆ど重さを感じなかったと言われた、みたいなエピソードは書いてなかったけ? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1458404765/966
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.211s*