[過去ログ] 黒田鉄山先生と振武舘 24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140: 2016/03/30(水)11:38:13.77 ID:EKZBTJ1z0(1/4) AAS
>>83
>型稽古+竹刀稽古+実戦
型稽古+竹刀稽古+試斬
ですね
255: 2016/04/11(月)19:12:14.77 ID:4i7wj9VI0(1) AAS
安,倍政権は、TPPの日米交渉に関する資料を全面黒塗りで提示。
あまりに馬鹿にしている。またもや隠ぺい。
年金の巨額運用損をひた隠すだけあって、本当に一貫した、わかりやすく、最低最悪無比の対応ぶりである。
こうした、肝心なことを隠そうとする姿勢は、今や安,倍政権のあらゆる部分に見てとれる。
安,倍政権が第一にやるべきこと。それは、国民の目を肝心なことからそらす最悪の茶番劇を続けることではなく、
省7
289: 2016/04/12(火)19:41:42.77 ID:fsTZsfQS0(1/5) AAS
>>283
対人競技と採点競技のちがいに喩えるのは、巧いですね・・・・
僕は武術は、どこまでも対人競技だと考えます。
とは言え、対人競技にも形はあって、その形をちゃんとやれない(と言うか「理解出来ない」)人もいるのです。
理にかなった、実戦的な形ほど、なぜか人は不慣れな概念になっていて、理解出来ない。
だからその理解に時間がかかるものと、とりあえず思うと良いでしょう。
たとえばペットボトルをどう持ちます?
省3
456: 2016/04/19(火)15:08:45.77 ID:sm/zdVnw0(1) AAS
まあ武道経験もない実力もないただのネット弁慶が喚いてるだけだからねw
有名な先生や伝統流派に難癖つけないことには自尊心を維持できない哀れな連中はここに限らずどの流派のスレにもいるもんだ
522: 2016/04/22(金)11:35:07.77 ID:j80KAd8b0(2/2) AAS
「で、お前にとってはその本価値ある?」って聞くと
その知人は大笑いしながら、
「あれは後半の型になると、もう受けの身体に触れるか触れないかレベルで
先の崩しや投げに取る内容なので“ああ、こういう型がこの先で待っているのか
果てしなく道は遠いな”と実感するぐらいだね」と
彼自身、別の武術で人を教える立場なので、まあ教本ひとつ取っても
それを読む側に見識がないと意味ないわなぁと痛感したですよ
565(1): 2016/04/24(日)06:49:14.77 ID:J7mPMSF10(3/5) AAS
>>562の補足で戦後は繁樹師は警察官やってて警察道場で稽古つけたり水戸の東武館に出稽古に行ったのもその頃の話らしい
接骨院開業はもうちょっと後の話だな
鉄山師が法政の法学部に入学したのも父が警察官だった影響らしい
泰冶師も司法書士の資格を独学で取ってたみたいだし一族揃って多才だよなw
712: 2016/04/27(水)21:26:12.77 ID:ZzjUaN8E0(1) AAS
無限ループ携帯電話を用いた例
1.携帯電話を2台用意する。電話がかけられるなら機種は問題ない。
2.あらかじめ2台とも、通話の音量を最大にしておく。
どちらか1台で、もう1台に電話をかける。
電話が繋がったら、2台をそれぞれ逆にしてぴったりと合わせる。ここでテープなどで巻いておくとなお良い。
3.『このスレでは俺の言うことだけを聞け、お前たちの話は聞かん!余計なことは書くな!』とできる限り大きな声で叫ぶ。
4.後は放置して見守る。成功すると何重ものエコーのように、永遠に聞こえるはずである。
↑
お前らはもう何年もこれを人力でやってるだけ偉い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*