[過去ログ] 黒田鉄山先生と振武舘 24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
968: 2016/05/12(木)17:16 ID:V7R10nSc0(1/3) AAS
見世物芸と技の区別はたしかに難しいけど技は技として現に存在するものだからね
黒田さんの型を見て人間離れした素晴らしい技とみるのも
ただの見世物芸とみるのもその人の見る目や価値観次第だからまあ言い争ってみてもね
第一自分の判断がただの嫉妬混じりの偏見なのか
そうではないのかは本人が一番よく分かってると思うけどねw
973(2): 2016/05/12(木)18:45 ID:V7R10nSc0(2/3) AAS
今体重計ったら軽いのではないかなんて言ってないぞw
実際の体重よりも相手に軽く感じさせられたことを驚きを覚えたとかは書いてたが
該当の記述はたしか気剣体一致の武術的体を創るに載ってるね
ちなみに研究機関協力の秘伝誌の検証記事で
無足の受け身や居合の浮身で体を浮かす一瞬、
床にかかる圧力が微小ながら黒田さんの体重以下の値を示してる結果は出てるんだよね
(同時に計測した他の人は床に圧力がかかったり黒田さんと同じような波形は示さなかった)
もちろんこれだけで体重は消えてるとまでは言えないけど
そんあ計測結果が出てる以上そういう方向性の体の使い方が存在してることを否定まではできないよね
975: 2016/05/12(木)18:52 ID:V7R10nSc0(3/3) AAS
>>972
誰かを皮肉ってるんだろうけど
キミをはじめとして一般人にできない高度な技をできる人たちはいくらも存在してるんだから
なんでもかんでも自分の主観や偏見のもとに否定すればいいってもんじゃないよ
腕相撲とか腰の崩しぐらいなら講習会でも体験できるんだから
そういうのは実際に行ってみてから言うべきだね
今月にも講習会あったはずだけど申し込みすらしてないでしょ?
見ただけでわかった気になることなんてバカでもできるというかバカがやることだから
自分が武術愛好家のはしくれだと思うならちゃんと触れてみてから判断を下した方がいいよ?
ただの批評家きどりの武術オタならべつに自分の妄想世界に浸ってればいいと思うけどさw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*