[過去ログ] 黒田鉄山先生と振武舘 24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
727
(2): 2016/04/29(金)07:16 ID:pdeYSnOi0(1/9) AAS
>>725
>>721はソースもなく適当に語ってるだけだな
振武館の竹刀稽古は撃剣興行よりもさらに前からあるし北辰一刀流の竹刀稽古との関連を証明するものも一切ない
もちろん鉄山師が著作でそんなこと言ってるのは見たことないな
撃剣興行に関しては自流儀以外も含めて伝統的な稽古法とは異なるものだって言ってる
打った後に走り抜ける点に関して特にね
728: 2016/04/29(金)07:17 ID:pdeYSnOi0(2/9) AAS
すまん、わかるとは思うが>>721じゃなくて>>722
748: 2016/04/29(金)16:10 ID:pdeYSnOi0(3/9) AAS
少なくとも著書読む限りでは正好師の代には既に竹刀稽古をやってたからな
戦前とか戦後に竹刀稽古を導入したとか言ってるのはさすがにアホ
あと北辰一刀流から竹刀稽古を取り入れたとかいってるのもないな
もちろん全国的な竹刀稽古の流行に乗ったっていう可能性は十分あるんだろうが
なんでそれが即座に北辰一刀流と繋がるのか意味不明。稽古法も構えからして大きく異なってるのにな
あと清水万象系が正統ってしつこく言ってる奴がいるが
あそこは奥の稽古まではちゃんと伝わってないぞ。特に剣術と居合
高岡弥平師は柔術の免許までしかとってないし
居合の免許とか剣術の免許(奥儀秘伝までの型)を教えられなかったんだよ
過去遡っても道統を継いだ黒田家の人間以外では五流派全ての免許皆伝者がいないのも確かみたいだしな
749
(1): 2016/04/29(金)16:15 ID:pdeYSnOi0(4/9) AAS
>>740
清水万象師はむしろ現在の振武館寄りの軽業、柔らかい技が大得意だったんだぞ?
これは鉄山師の証言だけじゃなく清水万象師の著作にも書かれてること
君の目に万象氏の技が振武館のものと比較して
相対的にしっかり決めて固く見えるのだとしたら矛盾が生じるんだよな
750: 2016/04/29(金)16:17 ID:pdeYSnOi0(5/9) AAS
それに空道館は清水万象師の代で柔道や特に空手の技を取り入れてるのは事実だから
(これも清水万象氏の著作に自ら書いてある)
流儀の原型〜とか言ってる奴はさすがにアレだな
751: 2016/04/29(金)16:20 ID:pdeYSnOi0(6/9) AAS
>>741
戦前の泰冶師の居合の演武写真も残ってて俺も持ってるが鞘の差し方は鉄山師と当然同じだぞ?
これを聞くとやっぱり鉄山師じゃなくて泰冶師が変えたんだ!って持論を曲げちゃうかな?w
753: 2016/04/29(金)16:34 ID:pdeYSnOi0(7/9) AAS
>>742
竹刀稽古をしていたのは事実だけど
「現代剣道と同様の稽古」ってキミ著作まるで読んでないでしょ
秘伝誌でも武術談義でも巷で行われてた剣道の稽古方法とはあれもこれも違うってことは何度も強調されてる
これは鉄山師の著書の記述からの推測になるが
普段の稽古と違って、他流派との試合や出稽古の時は構えも一般的なものに直してたっぽいけどな
泰冶師の代では門弟の子どもたちを一般の剣道大会に参加させたり
自身も審判を務めてたらしいから尚更
754: 2016/04/29(金)16:38 ID:pdeYSnOi0(8/9) AAS
ごめん>>749の訂正で軽業と柔らかい技が得意だったのは高岡弥平師ね
柔道青年だった清水万象氏も指導の時に「絶対に力を使ってはだめだ」って何度も師に言われたと著作で述懐されてる
757
(1): 2016/04/29(金)17:01 ID:pdeYSnOi0(9/9) AAS
>>752
黒田師って昔から融通効かないというか頑固なところがあるから
人目につくところではあんまり有効性が分かりやすいような華美な技を見せないところがあるよね
それでより本質に近いものをってことで素人や門外の人間には理解しにくいような見た目にも地味なものをやるっていうね
極め技なんかがそうだけど同じ難しいことをやるなら
見た目には武術の技としてはっきりわかりやすいものをやればいいのにな
どうせ講習会は一般人向けのものなんだし本質がどうのとか言ってみてもね
遊びの腕の引き抜きとか組んで相手の腰を崩すやつとか
ああいうのばっかり見せてると本質の動きまで見抜けない人には健康体操だって揶揄されるのも仕方がないw
若い頃は海外とかで剣道経験者に対して相対して居合の早抜きやったり先とって小手打ったり
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s