[過去ログ] 【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】 5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199: 2020/10/05(月)08:08 ID:oZ9Uw/Qz0(3/5) AAS
おまえみたいな
>175で暴露されたインチキ野郎に言われる筋合いないなw
フルコン嫌いがフルコンの試合出たとか息を吐くように嘘をいう
あるいは空手にボコられたくせにボクサーのパンチうけれるとか誇大妄想
絡まれるのウザいからあぼーんさせてもらうわ
200: 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh 2020/10/05(月)08:11 ID:TpWhJaaw0(3/22) AAS
フルコンの試合に出た?ハァ?
そんな書き込みどこにあるんすかね?
201(2): 2020/10/05(月)08:12 ID:oZ9Uw/Qz0(4/5) AAS
まともに本など読んだことのないウザいインチキ野郎は見えなくしたからスッキリした
とにかく格闘技や格闘家という言葉は昭和40年代にはすでに存在したのは事実
プロレス関係者が作ったとかいうのは嘘だよ
202: 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh 2020/10/05(月)08:13 ID:TpWhJaaw0(4/22) AAS
空手の試合に出た事あってもフルコンの試合に出たなんて事人生で一度もありませんわ
フルコンの試合に出たと言う俺の書き込みのソースをお願いします
きちんとレス番リンク指定して
203: 2020/10/05(月)08:13 ID:RyGttWcg0(1) AAS
>>201
被害者を減らすために定期的にNG推奨コテハンかいとくか。スレタイにコテハンNGって書いたところで奴らは無視するからな
204(1): 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh 2020/10/05(月)08:14 ID:TpWhJaaw0(5/22) AAS
>>201
格闘技なんて一文は微塵も出て来ないんですが
違うなら文科省に抗議したらどうですか?
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
205: 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh 2020/10/05(月)08:15 ID:TpWhJaaw0(6/22) AAS
ていうか何で名無しって根拠の無い捏造や妄言を書き込むわけ?
滅茶苦茶頭が悪いとしか言いようが無いんですけど
206(1): 2020/10/05(月)08:18 ID:oZ9Uw/Qz0(5/5) AAS
>203
それがいいね
アイツら論理的な話も通じないし荒らしたいだけだからね
言ってることも毎回変わるからマトモに相手するだけ時間の無駄だわ
207: 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh 2020/10/05(月)08:20 ID:TpWhJaaw0(7/22) AAS
>>206
論理的な話が出来ないのはあんたでしょ
勝手に思い込みで曲解してんのはアンタ
208: 2020/10/05(月)08:42 ID:o/Cq9VV30(1) AAS
横レスだがオレがソース貼ってやるわ
前スレ
517 益多 肇
猿田はんが空手の試合に出たというのはホンマだす。
ワテの知り合いの団体だした。
ま、惨敗だしたけど。(笑)
530
>なんの空手の試合?
フルコン団体なんだすが、ルールは顔面突き無しのポイント制試合だす。
そこの団体の試合動画探して見ますわ。
209: 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh 2020/10/05(月)08:52 ID:TpWhJaaw0(8/22) AAS
で、それのどこにフルコンの試合に出たとか書いてあるんですか?
日本語出来ますか?
210: 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh 2020/10/05(月)08:56 ID:TpWhJaaw0(9/22) AAS
フルコン団体がやってるポイント制の空手の試合には出たけどフルコンの試合なんて物には出て無いんですよ
フルコンの試合ってどんなのかご存じですか?頭が悪くて理解出来ないんですかね?
211: 2020/10/05(月)09:04 ID:hF9hg0Kc0(1) AAS
ワロタ
空手の試合で惨敗したヤローがボクサーのパンチつかめるとかほざいてたのか
腹イテーwwwwww
212: 益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 2020/10/05(月)09:15 ID:Be+5SY/40(1/2) AAS
みんながコテハンNGにすればええと思うんだすが、NGにしない人はなんの目的でしないだすかね。
213(1): 2020/10/05(月)09:35 ID:u7plfF/v0(1) AAS
idころころ変えて自演すんなよ
214: 益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 2020/10/05(月)09:58 ID:Be+5SY/40(2/2) AAS
>>213
コテハンNGにした、とか言う人が増えても、コテハン相手にする人がいっこうに減りまへんもんな。
215: 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh 2020/10/05(月)11:06 ID:TpWhJaaw0(10/22) AAS
野球でヤジ飛ばしてるだけの馬骨無能のオッサンと同類
216: 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh 2020/10/05(月)11:18 ID:TpWhJaaw0(11/22) AAS
パンチを掴めるかどうかオフやろうぜ馬骨オッサンよ
bubuzyutu@gmail.com
217: 2020/10/05(月)12:20 ID:ccIDJ9R20(1) AAS
>>204
今の論点は
1.格闘技という言葉がプロレスマスコミの造語かどうか(>>195)
2.格闘技という言葉ができたのは猪木アリ戦から(>>178)
の2つでしょ
リンク先の文書でわかるのは最大限拡大解釈しても文科省が格闘技という言葉を使ってないことだけで1.も2.も証明できないと思うんだけど
ついでに言えば>>197が正しいなら2.は明確に違うし
218: 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh 2020/10/05(月)12:30 ID:TpWhJaaw0(12/22) AAS
「格技」という名称は,そもそも戦後の武道教育の取り扱いの時代的経緯を踏まえ,昭和 33
年以降,主として学習指導要領上の一つの運動領域の名称として用いられてきたが,今日では,
武道は国際的にも日本の伝統的な運動文化として広く理解されており,さらに武道学会,武道館
等の名称も多く用いられていることなどを勘案すると,もはや社会的にも学問的にも武道を用い
る方が適切である。
このようなことから 「格技」を「武道」に改称し,武道の優れた内容を学習指導の中で重視 ,
していくこととしたものである。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 784 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.100s