[過去ログ] 【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】 5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
123: 2020/10/04(日)19:39:24.84 ID:90z0n8og0(8/8) AAS
>>その時点で動いていない
奥に引っ込められた右手の
手首を捕ったそうです。
こんなの不可能なんですけど、カウンターで合わせられて失神するぞw
打撃知らんから言えるんだよw
263: 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh 2020/10/06(火)19:37:12.84 ID:gSv/5UfT0(2/8) AAS
確率から言えばテレビ、映画、今なら動画なんかの影響が大きいんじゃないかと思いますけどねえ
刷り込みや先入観ってのは大きい
357(1): 2020/10/07(水)18:43:09.84 ID:SbOAcQ300(1/2) AAS
>>304
いや、おまえが普段馬鹿にしてる格闘家のところへ対戦しに行けば良いんじゃない?
おまえこそ実行ゼロだろw
まさかメアド貼るのが実行とか思ってる?
448(1): 446 2020/10/11(日)22:51:34.84 ID:QCfx95yF0(3/3) AAS
>>444
数年前に話題に上った、語学などに長けた知覚特性の少年の方がテレパシックな感応力も兼備していたそうですね。
回線を介して他者と直結する社会形態そのものが時にそうした才覚を生み出しているのかも。
>>445
少なくとも、短絡的な思考をしていたのではそんな方々をトレースはできないでしょうね。
省5
546(2): 2020/10/16(金)17:28:04.84 ID:MliaQcii0(3/4) AAS
>>540
要するに
あなたの常駐スレは示せない
つまりどっか氏のいるスレはここだけ
という事ですね。
>>543さまは
どっか氏のよう
レスごとにageたりsageたり
文体を変えたりしないので
省7
740(1): 738 2020/10/25(日)21:17:46.84 ID:6Z0QZHYU0(6/7) AAS
どうでしょう。
実戦と云えば例えば塩田氏と同門のS氏の、高弟の塩川氏のほうがイメージが有るかも。
これも塩田氏と同門のK氏と、同門でいらした方ですね。
823(3): 2020/11/01(日)21:57:29.84 ID:Zw2W9DHC0(3/3) AAS
>>821
メル友掲示板て
公開コミュでしょ?
私の云ってるのは非公開コミュ。
あと何度も諌めたように
スレちがいです。
スレちがいなうえに
省22
976(1): 2020/11/21(土)22:12:44.84 ID:P/7Qg4Y10(2/3) AAS
>>973
技の性質そのものもどう見ても同系統というかほぼ同じなのだが、
初期の黒田氏は、祖父の泰治先生の修行法をおこなっていただけで
その辺の武道家真っ青の腕前はありつつも自身の理論など構築していなかったが
一方の人の理論に多大な影響を受け黒田氏自身の技・振武館の技が言語化され発展した。
その面からみても同系統の物でないと考えるほうが無理がある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s