[過去ログ] 【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】 5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh 2020/10/04(日)12:40:47.98 ID:BHUknIDL0(2/25) AAS
いつまで格闘技観戦オタが嘘を書き続けるんすかねえ

動画リンク[YouTube]
342: 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh 2020/10/07(水)17:59:54.98 ID:vDpZGmoV0(17/22) AAS
>>341
世の中には朝倉しかいないんすか?
343
(2): 2020/10/07(水)18:01:45.98 ID:eFhh+HUq0(2/3) AAS
空手の試合で負けたらルールがどーのって言い訳かまして
5ちゃんねるじゃボクサーに勝てるだのふかして
やっすい生き方してんなオッサンよw
475
(2): 473 2020/10/13(火)00:53:29.98 ID:C3ikI30d0(2/7) AAS
>スラング

だと思いますよ。

>コピーアンドペットは
>間違い

でないと実証されましたね。

>一般的だ
>は間違い
省8
625
(1): 623 2020/10/18(日)23:50:35.98 ID:o3clcN7j0(5/5) AAS
文字に起こされると冗長なようでいて、ぶつからないイコール滑らかに接続するですから実際には速いと云えますね。

大東流の方などは挙げてしまえば回る必要すら無いといった云い方もされますが、武術ではもちろん倒されながらの蹴り技なども想定せざるを得ません。

蹴りを狙う方としていったん上方へ崩された1間(ひとま)に意識のスタンバイをしますし、そこの間隙もできればなくしたいのが武術です。

そうした一瞬を作らない意味でも持ち返さない四方投げは有用ですし、決めるフェーズでは実はアメリカーナと同じ側方へ倒せば蹴り返されもしないですね。
820
(1): 2020/11/01(日)20:59:21.98 ID:Zw2W9DHC0(1/3) AAS
>>811
インターネットには
非公開コミュニティという
巨大領域が存在します。
 
貧乏暇無しの私でさえ
幾つか入ってるくらい。
 
そこで交わされる文字列は
検索してもヒットしません。
省22
857
(1): 2020/11/04(水)22:58:08.98 ID:8x4x/g3G0(1) AAS
>>855
井上氏との間に確執があったかもしれない、、
まぁ当然と言えば当然の様な気もしました。あの方は事実上の一番弟子と言われてもおかしくないですし。
886: 2020/11/08(日)03:11:53.98 ID:SI3WZgn40(1) AAS
>>885
堀辺氏
発勁が撃てたんですか Σ(・ω・;)
 
あれれ
それなのにプロレスとは (´・ω・)?
 
石森氏にも
堀辺氏経由で発勁が伝わってるのかも・・・・
 
省18
955
(1): 2020/11/17(火)16:13:38.98 ID:vNkU+Dts0(2/2) AAS
>>941
>素人には効くが、同じ技を知ってる鍛え上げた玄人には効かないよ

宇城黒田レベル超えてる相手ならそりゃ効かないわな
現状は素人どころか全国大会で活躍するレベルの格技の猛者も子供扱いしてるけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.460s