[過去ログ] 【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】 5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32
(4): 24 2020/10/03(土)16:24 ID:lojJzDuK0(8/9) AAS
画像の返し方についでですが、結論からすると条件つきでないと返らないですね。

動体には関節が有るので、手首を引く方向が胸を引きたい方向と一致しないと、ハンドル状に1つながりには(引くと推すとで)動かないからです。

画像のように手首を引いた場合、むしろ手首を推し付ける方向にしか腕を介して対手へ加重はできないです。

すると脇腹と一緒に真後ろへ推すことになりますが、今度は手首と脇腹の位置に段差が大きく、力が1つにまとまらない。

条件つきで返る条件とは、手首を握ってなお中指第1関節に親指を掛けられる手の大きさです。
省9
33
(2): 2020/10/03(土)17:18 ID:GgdXvvgw0(1/2) AAS
>>32
他人のことを考えないんだなぁやっぱり
40
(1): 2020/10/03(土)21:42 ID:8ZZ21tq90(3/3) AAS
>>32
コイツ何なの?w
誰に向かって話しかけてるの?
41
(1): 2020/10/03(土)21:44 ID:nrf9MpZ00(1) AAS
>>29
>>30
片手を捻挙げられたら
十字には行けません。
 
脇腹に伸びてきた手を
払うのも難しいでしょう。
 
そのうえで
返る
省11
43: 2020/10/03(土)22:17 ID:ooImn/O40(1) AAS
>>32
やっぱりお子様でも解かるんですね。
 
もとの文を書いた身として
嬉しいレポ
有難う御座います。
 
・・・・念のため再び添えると
前スレにも書かせて頂いたよう
解からないでも
省18
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s