[過去ログ] 【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】6 (680レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256: (ワッチョイW c7b8-4XYm [126.21.160.176]) 2021/03/24(水)12:47 ID:xdX86ty/0(1) AAS
>>253
私は嫌いというよりも、武術家たるものそんなものにとらわれて稽古してはいけないなというスタンスです。
YouTubeでも見かけますよね「中心とったから動けないだろう?とか、先をとったからあなたは死んだ」等の動画を。そんな動画を見ると「いや、動けるだろう」と思ってしまいます
257: (ササクッテロル Sp67-4XYm [126.233.166.133]) 2021/03/24(水)12:57 ID:kRvtgWH/p(1/3) AAS
開祖が手をパッと出して弟子が転がるのは本物だとわかります。動画で見てわかるぐらいすごいタイミングですから、目の前に立ったら転がるしかないのだと想像できます。
でも、それとは違いますよね?中心を取り合うって。「あ、俺が中心とった!」とか「中心とられたぁ」ってまるでファミコンゲームみたいじゃありませんか
258: (ササクッテロル Sp67-4XYm [126.233.166.133]) 2021/03/24(水)13:02 ID:kRvtgWH/p(2/3) AAS
>>254
そういえば思い出しました。「中心が〜」と言っていた者が一人だけおりました。
彼は嘲笑されていましたし、指導者からもワケの分からないことを言うな!合気道や武道はそんな物じゃないと怒られていました。ほんの30年前のことですよ。当時は一般的ではなかった証左です
259
(1): (テテンテンテン MM1e-EU/7 [133.106.132.223]) 2021/03/24(水)13:12 ID:uZ8+aUtNM(1/2) AAS
剣道がファミコンゲームだって?
260: (テテンテンテン MM1e-EU/7 [133.106.132.223]) 2021/03/24(水)13:14 ID:uZ8+aUtNM(2/2) AAS
中心わからないならわからないでいいよ。
メジャーな用語なのに、自分がつかわない言葉を、ことさらに否定するどころかファミコンゲーム扱いする時点で不誠実だよ
261: (アウアウクー MMa7-dCl1 [36.11.229.12]) 2021/03/24(水)13:32 ID:OKjEHm9uM(2/4) AAS
みんな、このスレは強制コテハンなんだぜ?賢く使おうな
262: (ワッチョイW de80-4XYm [39.111.152.187]) 2021/03/24(水)14:50 ID:uViVPo+j0(1/2) AAS
>>259
そんなことを申したつもりはございません。
剣道はリスペクトしておりますので
263: (ワッチョイW de80-4XYm [39.111.152.187]) 2021/03/24(水)14:56 ID:uViVPo+j0(2/2) AAS
そして荒らすつもりも、争うつもりも毛頭ありません。考えを申したまでです。
中心を取り合うのが武術だ、というお考えも結構だとは思います。あくまで私は立場を異にするというだけですので
264: (アウアウクー MMa7-dCl1 [36.11.229.12]) 2021/03/24(水)15:17 ID:OKjEHm9uM(3/4) AAS
お前と同じことを言ってる奴は馬鹿にされていた
お前の言ってることファミコンゲームみたい

これで荒らしてないという精神のあなたには2度と来て欲しくないです。お疲れ様でした。
265
(1): (ワッチョイ c7b8-QUQd [126.3.45.93]) 2021/03/24(水)19:20 ID:ycUcpc110(1) AAS
中心を取るって言ってるけど正中線の取り合いのことだからね。武道には共通する概念で
合気道も普段から攻める役の人は正中線を取って攻めたりするんでしょ。
それを如何に安藤先生とかが動いて技をかけるか、ってことだよね。

動画リンク[YouTube]
266: (アウアウクー MMa7-dCl1 [36.11.229.12]) 2021/03/24(水)19:49 ID:OKjEHm9uM(4/4) AAS
荒らしとその分裂体以外はわかってるさ。
そんなことよりさっき上がった動画の話しようぜ!

…100の質問だったか…
267: (ワッチョイW d22d-EU/7 [61.213.73.41]) 2021/03/24(水)20:50 ID:wxxgdcon0(1/2) AAS
100の質問は見る気力が。
268
(1): (ササクッテロル Sp67-4XYm [126.233.166.133]) 2021/03/24(水)21:42 ID:kRvtgWH/p(3/3) AAS
開祖から生まれ先達や我々が伝えた合気道がこうして曲解され、変質していってしまうのは悲しいことです
269: (ワッチョイW d22d-EU/7 [61.213.73.41]) 2021/03/24(水)21:48 ID:wxxgdcon0(2/2) AAS
>>268
どのように曲解されるんですか?
ご自分は曲解してないと?
エゴがすごくないですか?
270
(1): (ワッチョイW 03fd-nnAD [112.69.5.137]) 2021/03/24(水)23:46 ID:ua/ugly90(1) AAS
>>265
そのとおり
271: (ワッチョイW d22d-EU/7 [61.213.73.41]) 2021/03/25(木)00:29 ID:VHcTFhVx0(1) AAS
達人シリーズが語りやすいきがするぜ
272: (ワッチョイW cfe8-oFg6 [182.236.53.80]) 2021/03/25(木)02:13 ID:GU40whNd0(1) AAS
中心がわからない奴がいるんだ
273: (ワッチョイ c7b8-QUQd [126.3.25.73]) 2021/03/25(木)02:17 ID:8FWE/ScR0(1) AAS
>>270

先に攻められた場合も守りの動きから武道に共通する正中線を取ると言ってるよ。

動画リンク[YouTube]
274: (ワッチョイ c7b8-QUQd [126.163.127.38]) 2021/03/25(木)08:10 ID:rBJaisLl0(1) AAS
それで、引き付けるとか言われてるんだけど、動画全体に言えるのが先生でない人について最初からそれなりに自由に逃げれる体制もしてなくて
又構えを備えてそこから先生の正中線を取ろうとしても動いてはいないこと。例えばレスリングの様に両手で構えつつ先生の正中線にタックルの
場合や空手道の様に少し遠間から動きの中で先生の正中線上を攻めて来たり近間でも先生の動きに反応した相手が正中線を取ってタックル、突き、
蹴りして来た場合など。素人じゃあないんだから習うのは良いけど塩田さんの方が正中線も取ろうとしないで先生を前にして無防備過ぎだと思った。

動画リンク[YouTube]
275: (アウアウクー MMa7-c/FQ [36.11.228.96 [上級国民]]) 2021/03/25(木)12:56 ID:lGLqlzITM(1) AAS
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

画像リンク[jpg]:www.aikidosangenkai.org
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
省28
1-
あと 405 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s