[過去ログ] 高校剣道を熱く語る201 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
470: 2022/05/29(日)15:20 ID:ZP9D1K9v0(7/9) AAS
>>468
その世代も、選抜予選で東福岡に負けてギリ2位通過だったってご存知かい?
471: 2022/05/29(日)15:22 ID:ZP9D1K9v0(8/9) AAS
>>464
最後の1行がデカイわな、
同じ熊本県民の叩き上げても
北の逮捕者の時のまだ挑戦者になれた時の熊本県民達と今の優勝が当たり前になってしまった状態での緒方ではプレッシャーのかかり方が全然違うわ
472: 2022/05/29(日)15:22 ID:OHK50BWp0(8/12) AAS
>>469
林&矢野「え、大濠なんて行かないよ?」
473: 2022/05/29(日)15:35 ID:X3GKxT7N0(1) AAS
>>454
九学が微妙なら全ての高校がもうアレだな..
九学に至っては微妙になったのではなく、四冠時代が色々と全てがおかしすぎたんだよ
474(1): 2022/05/29(日)15:48 ID:mzXKOtFg0(1/4) AAS
ガチで留場副将だったんやな..
475: 2022/05/29(日)15:51 ID:mzXKOtFg0(2/4) AAS
しかし、留場はともかく、ほんと林弱くなったな。
金井田先輩を犠牲にして昨年から出てたくせして一度もいいところ見せず常に戦犯として終わるなんて
476(2): 2022/05/29(日)15:54 ID:jUcL6/LN0(1) AAS
>>474
未だにガセネタと信じてるんだが
477: 2022/05/29(日)15:58 ID:mzXKOtFg0(3/4) AAS
>>476
まじだよ、森はマジで選手達を信じられなかったみたいだ。
478: 2022/05/29(日)15:59 ID:mzXKOtFg0(4/4) AAS
>>476
一応留場は東戦で二本勝ちだけどね。因みに林は二本負けしました
479: 2022/05/29(日)16:00 ID:vs7pFgST0(8/12) AAS
大濠対東、大将戦まで勝ち数1対1で同本数でタイだったのかなと思いきや留場二本勝ちで本数でリードしてたんかい
留場は謎に副将にされても完璧に役目こなしたのに報われないな
480: 2022/05/29(日)16:05 ID:Q90wlhIo0(1) AAS
それなら作戦としては悪くなかったんじゃないか?
結局留場以外を強く出来なかったのが敗因。
481: 2022/05/29(日)16:08 ID:hbiDnv9f0(1/2) AAS
留場を大将に置けば、留場まで回せない、回ったとしても選抜予選の時みたいに留場が負ける。
だから留場を副将に置いて逃げ切りしよう、
十中八九そう考えたんだろうな。
申し訳ないが、監督と選手共に信頼関係がないチームはそりゃ勝てないわ。
木島の時の選抜で虎を出したり、池田の時も今までずっと虎だったのに急に小畔出したり、
選手を信じれてないのではないかという負け方ばっかりしていたが今回ではっきりしたな。
森は間違いなく選手を信じれてない。
482: 2022/05/29(日)16:08 ID:8AEUlB+E0(1) AAS
確かに作戦はハマってるからオーダーミスではないな
483: 2022/05/29(日)16:09 ID:3mDpSxLs0(2/4) AAS
大将戦で逃げ切ろうと思うとやられちゃうパターンだったかな。
大濠って昔から団体で変な配置することはあるよね。
しばらく結果出ないなら留場大将に置いて、周りが大将に繋ぐ正攻法でやれよと思ってしまうけど。
484: 2022/05/29(日)16:10 ID:rOdjqBeu0(1/2) AAS
中学時の留場は無双したのは中3時だけで、中2時は1個上の菅野に勝ったら負けたらで阻まれていた。まあ留場の方が1個下だから当たり前っちゃー当たり前なんだが。
菅野があれだけ成長したのに、留場は悲しいな。インハイ個人では間違いなく勝てないと思う。玉竜旗は大濠贔屓の審判だらけなので、そこで結果を期待してる。
神奈川のインハイ予選個人どうなった?
485: 2022/05/29(日)16:12 ID:hbiDnv9f0(2/2) AAS
作戦といえば聞こえはいいが、それは違うな、
森が信じれなかったんだよ。
今までも同じ負け方してるんだし、アンチとかではなく信頼関係が大濠には全く感じられない
486: 2022/05/29(日)16:14 ID:vs7pFgST0(9/12) AAS
2019の選抜敗戦後のインタビューで「池田で負けたら仕方ないです」って言ってた森監督はどこ行っちまったんだろうな
487: 2022/05/29(日)16:15 ID:OHK50BWp0(9/12) AAS
前に誰かが言ってたけど大濠は「団体戦」なのに
「個人戦」を5回やってるだけなんだろうね。
P.S.
宮崎個人は荒木と横山(共に日章)がインハイ出場
488: 2022/05/29(日)16:16 ID:vs7pFgST0(10/12) AAS
留場の個人決勝観たけど、最近の大濠にありがちなチョンチョン小技出す感じじゃなくて豪快な面何本も打ってて結構良かった。
なおさら大将にして欲しかったわ。
489: 2022/05/29(日)16:16 ID:VMJHnTqG0(1) AAS
岐阜予選は男子中京、女子高山西がインハイ出場
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 513 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s