[過去ログ] 【イス軸法】西山 創★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
760: (ワッチョイW e3ff-olOr) 07/03(水)18:31 ID:gksgZDIz0(4/5) AAS
>>759
イス軸の有用性も理解できてないし持論の説明すらできないなら知ったかドヤするなよww
ダセーなww
761(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 6ac6-IPzr) 07/03(水)21:14 ID:+82Zolap0(1) AAS
> イス軸=胸腰椎移行部の強さ
違う
そうだとしたら数秒で変わるわけがない
そんなことを意識したところで立禅2時間は立てない
違うものを勝手に想像してゴチャゴチャ言いにくるなよ
762: (ワッチョイW e347-olOr) 07/03(水)22:20 ID:gksgZDIz0(5/5) AAS
>>761
胸腰椎移行部の強さってのが何を表してるか不明だからなんとも言えないだろ
763: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW e3e5-IPzr) 07/03(水)23:10 ID:HacaFu9d0(1/4) AAS
> 胸腰椎移行部の強さ
ほらな、全く違うことを思い込んでるんだよ
それは体幹だ
体幹と体軸の違いはお前にはまだわからないのだから
黙ってていいよ
764: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW e3e5-IPzr) 07/03(水)23:13 ID:HacaFu9d0(2/4) AAS
胸腰椎移行部を強化したら、立禅2時間立てるか?立てないよw
そこを意識してスワイショウ3時間やってみ?腰に違和感出るからw
もっとも、体幹が強いのはいいことだ
それに、体軸もわかりやすいはずなんだが
延々と勘違い発言を押し付けてくるところを見ると、体幹も強くはないわなw
765: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW e3e5-IPzr) 07/03(水)23:19 ID:HacaFu9d0(3/4) AAS
思うに、各インストラクターも無料体験会みたいなことを月一くらいでやったらいいんだよね
やってみて気に入ったら、有料レッスンを受けにきてね、という感じで
無料体験会に毎月来ちゃう人からは少額お金を取るw
ここで暴れてる勘違いくんたちみたいな奴らが、疑いながらも触れる機会があれば
インストラクターも気が抜けないじゃないw
766: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW e3e5-IPzr) 07/03(水)23:56 ID:HacaFu9d0(4/4) AAS
礼法は体幹だよ
767: 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Sr23-8Z5A) 07/04(木)09:15 ID:/i5t9V4+r(1) AAS
胸腰椎マンぐぅの音も出ないの巻
768: 警備員[Lv.6][新芽] (アークセー Sx23-IPzr) 07/04(木)11:43 ID:jq1OdS2Ix(1) AAS
胸を押して動かない、それだけで体軸なわけではない
体幹でも耐えることは出来る
(以下略)
769(1): 警備員[Lv.4][新芽] (アークセー Sx23-IPzr) 07/05(金)00:30 ID:uM9xUuvTx(1/3) AAS
よく胸を押して確かめることをしてるが、それはみかけ同じように見えて体幹でも耐えられる
体軸は、体に力みがなく抵抗しようとしなくても動かない状態だね
何本か動画見たらわかることだろうw
イス軸はほんの数秒で体軸の入った状態になる
体軸と言っても、その中心点がどこなのかよりも、体軸の入った状態で動けているということの方が重要だ
「ここが中心」などと意識したところで軸は入らない
また5秒で胸椎腰椎接合部を「強く」することはできない
イス軸法は鍛錬、筋トレに類するものではなく、身体感覚をリセットするものだ
正しく立てて、楽に動けるならば、持っているパワーは効率よく利用できる
770: 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr23-8Z5A) 07/05(金)09:25 ID:kqxxGiqxr(1/2) AAS
>>769
体に力みがなく抵抗しようとしなくても動かないのは何で?
771: (アークセーT Sx23-tgr5) 07/05(金)10:18 ID:uM9xUuvTx(2/3) AAS
太陽が空を東から西へと飛んで赤くなって沈んでいくのはなぜだろう
地球が宇宙空間で自転しているからというのも一つの説明だが
そんなことを知っていなくても、洗濯物は昼干すし、夜になれば暗くなることは知っている
人間などの動物は暗くなったら眠くなるのはなぜだろう
知ったことか
772(1): (アークセーT Sx23-tgr5) 07/05(金)10:19 ID:uM9xUuvTx(3/3) AAS
イス軸法をやればある状態を再現できる
それを便宜上体軸と呼んでいる
「なぜ」ではなく事実が先にあるんだよ
773: 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sr23-8Z5A) 07/05(金)12:21 ID:kqxxGiqxr(2/2) AAS
>>772
つまり君には理由はわからないってこと?
わからんならわからんって言えばいいだけだと思うけど
774(2): (ワッチョイ 0a27-EXgL) 07/05(金)16:34 ID:o0JTXZVK0(1) AAS
この動作って西山先生に横にいてもらってアドバイス貰いながらやるから効果があるのか
それとも動画みながら自己流に真似してもいいものなのか
どっちですか?
775(1): 警備員[Lv.8][新芽] (アークセー Sx23-IPzr) 07/05(金)21:43 ID:hmnQCXbIx(1) AAS
自転車に乗れたら「なぜ」は関係ない
「なぜ」を知ったから乗れるようになるわけではないし
脳の働きや、各筋肉の働きを理解する必要はない
776: 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Sr23-8Z5A) 07/05(金)22:25 ID:0wWjS8JHr(1) AAS
>>775
わからんなら中途半端に講釈垂れるなよ
777: (ワッチョイ 1e13-nMe1) 07/05(金)22:45 ID:qTVAy9ce0(1) AAS
>>774
どういう状態が正解か分かれば、ひとりでもできるんじゃね
そうでなきゃインストラクターが教えるなんて無理だろ
778(1): (ワッチョイ 0a77-xjAI) 07/06(土)03:05 ID:htmbP8Ba0(1/2) AAS
自転車は自分一人で乗れるか乗れないか確認できるけど
イス軸法は分からんからなあ
779(2): (ワッチョイW 860c-ibKg) [!donguri] 07/06(土)03:34 ID:LAsv/ywE0(1/3) AAS
>>774
動画見ながらやるだけで効果あるぞ。
簡単すぎて自己流になる余地があんまりないのがすごいとこだと思う。
>>778
変わらんかった?片足立ちとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 223 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s