[過去ログ] 【旭化成】ヘーベルハウス Part14【ホームズ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
818: 2022/09/01(木)21:13 ID:2OMQbUT1(2/2) AAS
主張費8000円というのは、そうとう高い。

パナだと3500円だ。
819: 2022/09/01(木)23:59 ID:??? AAS
すべてのシャッターを交換したら色とか揃いそう

さすがに高額かもしれんが
820: 2022/09/03(土)13:04 ID:??? AAS
へーベリアンは金銭的に余裕のある層だと思ってたけど、ここ見てるとそうでもないのな…
821: 2022/09/03(土)14:54 ID:125sIqRm(1) AAS
日本では、相続税の対象者は10%いない。
家を余裕で建てられる層は、かなり少ないでしょうね。
ほとんどの人は、ローンと収入をにらめっこでしょうね。
日本は、貧富の差の小さい国で、これが世界に誇れる点です。

だから、ヘーベルはもっとリーズナブルにしてくれ。
特にメンテナンスをだ。
822: 2022/09/03(土)15:08 ID:IU+eq2o4(1) AAS
相続は配偶者に対する控除がでかいからな
823: 2022/09/04(日)20:53 ID:??? AAS
ルーバー雨戸は小さい子やペットの脱走防止にいいらしい
特に猫は手先が器用で網戸をあけちゃうからね
824: 2022/09/05(月)12:42 ID:??? AAS
大半の人は新築で不具合なんて出ないから出てる人はネット使って書き込みまくるよね。
運が悪いのか分からんけど大半のハウスメーカーで建て不具合が出る人の方が少ない。
10年したら分からんけど。
新築1年目とかで見つかるのは工事をちゃんとやらなかったからだけどそれも運が悪いとしか言えんな。現場の人日本語分からないんだしw
オーストラリアの何十年も続いた大規模手抜き工事の歴史よりましだけどな。
825: 2022/09/05(月)19:00 ID:??? AAS
へーベル含む大手でも地方零細工務店でも新築の不具合は怖いね。
引き渡しをしてしまったらよほどのことがない限り、建て主が望む修繕は難しい。
施工業者選択できないから結果、運なんだけど、運だけでとても納得できないでしょう。
その辺の建売でもきついのにへーベルクラスとかだったら精神病むレベル。
実際引き渡し前にホームインスペクション入れて不具合発見したとしてもどこまで闘ってくれるのだろう?
もしかして不具合を指摘するだけであとの交渉は建て主?
826: 2022/09/05(月)21:04 ID:??? AAS
ハウスメーカーと直接交渉するとかホームインスペクションとの契約書に記載されてるものなんか?
ハウスメーカーが代理人として認めてくれるものなんかね。
827
(1): 2022/09/05(月)21:31 ID:/deulB29(1/2) AAS
工事の責任者がチェックをして、書類にサインを求めてくる。
こういうのはしっかりしている。

不具合は即直してくれるよ。
そもそも不具合が少ない。

廻り縁の欠けなんかすぐ直してくれたよ。
828: 2022/09/05(月)22:09 ID:??? AAS
工程ごとに行われる内部検査や現場・営業の対応は素晴らしかった
問題が生じた際も代替案なども含め素早く動いてくれたしね
引渡し前に施主検査があるから家族知人数名で点検して、いくつか問題箇所を指摘したら引渡し時には完璧になっていたな
引渡し後の1ヶ月点検でも特に何も指摘事項も無かったし、満足してるよ
829: 2022/09/05(月)22:12 ID:??? AAS
引き渡し前にメーカーが不具合を認めれば直すしかないわな。
不具合を発見出来るか、発見した不具合を認めさせるかがポイントやね。
大抵は工事が進むと発見出来ないから引き渡し後に不具合が出ても、根本的に直せない場合は取り敢えずその場しのぎの対応にならざる終えないんだよな。
830
(2): 2022/09/05(月)22:15 ID:??? AAS
>>827
このブログを見ると即直すとかそういうレベルではないので、
ホームインスペクションを入れていたら少しはましな対応になったのかなと。
今のところこの方がネット上では一番運が悪い感じです。心が痛いです。

外部リンク[html]:ameblo.jp
831: 2022/09/05(月)22:27 ID:??? AAS
昭和脳w
832
(1): 2022/09/05(月)22:34 ID:??? AAS
>>830
ビー玉は工事やり直しレベルやね。
地盤かもしれんけど。
ヘーベルの保証で直せないんかね。
833: 2022/09/05(月)23:54 ID:/deulB29(2/2) AAS
>>830
旭化成ホームズの課長が、補修します、といってますから、すぐ直るでしょう。
834: 2022/09/06(火)01:51 ID:EZV5D/Lb(1) AAS
台風があるから雨戸は必要だなあと思った
835: 2022/09/06(火)09:43 ID:??? AAS
皆さんは重量鉄骨?それとも軽量?
2階建てでも重量にする意味ある?
836: 2022/09/06(火)09:57 ID:??? AAS
当初軽鉄二階でプラン作ったのですが、途中から建物のサイズを大きくする方向に変えた為
RatiusRDがフィットし重鉄二階建てになりました。ある程度のサイズ間と大きいスパンが必要なければ
お高くなるようですよ
837: 2022/09/06(火)10:07 ID:??? AAS
2階建てでも広さとスパンで重量に変わるですね。
1-
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s