何故若者は建設業をいやがるのか ★2 (732レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/09/03(火)15:50 ID:??? AAS
教えて社長
※前スレ
何故若者は建設業をいやがるのか
2chスレ:build
713: 02/07(金)18:06 ID:??? AAS
>>709
彼らはそれが狙い。
弱い自分を大きく見せるために入れてる。
714: 02/08(土)08:27 ID:??? AAS
建設業の実態をもっと教えるべき
年間休日書いてあるけど実際は休日出勤が何日くらいあるとか
退職金あるって書いてても建退共のみだったりする
715(1): 02/08(土)08:45 ID:??? AAS
茶飲みタイムや煙草タイムが異常に長すぎるから休日出勤しないと進まないんだよ
716: 02/08(土)08:51 ID:??? AAS
建設業あるある
遠い現場行く時の早出や帰宅中の残業時間は給料出ない
移動時間は労働時間じゃなく休憩って考えてる
当たる現場によるけど遠出かつ都市部の現場だと朝6時前に出るの普通なんだよな
早くても18時までは働くし
17時定時としても1時間の残業代出るか怪しいし
新人だと十数万の給料で12時間拘束されるとか罰ゲームだろ
能力がないと10年勤めても給料上がらないからな
フリーターしてる奴と同じ給料だったわ
717: 02/08(土)08:53 ID:??? AAS
>>715
論点ズレてる
実際の休める数教えた方がいいって言ってる
休憩時間長いから休みでるの当たり前とかじゃない
718(1): 02/08(土)09:15 ID:??? AAS
うちは皆んな3時には会社に戻って、下手すると帰宅してるが
719: 02/08(土)10:03 ID:??? AAS
>>718
何してる会社?
残業代出なくてもいいから早く帰れる日があるならいいね
俺のところくに残業代出ずに暇な時は会社に居たよ
経理とか定時で帰る俺の事快く思ってなかったな
720: 02/08(土)15:16 ID:??? AAS
工期の長いデカい現場はビッチリやるけど、
小さい改修工事だと昼で終わりとかもあるね
721: 02/08(土)15:41 ID:??? AAS
そこの現場が昼で終わるだけで戻ってから別の現場行かされない?
722(1): 02/08(土)15:47 ID:??? AAS
もう一つ聞きたかった
会社勤めの人で作業者がない人いる?
自家用車を作業者にしてる会社とかあるよね
タイヤ代出してくれるって聞いたけど割に合わなくね?
傷つくし走行距離嵩むしいい事ないのによく受け入れられるよな
人によっては必要のないサイズ買わされることになるし
723: 02/08(土)16:31 ID:X2O1ez31(1) AAS
公務員の人件費が「年26.5兆円」で、消費税24兆円、所得税が22.5兆円に匹敵してるの知らない奴多過ぎるよね [582615196]
2chスレ:poverty
外部リンク[html]:www.asahi.com
消費税は約130億円増の23兆923億円で、わずかながら過去最高を更新した。一方、所得税は約5千億円少ない22兆530億円だった。
もっと世に広めていこう
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
過払い民族タゴサック
正気戻せや
724: [あああ] 02/08(土)18:06 ID:??? AAS
報酬が安いだろ
725: 02/09(日)02:48 ID:??? AAS
>>722
中小零細の話だろ?
損料やガス代タイヤ代出してくれる会社はまだマシだな。
大手はまずそんな事無い。
リースで税金対策になるし、ドラレコ、GPS着けてリスク管理する方がメリットあるから。
726: 02/09(日)02:59 ID:??? AAS
みんな大手入りなよ。
学歴無くても普通に採用してる。
お絵描きしてようが、小指無くても大丈夫だぞ?
それくらい人手不足だし超ウェルカムだから。
仕事は大変だけど今と同程度と思って貰って良い。
だけどコンプラ、36協定が大分浸透してきているからちゃんとブラック待遇ではないぞ。
ちゃんと仕事が出来て、社会人としてのコミュニケーションが出来れば上にだって行ける。
727: 02/09(日)05:36 ID:??? AAS
大手にいきたいならパソコン操作は覚えろよ
オンライン講習はやり方わからないから嫌です、なんか通らないぞ
728: 02/09(日)12:29 ID:??? AAS
車は会社から貸与されてたけど燃料代自分で出してたな
手取り14万の一人暮らしには厳しかったわ
これでもうちは甘いとかふざけてる
729(1): 02/09(日)12:50 ID:??? AAS
うちは会社の車を使わせててガソリンも駐車場も高速も勿論会社持ちだが、どうも休日に社用車で私的買い物や遊びに行ってるようなんだよな
そのくらいは目をつぶるべきなのかね
730: 02/09(日)13:30 ID:??? AAS
>>729
それぐらい目ぇ瞑っとけ
腹の太いとこ見せとけば分かってる社員ならついてきてくれる
みみっちい事言ってると腰巾着のイエスマンしか居なくなるぞ
731: 02/09(日)14:23 ID:??? AAS
野球場やパチンコ屋に、屋号の入った軽バンが停まってることあるがそれかw
732: 02/09(日)14:54 ID:??? AAS
車代本人持ち、燃料、道具代全部本人持ちの会社もあるけどそこまでするなら自営業出よくねって思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.139s*