平屋総合スレ 20軒目 (572レス)
上下前次1-新
528(2): 12/18(水)08:18 ID:??? AAS
>>527
営業が騙すことはないけど設計士には注意
中にはエゴ設計士が軒天に天然木とか木製ドアとか軒無しとか塗り壁などのプラン描いてくる
そこは客も勉強して後に金が掛かる事を承知で発注しないといけないわな
見た目重視の設計士が建てたい家じゃなく客が建てたい家を考えないとね
529(1): 12/18(水)09:14 ID:??? AAS
>>528
その中でダメなのは軒無しだけだな
あとは別に問題無い
自然素材嫌原理教の人は、自然素材は見た目だけ!機能性悪い!高いだけ!とか信じ込んで、しょぼい素材使ってたら良いだろう
530(1): 12/18(水)09:44 ID:??? AAS
過酷な利用をしてる鉄鍋の焼き杉の落とし蓋は20年現役やなぁ
寿司屋真似て導入したイチョウのまな板やテーブルカウンターも同じくらい現役
直射日光紫外線当たるウッドデッキはともかく、軒天裏と通りから丸見えにならない目隠し壁や濡れない工夫された玄関ドアは傷まないんじゃ?
まな板や落とし蓋みたいに完全な無垢ではなく塗装もしてあるわけだし
531: 12/18(水)09:52 ID:??? AAS
寒暖差にさらされて多少なり収縮するだろうし、機密性は推して知るべしよな
532(1): 12/18(水)09:57 ID:??? AAS
まあ、構造柱の無垢集成材なんかも経年で気密性落ちるのは起こるわな
533(1): 12/18(水)09:59 ID:??? AAS
>>529
ダメとは言ってないよ
デメリットを解った上で採用したらいいんだよ
>>530
軒天の塗装無し天然木は痛むし変色する
木製ドアは塗装が痛むよ
もし見た目重視の塗装をしていたら早くに痛む
534: 12/18(水)10:00 ID:??? AAS
>>532
実際には、むしろ経年で気密上がるらしいけどな
535: 12/18(水)10:59 ID:??? AAS
>>533
ペンキというか、塗膜系の塗装は木製品にはあまり合わないね
それこそ剥がれてくるからしょっちゅう塗り直すなら良いけど
536: 12/18(水)12:31 ID:??? AAS
◯屋外には木製品は使わない
◯それに似た物を使っても偽物感は消せないから、あきらめてデザインを見直す
537(1): 12/18(水)12:58 ID:??? AAS
>>528
軒無し以外は採用しちゃってるな
軒も片流れだから高い側はほとんど軒無しに近い
外壁は塗り壁のSTO
耐久性が高く汚れないと言われているがこれからどうなるか
色も薄いベージュ系だから汚れると大変だ
軒天は杉羽目板にキシラデコールを塗装している
建具も全部無垢ドアだ
ただ玄関ドアだけはガデリウス希望したら経年劣化凄いからと猛反対されてYKKのイノベストD50になった
イノベストD70なら天然木でも耐久性高いからいいとの事だったが高いので止めた
省1
538: 12/18(水)13:57 ID:??? AAS
イノベストD70ってそんなに高いんだ
539(1): 12/18(水)14:07 ID:??? AAS
イノベストは漏気問題あるからなぁ
540(2): 12/18(水)15:48 ID:??? AAS
>>537
まぁ覚悟してるようなら気に入った見た目重視でもいいね
かつて南プロヴァンス風の家が流行ったじゃない
あれはだいたい軒天無し、白の塗り壁、木製玄関ドアだった
それが10年も建てばかなり汚ならしくクタビレて見えてきてる
建てた人は初めからそれを覚悟してたのかな?と思うけど
541: 12/18(水)16:00 ID:??? AAS
スウェーデンの7倍雨降る日本で軒なしを採用したらどうなるのかというのは街中に先例があるわけだからよく観察してみるといい
542(2): 12/18(水)16:08 ID:??? AAS
塗り直せばいいだろ
543: 12/18(水)16:11 ID:??? AAS
東京の8倍雨降る町並みみても大した家でもないな
544(1): 12/18(水)16:23 ID:??? AAS
>>540
軒天無しってのが流行っていたのか知らないが、軒天に木を貼ったり、人工木を貼ったりのを見かけるが、別にカッコいいとは思わないよな
545: 12/18(水)17:05 ID:??? AAS
>>542
だから塗り直すつもりで建てるならいいんだよ
でも10年程度で塗る直す金が掛かるのは困ったなと思う人もいるからね
>>544
俺も好みじゃないけど軒天材料なんて多くの人は拘ってないと思うよ
天然木にする意味があまり無いような気がする
546: 12/18(水)17:23 ID:??? AAS
軒天は難しいとこだね
軒で日陰を作って天井裏との温度差を作って温度の調整湿度の調整をする
いわば屋根の呼吸器官
それゆえに下手な材料だと湿度で劣化する
完全に塞ぐと調整ができない
塞がないと鳥獣虫が入り込む
547: 12/18(水)17:25 ID:??? AAS
>>542
塗り直すってのは重ね塗りって事?
空気が入ってたり剥がれかけてるのをよく見るよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.357s*