[過去ログ] 弓道総合スレ part.1 (1001レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/07/31 15:56 ID:djNYgVbM(1) AAS
うちの弓道部、的に当たるとかんてきが『ワチィーアーイ』って叫ばないと
いけないんですけど、よその弓道部はどうなんですか?
91
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/28 12:27 ID:Q5+fN+64(1) AAS
>>88
弓道やったことある?
肩周りに筋肉がつくと勝手が下りなくなるよ
もちろんこれはたとえばだけど

下半身は君の言う通りあればあるほどいいから
筋トレでもランニングでも何でもしたらいいけど
まぁしたがらない人は多いけどね
このことを言って迷信とか言ってるんならそんな迷信はもともとないし
人のレスをちゃんと読んでない

それにより強い無駄な筋肉を使わずに射に理想な筋肉だけを使うのは
省1
112
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/31 09:19 ID:dG+W8Zn1(1/3) AAS
みんな昇段審査とか受けてる?
124
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/01 15:10 ID:h1HgK3Gu(1) AAS
高校卒業時点での各段の評価

参段=凄い
弐段=普通
初段=大した事無い
それ以下(級)=(´,_ゝ`)プッ
134
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/02 23:30 ID:tskpIGVx(1) AAS
>>133
無理。高校生では四段以上なんて取れない。
ちなみに漏れは北海道だが、高校生で三段の審査は受けるだけ無駄、と先生に言われた。

>>132
大学は確か五段までだったような・・・
176
(3): 04/09/15 18:34 ID:SrFhDbS4(1) AAS
この前友達に連れられて弓道見に行ってきたけど
超面白かったw
なんか的の上にある幕に当てちゃってる人とか、空砲(?)打って泣きそうになってる人とか
あと弦が引ききれないで目の辺りで弦離しちゃう人とか
的見ないで打ってる人とかいて凄い笑いそうになっちゃったよw
しかもほとんどが不細工だったしw
また見に行きたいです、弓道(笑)
181
(3): 中高6年やって二段 04/09/18 02:04 ID:zkHbskHD(1) AAS
耳→直撃、赤い線が1本入る・・・・5分後、顔半分真っ赤に
腕→直撃、赤く腫れる・・・もう一度直撃、紫色に腫れる、更にもう一回・・・等高線ぅぅぅ

痛かった、本当に痛かった中1の夏。
218
(4): 04/09/27 00:05 ID:Po85m5Tx(1) AAS
>>217 それ言ったらおしまいだよwでも審査とかで幾らでも稼げると思うんだけど。わざと何回も落とすとかさ…。ってかなんで俺ら弓道連盟の資金のやりくりについて考えてんだ…?俺は弓さえ引ければそれでいいよ。(・∀・)オーマエニチューデース!
222
(4): 04/09/29 19:13 ID:KD5zkdgW(1) AAS
初段で合格者続出ってホンマですか…。
俺が4月に受けたときは初段受審者中2割くらいしか受かってなかったけど。
245
(4): 名無し@皆中ゲトー 04/10/07 23:51 ID:aBsE/cHW(1) AAS
最近来れなかったので久々のレスです。
ボクは試合に極端に弱く、この間の地区大会でももうガクガクになりながら射をしました。

唐突ですが、試合における「緊張」って、どんなものなのでしょうか?とよく考えます。
この事について、「自分はいつも緊張しちゃってダメだ」という方、「は?全然緊張なんかしねぇよ」という方、御意見を下さい。お願いします。
297
(3): 04/11/24 02:19 ID:2ei8I5J3(1) AAS
ジャンプ読みました。。。
なんだか微妙な気がするのは私だけ?

現在大学3年なんですけど弓道を始めたいと思っています。
高校の3年間は弓道してたんですけど
卒業してから2年ほど引いてないんで
今から始めようと思う場合、どうすればいいんでしょうか
近くに施設はあるので場所はあるんですけど
自分の弓を持ってないので、買おうと思っています。
でも弓を買うにしても
いきなり重い弓を買っていいものか迷っています。
省2
302
(3): 297 04/11/24 20:49 ID:Bdr/iZ33(1) AAS
>>298
ありがとうございます

近くにある道場は
弓を貸したりしてないらしいんですけど(田舎だから?)

普通は借りれるものなんですか?
319
(4): 04/12/06 01:52 ID:rIg/ePyx(1) AAS
段の審査基準について皆さんどう思われます?高校生が三年かけて弐段参段取るのに
大学生からは初段から受け始められる上、中らなくても弐段取れるのって・・。しかも
、社会人なら頑張れば三ヶ月位で初段取れるし。この前、テレビでウンナンの南原が初
段取ったの見て、へコみました。やっぱり、若いと段がもらえないのは骨格が出来上がっ
てないからとか、何か理由があるんでしょうか?教えてください。
344
(4): 質問!!!! 04/12/18 23:31 ID:HQ8MgG0x(1) AAS
色々探したんやけど、全然わからんかったから…
今年の11/6の大会で個人3位
10/10の大会で男子団体2位・個人優勝  女子団体2位
だった高校なんですけど、どこかわかる人いますか?
近畿圏で、近畿高校弓道大会とかなんですけど・・・
今からまた探してますけど、わかる方本当に教えて下さい('д`;)
355
(4): 05/01/06 07:47 ID:Xwmht4ev(1) AAS
俺さ、九州の福岡県に住んでるんだけど、
中学のときに県大会に行ったわけ。
それで、一応3人で36本中14本当たって1位で九州大会に進んだんだけど、
他見のやつらがレベルが違いすぎるの。
おまいらほんとに中学生か?ってぐらい。
俺のチームは下から2番目だった。
鹿児島のやつとか3立ち全部懐中で余裕の個人賞だったし。
なんか先生曰く、弓道は環境で伸びる力がでかいらしい。
田舎に行けば行くほど強いとか・・・。
ほかの地方もそんな感じ?九州はもろにはまってる。
370
(3): 05/01/11 20:38 ID:2ZvD2mUv(1) AAS
高校の時って何キロ引いてた?
俺は13キロですw
392
(3): 05/02/04 01:31 ID:S9br/nhS(1) AAS
あぁーマイ弓どれ買うか迷う。
今は直心1カーボン使ってるんだけど、
直心2カーボンか肥後蘇山カーボン(あるいはハイカーボン)かで迷い中。。。
今直心でほとんど反動感じないぐらいの手の内はできてる上によくあたるんだけど、
この前引かせてもらった肥後蘇山(ハイカーボン)のあの会での心地よさが忘れられん。

もまいらのマイ弓、どういう基準で選んでる?
434
(3): 05/02/17 21:35 ID:OkThHcdi(1) AAS
>>433
学生は的にあたる、のを凄く重視する。だから、どんな酷いひきかたでもあたればOK。
道場ではそんな引き方したら怒られるからね。射法八節とか習ったでしょ。それを守るのが道場。それを無視してあたりに走るのが学生。
550
(3): 2005/03/31(木)15:25 ID:VOjOjZSE(1) AAS
3年程前からアーチェリーをしています。
高校時代(9年〜7年前)、弓道部に入ればよかったのですが、新入生の頃は知らなくて中学まで文科系のクラブしかした事が無かったので見過ごしてしまいました。
非常に惜しい事をしてしまいました。でも今となってはアーチェリーがしたいです。

アーチェリーでは、ターゲットアーチェリーの場合、90m,70m,50m,30mの順に各距離から1度に6射を6回、計36射していき、1440点満点で順位を競っていますが、弓道の試合では、どのような方式で競技しているのでしょうか。これについて教えてください。お願いします。
弓道も是非一度どこかで見てみたいですね。
581
(3): 2005/04/02(土)23:34 ID:e4lMmLuk(3/3) AAS
新しい技って開発してる?w
ウチの先輩が二つ開発した。
一つは「刹那」もう一つが「踊り」

「刹那」
頬付けをした瞬間に射つ。
会、伸びあいとか全くありません。
ハヤケみたいですが、的中率高いです。

「踊り」
普通に引いて、伸びあいまで行く。
射った瞬間に体を縮こませてうずくまる。
省2
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.568s*