[過去ログ] 傷だらけだけどプロ作家が諦められない人達集まれ5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
654
(4): 2024/03/05(火)11:45 AAS
文學界 不正受賞を図らずも文芸批評家の森望が暴露してしまった事件。

>会場に入ったら、前々回文學界新人賞受賞者(「いやしい鳥」)藤野可織さんにいきなり声をかけられる。
>京フェスで話し込んだ前回文學界新人賞受賞者・谷崎由依さんの友だちというか会社(京都の某専門出版社)の同僚だそうで、
>京都でも藤野さんの話が出てたので、文學界方面の話題をいろいろ。
>同じ会社でバイトしてるもうひとりの友だちが今回の文學界新人賞の最終選考に残ってるんだそうで、もしかすると三期連続制覇かも。
>文學界新人賞最短の道はその会社に入ることかも。

まとめると京都の小さな出版社にいる女三匹が連続して文學界に受賞、最終ノミネートまでいった。
これは文學界の応募総数が1500ぐらいだったから、このような事が起こること自体天文学的低確率である。
よく考えなくてもわかる、応募総数1500の新人賞の受賞、最終候補に三期連続同じ会社の同僚だったということは
出来レース以外にありえない。
省2
656
(4): 2024/03/05(火)17:08 AAS
>>654
冷静になって読み返すと思うけど、実際にはコネやツテがどうのの話じゃないよね

>前々回文學界新人賞受賞者(「いやしい鳥」)藤野可織さんにいきなり声をかけられる
>京フェスで話し込んだ前回文學界新人賞受賞者・谷崎由依さんの友だちというか会社(京都の某専門出版社)の同僚
>同じ会社でバイトしてるもうひとりの友だちが今回の文學界新人賞の最終選考に残ってる

まず谷崎氏は京大文学部卒
小さな出版社の中には同じ大学からしか従業員を雇わないところもあるので
専門出版社とあるから、多分、そういう系統の会社だろうと考えられる
つまり全員、京大卒or京大文卒の出版社って事
元々出版社は作家志望が本作りする環境に身を置きたいと考えて入社するケースも多いので
省8
672: 2024/03/07(木)01:41 AAS
>>654
あー…
678: 2024/03/07(木)09:55 AAS
>>677
なんかきみ、スルーした方がいい人っぽいね
もしかして荒らしまくってる人ってきみの事なのか?
>>654 >>666 みたいな杜撰なロジックに乗る人がいると思う?
680: 2024/03/07(木)10:17 AAS
>>679
露骨に読んだ人が不快に感じる煽りの書き込みをしているが
きみは板中のスレを荒らし回っている問題人物だよね
>>654 >>666 もきみの仕業だったんだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.568s*