[過去ログ] 傷だらけだけどプロ作家が諦められない人達集まれ7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2024/08/31(土)17:48 AAS
プロになりたくて何作も書いているのにどうしてもプロになれず、もう傷心で挫けそうだけどそれでも諦められない人が集まるスレです。
中途半端にボロボロで挫けている人はスレチです。本当に傷心で「辛いよ……でもプロを諦められないんだよ……」というレベルの人たちだけのスレです。なので以下の条件が全て当てはまる人になります。
1.(当たり前ですが)プロデビューしていない人。自費出版だけならOK。
2.最低でも10作品は公募文学賞に投稿して受賞経験がない人。
短編、中編、長編、ジャンルは問わず。本賞はもちろん、佳作、奨励賞、特別賞などとにかく受賞経験がまったくない人。
3.「これは傑作だ!受賞だ!」と自信満々の作品が受賞しなくて大きなショックを受けたことが最低3回はある人。
4.受賞作品を読んで、「はあ?これが受賞作?自分の作品の方がよっぽど面白いわ!下読みや審査員頭沸いてんのか!」
と、受賞作品のレベルの低さに呆れ、下読みや審査員に激怒したことが何度もある人。
5.「軽い気持ちで初めて小説書いて投稿してみたら受賞しました」という人や、
「初めて書いた小説でデビューして芥川賞or直木賞受賞しました」「初めて書いた小説が大ヒット作になりました」みたいな人が妬ましくて怒りさえ覚えるような人。
省4
2: 2024/08/31(土)17:48 AAS
前スレ・過去スレ
傷だらけだけどプロ作家が諦められない人達集まれ6
2chスレ:bun
傷だらけだけどプロ作家が諦められない人達集まれ5
2chスレ:bun
傷だらけだけどプロ作家が諦められない人達集まれ4
2chスレ:bun
傷だらけだけどプロ作家が諦められない人達集まれ3
2chスレ:bun
傷だらけだけどプロ作家が諦められない人達集まれ2
省3
3: 2024/08/31(土)18:39 AAS
乱歩賞はペンネームにケチつけて選考してる
選ぶ側の傲慢さがよくわかる
4(1): ponzi 2024/08/31(土)19:13 AAS
>>1
ほとんど当てはまるわ。なんでこれが1次も通らないのか分からない(´・ω・`)
外部リンク:kakuyomu.jp
5(1): ponzi 2024/09/01(日)20:42 AAS
やっぱデビューしたプロ作家のヤツらの小説ばかり読んでてもダメだわ。文学賞取れてなくても稀にとんでもない逸材が隠れてる(´・ω・`)
6(1): 2024/09/02(月)00:17 AAS
世の中には日の目を見ない埋もれている名作・傑作が山ほどあるんだろうな…
7(2): 2024/09/08(日)19:05 AAS
いま初めて恋愛小説を書いているけどこれが難しい。
考えてみたら恋愛小説を読んだことほとんどなかった。
アイデア思いついたから書いてみようと思ったんだけどこりゃ駄作決定だな。
まあそれでも最後まで書いてみるけど。どんな駄作でも最後まで書き上げるのがポリシー。
でもその分余計な時間を取られてしまう。思いつきや勢いで書こうとするもんじゃないな。
8(1): 2024/09/08(日)19:21 AAS
恋愛小説はハッピーエンドで終わるのが読みたいんだが、そういうのは有川浩くらいかな
大体、死別して終わりなんで、恋愛ものはあまり読みたくない
9: 2024/09/08(日)19:29 AAS
う〜ん、死別で終わりってわけでもないんだろうけど、世界の中心で愛を叫ぶのヒット以降、ヒロインが死んだり、病死したりする作品が激増したとは言われてるね
どうかと思うけどね、ああいうの
社会が本当に歪みまくってるのを感じる
10(1): 2024/09/08(日)19:48 AAS
恋愛って、告白して終わりじゃなくって、そこからが第二ラウンドなんで、
殺さずに区切りをつけるのが難しいのかなとは思う
漫画なんかだと、カップルが成立した途端につまらなくなる作品の多いこと
11: 2024/09/08(日)19:58 AAS
どっちかと言うと、既に恋愛中、不倫中からスタートして、破局に至る経緯を描くとか、トラブルが起きて推移を描くとか、そういうのが多い印象だな
あのジャンルは書き手が多い上、女性優位のジャンルだから、10氏の性別は知らないが、男性だとするとかなり難しいと思うよ
男性作者の作品に対して女性読者のつける意見は大抵「こんな女いない」だから
まあ男性読者が女性作者の作品に対して「こんな男いない」というケースがないわけではないけど
内面描写は不可避の事が多いし、言動が女性から見て「男に都合がいい」or「非現実的」に映ってしまうのは避けようがないからね
12: 2024/09/08(日)20:07 AAS
そうは言っても、村上春樹なんかは女性のファンも多いわけで
俺は>>8,10 で、お察しの通り、男だけど、やっぱ恋愛ものは自分には合わないなと思う
13: 2024/09/08(日)20:13 AAS
村上春樹氏は解らないけど、渡辺淳一氏って、あった人達が女性的な艶めかしさ、艶やかさがあったって言ってるからな
女性的な人だったのか、繊細だったのか、純粋に女性心理を知り尽くした人だったのかはわからないけど
そういう人じゃないと、女性からの文句の出ない恋愛小説って書くの難しいと思う
14: 2024/09/08(日)20:19 AAS
読むのも女性、書くのも女性なら、男にとっては基本not for meってことか
まあ、自分なんかには縁の無いジャンルだわな
15(3): 2024/09/09(月)12:18 AAS
失楽園は作者が男(渡辺淳一)だけど大ベストセラーになったな
まああれは恋愛小説というよりドロドロ不倫劇って感じだけど
中年同士の恋愛は不倫ものが多いよな
年齢的にそうなってしまうのかもしれないけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 987 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s