[過去ログ] 小湊鐵道バススレッド Part2 (956レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823: 2006/11/11(土)20:47 ID:QNZvNlvg(2/3) AAS
補助金なんか出すな。
一般車以外は走るな。ノンステ消えろ。
824(1): ほほほ 2006/11/11(土)20:54 ID:gXD7qIYi(2/4) AAS
>>821
質問です!Uー代って、何の事?
825: 2006/11/11(土)21:04 ID:daT4Yt5L(1) AAS
>>822
市原市が補助金出してる。
2010年までに路線バスの20〜25%をノンスッテプバス化する予定。
826: ほほほ 2006/11/11(土)21:27 ID:gXD7qIYi(3/4) AAS
千葉市は補助金だしてないのですか?
827: 2006/11/11(土)21:37 ID:4b4STtF3(1) AAS
昨日の23時過ぎに回送表示で千葉駅ロータリーを出て行く小湊路線車を見たけど、あの時間に千葉駅着の便なんてないよね。
828: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
829: ほほほ 2006/11/11(土)21:53 ID:gXD7qIYi(4/4) AAS
ハーバーシティ かも?
830: 2006/11/11(土)23:59 ID:QNZvNlvg(3/3) AAS
>>824
平成元年規制のこと。まともなバスはKCまで。KL以降の車両は屑
831: ほほほ 2006/11/12(日)17:25 ID:9LEF8Ant(1) AAS
>>830
<m(__)m> 勉強になります。
832: 2006/11/12(日)23:33 ID:nUAhkw4p(1) AAS
千葉駅乗り入れ路線、22時台前半で終車は糞すぎる。
昔と変わらず田舎のバス会社は終業が早い。
うちの最寄りの路線なんて21時台前半で終わる
833(2): 2006/11/15(水)10:09 ID:i5l3mxlJ(1) AAS
品川に乗り入れるならあの汚い車体色を何とかしてくれよ。
みっともない。
834: 2006/11/15(水)10:50 ID:Kb3EFhBe(1) AAS
AA省
835(1): ほほほ 2006/11/15(水)23:55 ID:5zIhlLsm(1) AAS
>>833
現在の会長が気に入ってるとの事('_')
でも、あの独特の車体色は水あかなど結構目立たなくて
いいかも GOOD GOOD!
836(2): 2006/11/16(木)07:48 ID:QfmTT0r4(1/8) AAS
>>835
>現在の会長が気に入ってるとの事('_')
利用客等の意見など更々聞かない糞会社w
837: 2006/11/16(木)08:13 ID:uKl82kyl(1/2) AAS
言葉は汚いけど、>>836に同意。
何となく風通しの悪い会社なのかなぁ、と思ってたんだけど
本当でしたね・・・
あの色は昭和30年代あたりに、高度成長に取り残された地方の弱小私鉄が
「汚れが目立たない」=「洗車費用が浮く」ということで
採用してた、まさに貧乏・田舎の象徴カラーなんですよね。
それを伝統と勘違いした保守的で頭の硬いワンマン会長が・・・
って事で、あんまり良いことではないですよねぇ。
838(1): 2006/11/16(木)08:39 ID:yX2Bt0EB(1) AAS
会長ってワンマンなんかな?京成の子会社のはず。
839(1): 2006/11/16(木)08:57 ID:QfmTT0r4(2/8) AAS
たまに細木がこのスレ荒らしにくるが、ヤツの言ってる事は正論。
ただ、ここ2ちゃんで言ってても何もならない。
840: 2006/11/16(木)09:32 ID:QfmTT0r4(3/8) AAS
>>838
今は子会社ではない。
841(2): 2006/11/16(木)15:03 ID:uKl82kyl(2/2) AAS
>>839
どれが細木なの?
俺にはわからない・・・
842: 2006/11/16(木)15:44 ID:QfmTT0r4(4/8) AAS
>>841
わかんないの?
『千葉海浜交通云々』って名前は細木。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 114 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s