[過去ログ]
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会5 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
124
: 2007/02/19(月)15:29
ID:fe7HYkdd(1)
AA×
>>123
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
124: [] 2007/02/19(月) 15:29:04 ID:fe7HYkdd >>123 >東3は廃止して環3と東6を20分間隔にすればいいな。 東3+東6+環3=6本÷2という考えもわかるが、赤字の東だから、どれか1〜2本削ると思う。 東栄中学校あたりは人口の割に本数が多いから、 東3をあぼ〜んor朝晩のみにしたとして、環3は1時間2本で足りそうな気が。 東6は今の現状で、発車の前に東3が発車する。 それだけの乗客の人数だったら、(積み残しにならないなら) 昼間1時間で2本ということもありえるかもしれない・・・。 >東66は豊畑延長でね。 前スレで東68だと思って乗る人がいるから東苗穂14の2行きにしたという。 誤乗しないようにどうするかを考えなければならない・・・。 >東67は環状東駅〜北13条北郷通〜苗穂通〜東営業所〜三角点通〜北13条北郷通〜環状東駅のループでいいな。 初代スレから東栄中学校あたりから環状通東行ぎぼんの人が存在するが・・・、君ですか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1169990691/124
東は廃止して環と東を分間隔にすればいいな 東3東6環36本2という考えもわかるが赤字の東だからどれか12本削ると思う 東栄中学校あたりは人口の割に本数が多いから 東3をあぼん朝晩のみにしたとして環3は1時間2本で足りそうな気が 東6は今の現状で発車の前に東3が発車する それだけの乗客の人数だったら積み残しにならないなら 昼間1時間で2本ということもありえるかもしれない 東は豊畑延長でね 前スレで東68だと思って乗る人がいるから東苗穂14の2行きにしたという 誤乗しないようにどうするかを考えなければならない 東は環状東駅北条北郷通苗穂通東営業所三角点通北条北郷通環状東駅のループでいいな 初代スレから東栄中学校あたりから環状通東行ぎぼんの人が存在するが君ですか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 877 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.114s*