[過去ログ] 札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会10 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289: 2009/07/10(金)22:58 ID:Lc1xQltL(1) AAS
>>287-288
中沼小学校通はすぐそこだからそれほどの影響はないはず。
でも、回転所の容量が足りないかな?
じゃあ、東76を中沼小学校通からあいの里までに延ばす価値はあると思う。
通学のためにね。
290(1): 2009/07/10(金)23:19 ID:FFaQTOSj(1) AAS
>>280
ひでーな!!
このスレの地域はゴミ箱扱いかい!!
最高の差別じゃんか!!
東苗穂の住民も人間だ!!
このスレも人間が参加してるんだぞ!!
291(2): 2009/07/11(土)09:06 ID:DvWLoJvR(1/2) AAS
>>290
贅沢言うな。中型ばっかりの僻地よりマシな扱いだろ。
それよりも路線再編を考えようや。
292: 2009/07/11(土)13:07 ID:ME/PXAGi(1) AAS
>>291
そうだよ。
路線再編の話をしましょうか?
と、いっても、
>>6-7や、>>8で既に案がガイシュツなんだよな。
293(2): 2009/07/11(土)14:05 ID:3hqw+n6W(1/2) AAS
【東区路線改革案】
東6、東3、環3を統合し、日中1時間3本とする
バスセンター〜北2東3(交通量の少ない北2条通を通る、それに合わせてバス停設置)〜苗穂駅(東橋通)
〜(苗穂アンダーパス)〜東栄中学校〜本町1の10〜(あとは従来通り)豊畑東もしくは中沼小学校通
「ウエルピアひかりの」
90は廃止・56を、バスセンター発着とし、
バスセンター〜(北1条通)〜雁来3号通〜(マックスバリュ前の道路左折)雁来(移設)
〜(サッカー場入口左折)〜(雁穂さかえ通右折)札苗北中学校〜札苗緑小学校〜東豊高校
東79を雁穂さかえ通に変更
環状通東〜北24東21〜北37東29〜(丘珠空港通)〜東苗穂8の3
省2
294(1): 2009/07/11(土)14:06 ID:3hqw+n6W(2/2) AAS
麻26は、丘珠空港の中に入らないで直進。栄町方面の麻生町3丁目を麻生駅前に変更。1時間に2本
あいの里方面に関しては、東69は現行通りで、東62を豊畑東または中沼小学校通まで延長。
東66をバスセンターまで延長
東豊高校(通学対応専用)〜東苗穂14の2〜伏古2の3(ここまで従来通り)
〜北19東22〜北18東17〜環状通東〜東保健センター〜北3東7〜北3東3〜バスセンター
東76は現行通り、東78の1時間に1本を豊畑行きに。全て北34条発着(新道東ではなく)。
東保健センター、アリオまでのアクセス、都市直行便の乗客の分散として、東63を中沼小学校通まで延長。
東67は廃止、東68はスクール便のみ、東64を1時間に2本とする
省3
295: 2009/07/11(土)14:32 ID:nmcVo+Xk(1) AAS
今年中に空港無くなるんだろ?
296: 2009/07/11(土)19:02 ID:oUB8gT+Q(1) AAS
>>293-294
その案、そっくりそのまま東営業所に電話か郵便で頼んでみろ
297(1): 2009/07/11(土)19:04 ID:7oXLq4NE(1) AAS
漏れの耳がオワタ\(^o^)/
東営業所にいるスペースランナーRA(2411)とエアロスターMP(2424)のエンジン音の区別がつかねぇ。
やっぱり皆は区別できるよねorz
298(1): 2009/07/11(土)20:29 ID:SZYJywKM(1/2) AAS
2424はスペースランナーAでしょ?
しかし漏れも、石狩の2163と新川の2181がブランド違いで、全く同じに聞こえたよ。
299(1): 291 2009/07/11(土)21:00 ID:DvWLoJvR(2/2) AAS
>>293
[90]は江別市が必死に補助金出して維持してるから難しい。何か新しい再編案を考えた方が良い。
他の路線にも、何か穴が見つかるかもしれないから、何度でも見直すべきだと思うぞ。
300(1): 2009/07/11(土)21:29 ID:DMbJQAPF(1) AAS
>>297-298
スペースランナーとエアロスターはPKG-車から双方とも共通の日産ディーゼルの尿素SCRエンジンになったんじゃないっけ?
最近は中央バスでエアロスターもどき(=スペースランナーA)やエアロスターSは多数いるが、
純粋なエアロスターは全く見かけない希ガス。
そういや、中央バスとしてはノンステは今後どちらのエアロスターを導入するのかねぇ?三菱厨な俺からするとMP系を期待するが…。
301(1): 2009/07/11(土)22:44 ID:SZYJywKM(2/2) AAS
中央バスとしては、エルガorBRCハイブリッドしか入れなさそうな…
しかし、何で東にだけスペースランナーAを入れたんだろう?今日、環3で見たよ。
302(1): 2009/07/11(土)22:57 ID:IM1SkJam(1) AAS
>>300
つまり、旭川電気軌道にたくさんいるような車種?
303(1): 2009/07/11(土)23:35 ID:FzjPBe88(1) AAS
>>299
なんで命をかけて必死に補助金突っ込んでまで90を維持しなきゃいけない?
系統分割でいいじゃないか!!
304: 2009/07/12(日)00:04 ID:hgocoCD2(1) AAS
>>303
文句は江別市にどうぞ。
ちなみに補助額は約2000万円/年らしい。
305: 2009/07/12(日)10:40 ID:KBjxerpS(1/2) AAS
>>301
他所ではスペースランナーやエアロスターSのノンステを見かけたがな。
結局何を基準に車種を選んでいるんだか…。
>>302
多分ね。窓が変になっているのは微妙だがな…。
でもSよりはマシかと。
306(1): 2009/07/12(日)10:46 ID:AIyObqoV(1) AAS
値切って値切って値切りまくっている。
307: 2009/07/12(日)11:08 ID:KBjxerpS(2/2) AAS
>>306
じゃあ最近エルガばかり増殖するのはそのためか…。
大株主の日野を差し置いてまで…。まぁBR2はあまり気に入らないが。
で最近スペースランナーとエアロスターが入ったのは安かったからか。
あと東にスペースランナーRAばかりが入るのは市営が日産厨だったせいかね?
いっそ225をどっかやっていいからPKG-のノンステを入れれば運営が楽になるのに。
308: 2009/07/12(日)13:10 ID:2/CSDBzR(1) AAS
しかも北海道日野が、向かいにあるにも関わらず、日野の新車が少ない。
東と新川や白石の元市営の箇所は、UD配置が多いな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s