[過去ログ] 仙台市営バスと地下鉄乗り継ぎ(8台目) (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
393
(2): 2012/11/23(金)11:19 ID:bXHCGOr5(1) AAS
まぁ仙台だと
終点の4つ手前だったら大抵遅れてるからなw

んで終点とそのひとつ手前の所要時間が
ありえないくらい長く取ってあって
終点の到着は早着とかwww
394: 2012/11/23(金)11:25 ID:MliqEJLl(1/2) AAS
>>391
早めに停留所に行けば済む次元の問題。
バス停の時刻表はあくまで通過予定時刻と考えておいたほうがいい。
奈良交通の市内循環の時刻表は、7分〜9分との間隔表記のみ。
団子になって前車と15分以上も開き、そのあと2台位続行してる場合、無線で団子の一台前の車に延発を指示したり
少客シーズンには9分を超えない範囲で1台減車して配車したり、
若干減便され、全時刻表記となった今も、時刻表は道路が順調にながれ、
観光シーズンでも少客シーズンでもない標準時期用のもので、あくまでも参考程度にしかなっていない。
395: 2012/11/23(金)17:22 ID:MliqEJLl(2/2) AAS
>>391
お前のようにギリギリで駆け込んで来る客が多いから、それを待つため、急いでいる乗客たちがイライラするし、バスが遅れるんだよ。
自分勝手なことばかり言わないで早めに停留所に行け。
396: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
397: 2012/11/24(土)18:26 ID:UgTrnUJ2(1) AAS
>>381 ガイドウエイバス

遮断機よ〜し!
MC完了!稼動かくに〜ん!
稼動確認完了。ダイヤ良し!
ピーッ.ピーッ.

お待たせいたしました。これより軌道運転に入ります。
398
(1): 2012/11/24(土)21:09 ID:UQj3JKcL(1) AAS
>>390-393
いくらなんでも終点4つ手前での調整はないでしょう。川内営業所ゆきが川内亀岡で、定禅寺通市役所ゆきがJR東日本で調整なんて。
399
(2): 2012/11/24(土)22:18 ID:5VE3DFkF(1) AAS
>>398
京都じゃ運転打切すらあったよ
400
(1): 2012/11/25(日)03:13 ID:bmkGryMK(1/2) AAS
>>399
いわゆる“ぶっちゃけ”ね。
均一後払いなんで、次のバスに乗り換えず、ただ乗りする通の人もいる。
401: 2012/11/25(日)03:27 ID:bmkGryMK(2/2) AAS
外部リンク[html]:chiebukuro.travel.yahoo.co.jp
402: 2012/11/25(日)07:42 ID:bEuDjtbf(1) AAS
>>399>>400
車両交換もあるね。仙台市営だと昔岩切線でよくやってたなあ。
403: 2012/11/25(日)18:14 ID:u1sryW9+(1) AAS
平成5年前後の東京勤務時の体験

都営バス、昼5分間隔位の次から次へとバスがくる系統、便利だからよく使った。
道がスイスイだと、時間調整停留所で前のバスに追いつくことがよくあった。
乗ってるバスはここで時間調整するんで、お急ぎの方は前のバスにどうぞ、と
運転手が降りて前のバスに合図し、後ろのバスから前のバスにぞろぞろ乗り換える。
この時、ビルの陰から飛び出してきて、乗り換え客に紛れて無賃乗車する奴いるんだよね。
はい、200円いただきます、とか、お客さん後ろのバスからじゃないよね、とか気がつく運転手もいるけど。
404: 2012/11/26(月)19:22 ID:nn1njrDq(1) AAS
ぺろんこイクナイ
仙台は東京のような統一料金で先に払うわけじゃないから、そうしたことはないだろう。
逆にうしろの車からのりかえた人が、新たに乗るふりして整理券とって
運賃をごまかしそう。
405: 2012/11/27(火)19:11 ID:TEP+bJy+(1) AAS
現行のバス系統は、すべて仙台駅前経由または仙台駅前止まりとなっています。
バス輸送は集約輸送であり、運行区間も利用の多い区間に限定せざるを得ません。
需要流動の軸が仙台駅前であることから、需要の最大公約数をもって設定し、
仙台駅前以遠の各線ご利用の方には乗換利用を願っているわけです。
406: 2012/11/28(水)15:54 ID:Q2b64HOJ(1) AAS
秋保大滝方面は愛子駅が発着なのになw
407
(1): 2012/11/28(水)18:28 ID:+Ks+BsJ8(1) AAS
外部リンク[html]:m.oshiete1.goo.ne.jp
時刻調整バス停以外では早発もありうる、なんて仙台市では考えられないよね。
408: 2012/11/29(木)03:41 ID:r6T3NA5C(1) AAS
広島は仙台とはぜんぜん違いますよ
市内線を例にとれば
A県庁前〜府中永田回転場
B広島駅〜観音三菱前
C県庁前〜仁保車庫
D東浄小学校〜広島駅
E牛田早稲田〜江波営業所
F横川駅〜向洋新町車庫
G横川駅〜観音マリーナホップ
I己斐〜己斐
省4
409: 2012/11/29(木)23:03 ID:oy5sbqcY(1) AAS
>>407
だって電車もそうだもの
410
(1): 2012/11/30(金)17:49 ID:pni3r8dE(1) AAS
川内(営)に並んだ横浜市からの購入車3台
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
411: 2012/12/01(土)00:00 ID:2rR+QO/B(1) AAS
>>410
キュービックは宮交担当確定だな
412: 2012/12/01(土)13:55 ID:39pYVJzU(1) AAS
西工1台は、ワンステベースにノンステ化された珍車らしい
キュービック2台は、中扉が引戸のフルフラット仕様とのこと
もちろん3台ともノンステ
1-
あと 589 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s