[過去ログ]
仙台市営バスと地下鉄乗り継ぎ(8台目) (1001レス)
仙台市営バスと地下鉄乗り継ぎ(8台目) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1324389232/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
604: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2013/05/05(日) 01:11:02.70 ID:MOcy4PTP >>600 最終地下鉄に接続するバスが系統は限られるが存在し なおかつ深夜バスではないのは全国的に見ても稀有と思う。 >>601 こういう突っ込みも何だが、白石・松島・愛子行が24:00、東塩釜行が24:08発なのは 「やまびこ 249号」が運転される日(基本金曜日)と「やまびこ 249号」が運転されない金曜日だけ。 普段はもう数分早く日が変わる前に仙台を発車する。 地下鉄もこれに合わせて終電繰下げるが、これも他所じゃあまり聞かないな。 >>600,603 「ビジネスバス」だね。当時の「上りひばり1号」が6:20発、「下りひばり13号」が22:55着。 上野着発で10:19-19:00で滞在できるから充分日帰り出張の範囲内だったんだろうね。 こんなきっつい出張やりたくないけどw ちなみにビジネスバス廃止、東北特急スピードダウン後は 「ひばり2号」5:58発、「ひばり29号」23:15着で上野着発10:13-19:00で滞在時間はあまり変わらなかったり。 朝食・夕食が食堂車という今じゃ考えられないこともできていたんだろうな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1324389232/604
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 397 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s