[過去ログ] 仙台市営バスと地下鉄乗り継ぎ(8台目) (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
389: 過去レスから引用だが、これでは早発厳禁どころではなかろう。 2012/11/22(木)19:44 ID:VP4AQTr3(1) AAS
45:名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 09:30:35 ID:fqdQC/EF
中山方面の渋滞時の臨時措置として本来仙台駅まで運行する便を二日町北四番丁から大学病院経由で交通局行きに変更してもいいのでは?
交通局で折返せば、仙台駅で折返すより所要時間が大幅に削減され、遅れの回復に効果的。昔、住んでた東京の都バス都03で、この方式を採っていた。
〔都03〕新宿駅西口〜四ッ谷駅〜日比谷〜数寄屋橋〜築地〜晴海埠頭
〔都03〕四ッ谷駅〜日比谷〜数寄屋橋〜築地〜晴海埠頭
上記の二つが本来の系統だが、大渋滞時は団子運転を防止し、全線に均等にバスが流れるよう、時刻表にはない
〔   〕東京駅南口〜数寄屋橋〜〜築地〜晴海埠頭
を運行していた。現在は、本系統自体が四ッ谷駅始発に短縮され、臨時系統が本系統化されて〔都05〕となっているようだが。
渋滞で、長時間欠便になる。来たと思ったら3〜4台続いて来るでは信用がなくなってしまうので是非。
54:東京情報:2009/08/06(木) 14:07:38 ID:igHdoYkw
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s