[過去ログ] 東海バス3 (539レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2012/03/06(火)00:53 ID:w/0+UaA1(1) AAS
>>37
どうかんがえてもこれしかないじゃんw
画像リンク[jpg]:page.freett.com
41: 2012/03/06(火)11:44 ID:FaTnyZmi(1) AAS
>>40
何か用か?
画像リンク[jpg]:www.jeybus.com
108: 2012/05/28(月)15:58 ID:Dit1s6l/(1) AAS
>>104
箱根登山バス全体合わせてもたったの二台しかなかったからね
廃車後は近畿の中古車販売に流れてヤフオクにも売りに出ていたぞ
その後は宮城県のタケヤ交通に嫁いで現在に至る
画像リンク[JPG]:file.rainbowhr.no-mania.com
359: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2013/12/30(月)02:52 ID:7qy/z6G2(1) AAS
伊豆の旅ステーション--東海バス-- 外部リンク:www.tokaibus.jp
箱根登山バス 外部リンク:www.hakone-tozanbus.co.jp
上記2つ(どちらも小田急グループか?)のWEBサイトは優秀だ。
東海バスのは「そのバスのダイヤの停留所ごとの時刻表が一覧表(市販の鉄道時刻表のような感じ)」で出てくる。 (富士急バスHPでも似たようなのはあるがこちらは主要バス停しか載ってこない)。
箱根登山バスHPは、時間こそ出ないものの全停留所が経由順に出てくる。これは非常に重宝する。 (さらに、地図マップとしても出てくる)。
大多数のバス会社ホームページではバス停ごとに個別に時間が載っているだけなのでこのような一覧性はない。
なお、箱根登山バスとかぶる区間の多い伊豆箱根バスであるが、 こちらのホームページは
・共同運行会社でどの便がどっちの担当か載せていない(自社分しか載せない会社よりマシだが、フリーパス使用時に困る)
・真鶴駅〜ケープ真鶴の線において、途中止まりのバスもケープ真鶴ゆき表示
・年末年始などの特別ダイヤの詳細をサイト上に載せない
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.363s*