[過去ログ] 伊豆箱根バス乗務員の部屋 (903レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(3): 2012/03/14(水)01:28 ID:CMiawg/t(1) AAS
つーか、山で伊豆箱バスのろすぎ。箱根登山バスの荒くれを見習うか、道を譲れ。特に早雲山〜大涌谷T字路、マジギレ寸前で後ろついてってるんだぞ!
655
(4): 2013/06/04(火)21:21 ID:4daF8D48(1) AAS
勝負 それは 客が決めること 少なくても 増える可能性がある

考えてみなよ 同じ場所に行くのに 500円で行けるのと 1000円で行けるのと
どちらがいいか?

それと前の話になるが 苦情 これも考え方で 人間は二つの目と一つの脳で
見ています。横断歩道 目で見ていても脳が見ていなければ 見ていないと同じ
それを 歩行者側の二つの目と一つ脳で見て 接触事故を防いだ。

つまり 事故と言う怪物を 二人で防いだ と言う考え 

会社も 苦情を受け 『すみません』 では無く 防いでくれて 『ありがとう
省1
719
(3): 2014/01/22(水)16:36 ID:KdmBQ5aT(1) AAS
バスの運転手さんにお願い

観光客の人が、解らないから聞いてくるのですから
もう少し、親切・丁寧に教えてあげて下さい

早く行きたいのはわかりますが・・・
ぶっきらぼうと言うか、可哀そうになります
教えたところで、何分も変わらないでしょ!
写メ撮って流すよ
733
(3): 2014/01/28(火)20:07 ID:7iM0Kg5K(1/2) AAS
>>732

バスD だけではなく 全体的にマナーがほとんど無い状態では無いでしょうか?
小田原東口の縦横無尽に渡る歩行者 緑町バス停付近 郵便局前付近の業者の路中

取り締まる側の公務員達が通り過ぎても路中なんて注意もしない 

宮ノ下の点滅赤信号での停止線での一時停止なんて見たこと無い 

でも それが普通になっている
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.083s*